ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
SA・KU・RAまつり No.8
8:10 閉会式楽しかったSA・KU・RAまつりも、いよいよ終わりです。登園の際はお泊りをしないので、思ったよりも少ない荷物で登園してきた子供たちですが、...
2022/07/30 21:38
SA・KU・RAまつり No.7
6:30 夜のつどい 盆踊りまだまだ明るい中ではありますが、夜のつどいの始まりです。夜のつどいは3部形式です。まずは、盆踊り。園庭の真ん中に櫓が組まれ、...
2022/07/30 10:39
SA・KU・RAまつり No.6
夕食もそろそろ終わりという頃・・・楽しい先生たちの出し物が始まりました。あんなことや、こんなこと・・子供たちも一緒に南の島のハメハメハ大王を踊ったりして楽...
2022/07/29 21:41
SA・KU・RAまつり N0.5
4:40 夕食 ちょっと早いですが、今日はもう夕食です。いつもの体育館が今日はとみつかレストランに模様がえです。入り口のところでメニューの確認。子供たちの...
2022/07/29 17:22
SA・KU・RAまつり No.4
3:20 スライム作り皆さん、ご存知ですか?(あっ、編集長が知らなかっただけ?)あのスライムが簡単に作れるのです。(編集長、子供の頃によく遊びました。 あ...
2022/07/29 16:48
SA・KU・RAまつり No.3
2:30 おやつ暑い日のおやつは・・・やはりかき氷ですよね。子供たちは「かき氷交換チケット」を持って、順番に待っています。実は幼稚園には、立派なかき氷機が...
2022/07/28 22:10
SA・KU・RAまつり No.2
1:20 水遊び開会式を終えた子供たちは早速水着に着替え、園庭いっぱいにひろがったいろいろな水遊びグッズを楽しみました。SA・KU・RAまつりのために準備...
2022/07/28 16:54
SA・KU・RAまつり No.1
2022年7月27日(水) さくら組の子供たちが1年を通して一番楽しみにして、一番心配しているお泊り保育。どんなことがあるのかな? ちゃんとお泊りできるの...
2022/07/28 14:01
1学期 終業式
2022年7月22日(金) 今日は、1学期の終業式が行われました。放送での園長先生の話を真剣に聞いている子供たち。病気やケガ、特に熱中症にならないようたく...
2022/07/22 12:04
プチ交通教室
2022年7月21日(木) 今日は、交通教室を行うはずだったのですが・・・ここ最近のいろいろな世の中の状況から急ではありますが、中止となってしまいました。...
2022/07/21 12:35
とうもろこし収穫体験
2022年7月8日(金) 今日はさくら組がとうもろこしの収穫体験に出かけました。今年は和合町の農家さんのご好意で畑にお邪魔させていただきました。今朝の雨も...
2022/07/08 15:19
たなばた
2022年7月7日(木) 7月7日はたなばたさま。幼稚園ではたなばたのおいわいを行いました。保護者のお宅の笹を今年はいただき、子供たちは昨日のうちに飾り付...
2022/07/07 17:47
プール開き
2022年7月6日(水) ずーーっと延び延びになっていたプールが、今日やっとできました。お天気が心配されていましたが、子供たちが入るころには青空も見え、そ...
2022/07/06 15:53
作品展 みんなで「ハイ、にっこり💛」
2022年7月5日(火) 先週作品展を終えた子供たち。いっぱいがんばった作品の前で、みんなで記念撮影です。きっとお家の人たちにもたくさん褒めてもらったので...
2022/07/05 10:45
作品展
2022年7月1日(金) 毎日暑い日が続いていますが、幼稚園では作品展が行われました。富塚幼稚園と言えばサッカー⚽11月にカタールでFIFAワールドカップ...
2022/07/01 22:09
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tomitsuka659さんをフォローしませんか?