ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2月29日(木)「今日は味噌&柚子胡椒作りのWS(ポン酢もあるかも)」
おはようございます。2月は逃げるように過ぎ去りました。うるう日の「コジマトペ」が開店です。本日14時より、店内では西尾「かねまさこうじ」さんによる味噌&柚子胡椒作りのワークショップが開催されます(満員御礼)。時間が許せば、ポン酢も作るとかなんとか。それに伴い、
2024/02/29 08:30
2月28日(水)「愛知芸術文化センターでコジマトペ」
おはようございます。まだしばらく寒そう。連休明けの「コジマトペ」が開店です。先日は、愛知県美術館へ「コレクションズ・ラリー」を見にいってきました。愛知県陶磁美術館との共同企画ということで、見応え充分でした。そして愛知県美術館がある愛知芸術文化センターの目
2024/02/28 08:30
2月25日(日)「コジマトペは明日明後日が連休です」
おはようございます。いうてる間に2月もぼちぼちサヨウナラ。日曜日の「コジマトペ」が開店です。今日は三連休最終日。そして今週のコジマトペは、明日月曜日の定休日と火曜と合わせて連休になる週です。みなさまお気をつけください。ということで、今日も8時30分よりきコー
2024/02/25 08:30
2月24日(土)「色々あたたか〜いコジマトペ」
おはようございます。世間様は三連休中日。週末の「コジマトペ」が開店です。「もう春?」と思わせた暖かさはどこへやら。2月らしい寒さが帰ってまいりました。ということで、今日も8時30分よりあたたか〜いサイフォンコーヒーと手作りごはんやおやつをご用意して、ストーブ
2024/02/24 08:30
2月23日(金)「ヨコイエミ展『彼女たち』」
おはようございます。今日からオープン戦開幕。天皇誕生日の「コジマトペ」が開店です。当店コジマトペには、コーヒーや食に関するマンガを何冊か置いているのですが、中でも多くの人が手に取るひとつが『カフェでカフィを』。読むたびに印象が変わり、何度も手が伸びてしま
2024/02/23 08:30
2月22日(木)「ニャンニャンニャン」
おはようございます。猫になりたい。“猫の日”の「コジマトペ」が開店です。ニャンニャンニャンで、今日は“猫の日”です。コジマトペ家で猫は飼っていませんが、店内には結構猫に関したものがあります。平日限定の“猫の目玉焼き”や、カフェラテで出てくる猫のラテアート
2024/02/22 08:30
2月21日(水)「今年も商売繁盛間違いなし」
おはようございます。雨々ふれふれもっとふれ、私のいい人つれて来い。平日の「コジマトペ」が開店です。先日は、毎年恒例の豊川稲荷へご祈祷へ行ってきました。お願いできることは3つまで。商売繁盛・家内安全・交通安全をお願い。毎年行っていますが、厳かな雰囲気の中「こ
2024/02/21 08:30
2月20日(火)「お得なクーポンは23日まで」
おはようございます。霧にむせぶ岡崎の早朝。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。インスタグラムの岡崎市地域店舗ファンづくり推進委員会【家康印】で発信中の、オカザえもんによるコジマトペの紹介動画。https://www.instagram.com/reel/C2b5mmCPTik/?utm_source=ig_web
2024/02/20 08:30
2月18日(日)「珈琲・ごはん・おやつのお店です」
おはようございます。まだ雛飾りを出せていない。定休日前の「コジマトペ」が開店です。月曜始まりと日曜始まりのカレンダーがあるので人それぞれかと思いますが、英語でウィークエンドというくらいなんで、日曜日は1週間の終わり感があります。ということで、一週間おつかれ
2024/02/18 08:30
2月17日(土)「ワークショップは満席になりました」
おはようございます。味噌&柚子胡椒作りのワークショップは満員になりました。週末の「コジマトペ」が開店です。あらためまして、2月29日開催の味噌&柚子胡椒作りのワークショップは、おかげさまで満席となりました。ありがとうございます。今後もこういった企画をやってい
2024/02/17 08:30
2月16日(金)「岡崎公園でコジマトペのコーヒーを」
おはようございます。味噌&柚子胡椒作りのワークショップは残り1席です。皆さまの「コジマトペ」が開店です。先日も、岡崎公園内の観光みやげ店「おかざき屋」へ、ディップスタイルコーヒー「天下人出世珈琲ハッともっと岡崎ブレンド」の納品へ行ってきました。おかざき屋で
2024/02/16 08:30
2月15日(木)「カレーによく合うネコの目玉焼き」
おはようございます。味噌&柚子胡椒作りのワークショップは、残り2席。平日の「コジマトペ」が開店です。 コジマトペのランチの看板メニュー“キーマカレー”は、独自のスパイス配合と無加水調理で、なかなかのスパイシーな仕上がり。食べるうちに血行が良くなりじんわり汗
2024/02/15 08:30
2月14日(水)「バレンタインに美味しいコーヒーを」
おはようございます。恋に師匠なし“ふんどしの日”の「コジマトペ」が開店です。今日はハッピーバレンタインデー。コジマトペで思いつくチョコメニューといえば、トーストにトッピングできるチョコくらいですが、チョコにぴったりなコーヒーがあります。コーヒー好きなあの
2024/02/14 08:30
2月11日(日)「今週は明日月曜日の定休日と火曜日と合わせて連休です」
おはようございます。今週は明日月曜日の定休日と火曜日と合わせて連休です。建国記念の日の「コジマトペ」が開店です。昨日告知をさせていただいた、味噌と柚子胡椒作りのワークショップですが、残り6席となりました。西尾の「かねまさこうじ」さんを招いて開催するワークシ
2024/02/11 08:30
2月10日(土)「手作り味噌と柚子胡椒のワークショップ(満員御礼)」
※ワークショップは満席となりました。ありがとうございます。おはようございます。今日は旧暦の1月1日。週末の「コジマトペ」が開店です。とても久しぶりの、店内ワークショップのお知らせです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー【生の米麹をぜいたくに使った、滋味に
2024/02/10 08:30
2月9日(金)「今日はお隣で軒先ショップ」
おはようございます。今日から岡崎公園のお土産屋さんがリニューアル。必死のパッチで「コジマトペ」が開店です。今日は当店隣にある古絵本のお店「カタリ文庫」さんに、布糸リボンを扱う「oriya」さんと、インテリアパネルや壁紙を取り扱う「an's deco」さんが出店される“
2024/02/09 08:30
2月8日(木)「岡崎公園のお土産屋さんがリニューアル」
おはようございます。もう花粉が飛んでます?いつもの「コジマトペ」が開店です。先日は、岡崎公園内の観光みやげ店「おかざき屋」へ、ディップスタイルコーヒー「天下人出世珈琲ハッともっと岡崎ブレンド」の納品へ行ってきました。「え?大河ドラマ館と一緒に閉まったんじゃ
2024/02/08 08:30
2月7日(水)「インテリジェンシアでコジマトペ」
おはようございます。夜中の地震に全く気づかず(震度1)。平日の「コジマトペ」が開店です。先日、「いろどり珈琲」さんがSNSに「お店のスコーンが海外に」という投稿をされていたので、「ウチだって負けてないんだから!!」ということで。今日の写真は“お客様がコジマトペの
2024/02/07 08:30
2月6日(火)「平日限定のメニューがあり〼」
おはようございます。みんな元気?定休日明けの「コジマトペ」が開店です。今日からコジマトペの一週間がはじまります。そして、当店には平日限定のメニューが色々あるのですが、中でも人気はランチのトッピング“人参フライ”。パッと見はエビフライですが、全て人参なので
2024/02/06 08:30
2月4日(日)「バレンタインはコーヒーに想いをのせて」
おはようございます。暦の上では、今日から春のはじまり。定休日前の「コジマトペ」が開店です。節分が終わり、2月といえばあとは“バレンタインデー”。コジマトペにはちょっとしたプレゼントにぴったりなお持ち帰りおやつの他、チョコレートにぴったりなコーヒーもあります
2024/02/04 08:30
2月3日(土)「節分はコーヒー“豆”で福はウチ」
おはようございます。鬼まんじゅう食べたい。週末の「コジマトペ」が開店です。今日は“節分”。当店に豆まき用の大豆はありませんが、コーヒー豆なら色々あります。京都「サーカスコーヒー」さんのビンテージ焙煎機で焙煎されたコーヒー豆が、常に約7種類ほど。店内ではサイ
2024/02/03 08:30
2月2日(金)「平日限定のランチをどうぞ」
おはようございます。幸せなら手を洗おう。いつも通りに「コジマトペ」が開店です。今週最後の平日。コジマトペの平日といえば、平日限定のベーグル御膳ランチ。パリモチの自家製ベーグルと、ここでしか味わうことができないフライのセットに、リピーター続出です。他にもト
2024/02/02 08:30
2月1日(木)「2月のおすすめは東ティモール」
おはようございます。逃げる2月がはじまります。“ゆでたまごの日”の「コジマトペ」が開店です。2月になりましたので、今月のおすすめコーヒーが変わります。ーーーーーーーーーーーーーーー東ティモール ロビボ集落 フェアトレード~ジュリオさんが作る実直なコーヒー~
2024/02/01 08:30
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、コジマトペさんをフォローしませんか?