メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ランキング
園外保育(ひよこ・ちゅーりっぷ)
2022年5月24日(火) 今日は、ひよこ組とちゅーりっぷ組が園外保育に行ってきました。場所は佐鳴湖公園です。公園の中に入ってしまえば、もちろん車も通らな...
2022/05/24 14:42
英語教室 START!
2022年5月23日(月) 毎年さくら組はジェシー先生の英語教室に参加します。今年もいよいよ始まりました!!子供たちもどんなものなのかちょっと心配しながら...
2022/05/23 17:56
サッカー教室
2022年5月19日(木) 富塚幼稚園と言えばサッカー⚽と言われるくらい、サッカー熱の高い幼稚園ですが、やはりその中心はさくら組。今日は園長先生のサッカー...
2022/05/19 15:19
母親参観会
2022年5月14日(土) 今日は母親参観会が行われました。母の日は1週間前ですが、「お母さんには1年中ありがとう」なので、特別遅れたというわけではありま...
2022/05/14 16:37
こどもの日のお祝い
2022年5月2日(月) お久しぶりです。入園式に号外を発行し、その次はもうこどもの日。1か月近くご無沙汰してしまいました。その間のことは・・・HPのとみ...
2022/05/02 21:01
入園式
2022年4月8日(金) 今日は、入園式が行われました。新しく、そしてちょっと大きめ(?)の制服を着た子供たちが、お父さんやお母さん、お家の人と一緒にちょ...
2022/04/08 17:02
始業式
2022年4月7日(木) 新年度、早々ではありますが・・・今朝の地震、皆さん気づかれましたか?震源地は愛知県の新城市だそうですね。(近い編集長はカメラを取...
2022/04/07 17:19
修了式
2022年3月17日(木) 今日は、令和3年度の修了式が行われました。放送での園長先生のお話を聞く子供たちの姿も立派なものです。チューリップが咲いたら1つ...
2022/03/17 15:18
卒園式
2022年3月16日(水) 今日は、卒園式が行われました。さくら組75名が富塚幼稚園を巣立っていきました。コロナ禍の中での卒園式。例年とは違う、保護者の方...
2022/03/16 15:41
開花宣言です
2022年3月14日(月) 今年の卒園性が植樹した桜の木。(今年の木の名前、憶えていますか?啓翁桜ですよ)それがこのところの暖かさで一気に咲きました!!小...
2022/03/14 12:11
卒園を前に・・・
2022年3月11日(金) 突然ですが・・・さくら組の子供たちが、職員室にやってきました。「理事長先生にお花をあげさせてください」 ...
2022/03/11 16:17
2022年3月10日(木) 今日は、ひよこ組とちゅーりっぷ組が園外保育に行ってきました。もちろん、目的地は幼稚園第2の庭の佐鳴湖公園です。昨日以上にいい天...
2022/03/10 15:49
園外保育(りんご)
2022年3月9日(水) 今日はりんご組が園外保育に行ってきました。場所は・・・富塚幼稚園の庭と言ってもいいほどの(?)佐鳴湖公園です。このところ、なかな...
2022/03/09 14:42
ひなまつり
2022年3月3日(木) 3月3日はひなまつり。約1か月前から飾ってあったひな人形。子供たちは時間のある時に、何回も見に行きました。そして、いよいよ今日は...
2022/03/03 15:19
記念植樹
2022年3月1日(火) 早いもので、もう3月です。子供たちの卒園、進級を控え、今のクラスで過ごす日もいよいよカウントダウンが始まりました。子供たちは小学...
2022/03/01 11:25
おもいで遠足
2022年2月25日(金) さくら組の子供たちが、おもいで遠足に行ってきました。卒園を間近に控えたさくら組の子供たち。担任の先生だけではなく、りんご組、ひ...
2022/02/25 20:39
富塚さくらマラソン
2022年2月22日(火) 先日お知らせしました富塚さくらマラソンが行われました。男女別にマラソンは行われました。準備体操をして、スターーート!!子供たち...
2022/02/22 16:04
ベルマーク ありがとう
2022年2月18日(金) ご家庭で集めていただいているベルマーク。とっても細かい作業ですが、PTRA役員さんが集計をしてくださいます。そして、その点数で...
2022/02/18 14:32
マラソン試走行ってきました
2022年2月17日(木) 毎年2月に行われている富塚さくらマラソン。(富塚幼稚園のさくら組の子供たちが走るマラソン大会です)こちらのイベントは屋外で行わ...
2022/02/17 13:59
TCL 開催!
2022年2月16日(水) このところいろいろな行事やイベントが中止になったり、延期になったり・・しかし、今日は毎年さくら組で行われているTCL(富塚チャ...
2022/02/16 15:15
集合写真撮影しました (ちゅーりっぷ編)
2022年2月そして最後にちゅーりっぷ組。満3歳の子供たちが全員前を向いているのは、もう奇跡に近いです。(オーバー??)そんな一瞬の子供たちの頑張りです。...
2022/02/04 14:44
集合写真撮影しました (ひよこ編)
2022年2月 続いて、ひよこ組です。この年齢になると・・・20数名が皆前を向いて・・というのが難しくなってきます。どこか向いてるぅ。。という子もいますが...
集合写真撮影しました (りんご編)
2022年2月 次はりんご組です。昨年に比べるとお兄さん、お姉さんになったなぁと実感できる編集長です。歌に合わせてのペープサートや劇風表現。小道具もたくさ...
2022/02/04 14:43
集合写真撮影しました (さくら編)
2022年2月 現在の世の中の状況を考え、今年の音楽会は中止となりました。練習を重ねていた子供たちの頑張りを、何らかの形に残したいと思い、例年のように集合...
2022/02/04 14:42
豆まき しました!!
2022年2月3日(木) 今日は、節分です。幼稚園では豆まきを行いました。例年は、音楽会の練習で慌ただしい中での豆まきですが、今年は・・・いいのか、悪いの...
2022/02/03 16:26
獅子舞見ました!
2022年1月11日(火) 幼稚園が始まって、早々に3連休になってしまいましたが、今日は1年に1回のお楽しみ、「観劇」が行われました。毎年、人形劇やマスク...
2022/01/11 14:58
あけまして おめでとうございます
2022年1月7日(金) 新年 あけまして おめでとうございます。令和4年が始まりました。今日は、新年最初の登園日。朝の内は、とても冷え込みが厳しく、登園...
2022/01/07 11:06
終業式 + 避難訓練 + 引き渡し訓練
2021年12月22日(水) 2学期最終日の今日、午前中保育ではありましたが、あれこれあった1日でした。まずは終業式。放送で園長先生のお話を聞きます。どち...
2021/12/22 20:33
クリスマス会 No.2
2021年12月21日(火) お気づきになりましたでしょうか。今年のクリスマス会も子供たちはクラス毎に違うデザインのとんがり帽子をかぶって参加しました。そ...
2021/12/21 20:32
クリスマス会
2021年12月21日(火) 今日はクリスマス会が行われ、サンタさんが幼稚園に遊びに来てくれました。おっと、これはケーキのサンタさんでした。その前に、体育...
2021/12/21 17:58
おもちつき No.2
2021年12月20日(月) おもちマン+PTA役員さん+子供たちですおいしいおもち、ごちそうさまでした
2021/12/20 18:19
おもちつき
2021年12月20日(月) 延期になっていたおもちつきが今日行われました。今年もコロナのこともあり、衛生面を最優先に考え、ついたおもちは役員のお母さんが...
2021/12/20 17:58
サッカー大会 決勝
2021年12月15日(水) 3日間にかけて行われたサッカー大会の決勝が今日行われました。この3日間では一番暖かかったのもあり、小さい学年の子供たちもたく...
2021/12/15 13:24
サッカー大会 予選2日め
2021年12月14日(火) 昨日に引き続き、さくら組のサッカー大会 予選2日めが行われました。今日は男の子の試合、3試合です。昨日ほどの風はありませんで...
2021/12/14 14:33
サッカー大会 開幕
2021年12月13日(月) さぁ、いよいよ始まりました!!さくら組にとっては発表会と同じくらい重要な年間行事、サッカー大会。今日は女子の予選リーグが行わ...
2021/12/13 16:09
みかん狩り
2021年12月9日(木) 今日は、さくら組の子供たちがみかん狩りに行ってきました。月曜日に予定していたのですが、あいにくの雨で今日に延期になっていました...
2021/12/09 17:50
発表会
2021年12月3日(金) 2日間にかけて、発表会が行われました。今年も新型コロナ感染拡大防止のため、幼稚園の体育館でクラス単位での発表となりました。毎日...
2021/12/03 13:31
葉っぱまつり & いよいよ発表会
2021年12月1日(水) 昨晩はとんでもない風と雨、そして雷でしたが、皆さんのお宅は大丈夫でしたか?幼稚園は・・・特別被害はありませんでしたが、園庭の木...
2021/12/01 14:05
発表会 席決め
2021年11月22日(月) 今年の発表会もコロナ対策を万全にするため、幼稚園の体育館で行うことになりました。昨年同様クラス単位での発表となり、保護者の方...
2021/11/22 14:05
永年勤続表彰式
2021年11月13日(土) 例年10月に浜松私立幼稚園協会主催で、市内の幼稚園に勤めている教員、職員の永年勤続表彰式が行われています。残念なことに、昨年...
2021/11/13 14:55
ハロウィン・ファッションショー
2021年11月1日(月)実は、今日は特別な日です。祝 とみつか新聞 号外 発刊10周年これも、ひとえに読者みなさまからの励ましのお言葉、そして特派員...
2021/11/01 10:40
Happy Halloween
2021年10月29日(金) 10月31日はハロウィンですね。10月になって室内に飾り始めたものを見て、子供たちもすぐに答えていました。今年は31日が日曜...
2021/10/29 15:23
2021年10月28日(木) いろいろな事情で1日延びた園外保育。今日はひよこ組とちゅーりっぷ組の子供たちが伊佐地緑地にどんぐり拾いに行ってきました。1日...
2021/10/28 15:47
遠足(さくら)
2021年10月22日(金) 今日はさくら組が遠足に行ってきました。昨日の園外保育との違いは・・・お弁当を現地で食べてくるかどうかでしょうか。幼稚園で食べ...
2021/10/22 17:34
2021年10月21日(木) 今日はりんご組が園外保育に行ってきました。目的地は伊佐地緑地。ここは大きなどんぐりから小さなどんぐりまで、いろいろな形や大き...
2021/10/21 14:19
避難訓練 変わりました
2021年10月20日(水) 幼稚園では月1回くらいのペースで避難訓練を行っていることは以前お伝えしました。その避難訓練を今日行ったのですが・・・問題です...
2021/10/20 15:22
移動動物園
2021年10月18日(月) 今日は、恒例の移動動物園が行われました。今朝の幼稚園バスの中では「動物園がくるんでしょ?」と、子供たちも楽しみにしていたよう...
2021/10/18 14:00
参観会
2021年10月15日(金) 13日~15日の3日間にかけて、幼稚園では参観会が行われました。やはりまだ、保育室の中にたくさんの保護者方に入っていただくの...
2021/10/15 14:36
お知らせ
2021年10月13日(水) 本日、前富塚学園理事長 山口洸先生が、叙位を受けられました。編集長がこんな名誉なことに遭遇することは二度とないでしょう。ちょ...
2021/10/13 14:42
秋まつり
2021年10月5日(火)じゃあーーん!(モデルは今年度のPTA会長です)文字通り、今日は幼稚園で秋まつりがおこなわれました。例年はおいもほり→収穫祭とい...
2021/10/05 16:02
運動会
2021年9月25日(土) 今日は運動会!!青空の下、2学年ずつに分かれて開催されました。新型コロナ感染症の緊急事態宣言が出されている中ということで、応援...
2021/09/25 16:47
総練習 & 十五夜
2021年9月21日(火) 今週末がいよいよ運動会です。その総練習が今日行われました。本来は今日・明日の2日間に分けて行う予定でしたが、明日の天気予報が今...
2021/09/21 17:39
CM撮影
2021年9月17日(金) タイトルだけを見ると「えっ!?」と思われるので、先にお伝えします。子供たちのことではありません。皆さんご存知ですか?エ~ネジン...
2021/09/17 15:01
お手紙届くかな
2021年9月16日(木) 9月20日は敬老の日です。幼稚園ではその日におじいちゃん、おばあちゃんに届くように、子供たちが手紙を描きました。中の内容に関し...
2021/09/16 14:39
新しいお友だちが増えました
2021年9月2日(木) 今日からちゅーりっぷ組に、新しいお友だちが登園してきました。9月入園のお友だち、全部で11名です。初めての幼稚園にドキドキ。そし...
2021/09/02 14:42
2学期 始まりました
2021年9月1日(水) 今日から2学期の始まりです。昨日、一昨日と実際子供たちは登園していましたが、一応夏期保育ということで、2学期は今日からです。放送...
2021/09/01 10:32
お知らせ (めだかの教室)
2021年8月8月30日(月)に予定していためだかの教室ですが、新型コロナ感染症による緊急事態措置期間中のため、中止とさせていただきます。突然の変更、申し...
2021/08/22 15:23
夏期保育
2021年8月6日(金) 毎日暑い日が続きますね。幼稚園では今週夏期保育がありました。プール、どろあそび、水鉄砲、シャボン玉、そしておやつ1週間楽しみきっ...
2021/08/06 17:27
お泊り保育
2021年7月27日(火) 28日(水) 1学期が終わって1週間。さくら組の子供たちが7月に入って準備をはじめ、とーーーーっても楽しみにしていたお泊り保育...
2021/07/28 18:07
終業式
2021年7月20日(火) 早いもので今日はもう終業式。子供たちは放送での終業式に参加しました。明日からは、夏休み。暑い日が続きそうなので熱中症に気を付け...
2021/07/20 12:17
交通教室
2021年7月19日(月) 少し前に七夕です、とお知らせしましたが、気付けば明日は1学期の終業式。早いものです。そんな夏休み直前に、交通教室が行われました...
2021/07/19 16:49
今日は七夕
2021年7月7日(水) 今日は7月7日、七夕です。先週から飾りを作り、今週になって笹に飾り、お部屋では「七夕」の絵本を読んでもらい・・・子供たちは準備万...
2021/07/07 11:39
七夕の準備始めました
2021年7月5日(月) 7月7日は七夕です。ちょっと早いですが、今日は幼稚園でも笹飾りを飾り付け、七夕の準備をしました。クラスにある笹には短冊を飾り、輪...
2021/07/05 15:23
おまけの作品展
2021年7月1日(木) 話が前後してしまいますが、クラス写真を特派員に依頼したところ、製作風景も撮影してくれました。全クラスはありませんが、「あ~、こん...
2021/07/01 11:19
作品展です
2021年7月1日(木) 早いもので、今日から7月。雨が降り続き、プールは今日も中止。天気に関するものはどうしようもありませんね。このところ毎日お知らせし...
2021/07/01 11:12
今日の幼稚園
2021年6月30日(水) 今日は、朝から天気がはっきりせず。。。残念ながら今日のプールは中止となりました。しかし、幼稚園で小さな発見、小さな喜びがありま...
2021/06/30 15:12
プール開き(さくら・ひよこ)
2021年6月29日(火) 今日は、さくら組とひよこ組のプール開きでした。2回もあると、何か変な感じもしますが、こればかりは仕方がありません。朝方までの雨...
2021/06/29 14:40
プール開き(りんご・ちゅーりっぷ)
2021年6月28日(月) 今日は、りんご組とちゅーりっぷ組がプール開きとなりました。その年の最初にプールを行った日がプール開きとなります。予定としては、...
2021/06/28 17:51
とうもろこし遠足(さくら)
2021年6月28日(月) 今日は、さくら組が初のとうもろこし収穫体験に行ってきました。(略して、とうもろこし遠足です)場所は雄踏町にあるあったか農場のと...
2021/06/28 17:18
作品展
2021年6月25日(金) 作品展が行われました。1学期に作品展を行う幼稚園は珍しいかもしれませんが、子供たちなりの作品を保護者の皆様に見ていただきました...
2021/06/25 15:09
今週のまとめ
2021年6月24日(木) まず最初に・・明日の作品展の話題ではありません。それは、明日のお楽しみです。今週、幼稚園で絵本を買いました。何回か話題にも出た...
2021/06/24 10:05
トケイソウ 咲きました
2021年6月15日(火) 先日、トケイソウの花(パッションフルーツの花です)が咲いたのに子供たちに見せてあげられなかったとお伝えしましたが、念願かなって...
2021/06/15 16:50
父親参観会
2021年6月12日(土) 6月20日が今年の父の日です。幼稚園では、ちょっと早いですが父親参観会がありました。今日の目的は・・・大好きなお父さんに「あり...
2021/06/12 20:12
時の記念日
2021年6月10日(木) さて、問題です。この花の名前は何でしょう。答えは・・・パッションフルーツの花です。クダモノトケイソウとも言います。大きな雄しべ...
2021/06/10 16:48
避難訓練
2021年6月9日(水) 今日は幼稚園で避難訓練が行われました。実はこの避難訓練、今年度2回目です。(前回の5月は、編集長は写真を撮っている場合ではありま...
2021/06/09 16:16
遠足(ちゅーりっぷ)
2021年6月2日(水) 今日はちゅーりっぷ組が遠足と言う名の園外保育に行ってきました。考えてみると、ちゅーりっぷ組がこの時期に園外に出かけるのは・・・初...
2021/06/02 15:24
英語教室
2021年5月31日(月) 今年も実は始まっていました。さくら組の子供たちの英語教室。思えば、ここ数年お知らせしていなかったような気が。。。 (ごめんなさ...
2021/05/31 18:12
遠足(ひよこ)
2021年5月28日(金) 今日はひよこ組が遠足と言う名の園外保育で、佐鳴湖公園へ行きました。ひよこ組の子供たちも楽しみにしていた遠足です。例年、5月の遠...
2021/05/28 22:39
健康診断
2021年5月20日(木) 先週から幼稚園では子供たちの健康診断を行っています。歯科検診、内科検診、視力検査などです。今日は小さい学年の子供たちの歯科検診...
2021/05/20 17:51
サッカー教室(さくら)
2021年5月14日(金) 昨年度に続いて2回目のサッカー教室が行われました。今年のさくら組は、4月の段階からサッカーをしているお友達が多く、サッカー熱が...
2021/05/14 14:52
遠足(りんご)
2021年5月14日(金) 今日はりんご組が遠足と言う名の園外保育に行ってきました。先日もお知らせしましたが、りんご組のこの時期、まだ屋外での昼食に自信が...
2021/05/14 14:27
遠足に行ってきました
2021年5月12日(水) 今日はさくら組の子供たちが遠足に行ってきました。今年もコロナ感染防止の為、一昨年のような遠足には行くことができないので、子供た...
2021/05/12 16:24
2021年5月8日(土) 明日は母の日。幼稚園では1日早く「おかあさん ありがとう」の気持ちを伝えるために、母親参観会が行われました。この日のために、こっ...
2021/05/08 12:58
こどもの日
2021年5月6日(木) 昨日は こどもの日。先日幼稚園で子供たちが作ったこいのぼりやかぶとを持ち帰りましたが、お家で飾っていただけたでしょうか。折角なの...
2021/05/06 17:21
2021年4月30日(金) 超・お久しぶりです。あんなことやこんなこと・・・いろいろあり、号外発行が遅れてしまい、申し訳ございませんでした この約3週間。...
2021/04/30 17:59
2021年4月8日(木) 今日は、入園式が行われました。新しいお友達が、幼稚園の制服を着ての初登園です。例年はひよこ組のお友達全員で行う入園式。昨年は、残...
2021/04/08 21:39
令和3年度 始まりました!
2021年4月7日(水) さぁ、令和3年度、新学期が始まりました!!久しぶりの幼稚園に子供たちも、うれしいような恥ずかしいような・・・表現が難しいところで...
2021/04/07 16:26
開花宣言までもう少し
2021年3月26日(金)今年卒園した子供たち!!皆が植えた御殿場桜 が咲きましたーーー!!今日現在まだ1輪だけなので、「開花宣言」は出せませんが、ご覧の...
2021/03/26 14:46
2021年3月17日(水) 今日は卒園式が行われました。76名の子供たちが富塚幼稚園を無事卒園し、4月からの小学校へと飛び立ちました。式に参加する子供たち...
2021/03/17 15:21
2021年3月16日(火) 今日は修了式。子供たちは放送で参加しました。4月からは1つ大きな学年になる子供たちは、式にも立派な姿勢で参加しました。これなら...
2021/03/16 12:01
サッカー教室 開催
2021年3月10日(水) 富塚幼稚園の伝統として、「年長になったらサッカー」があります。年長になると、サッカー大会があったりとボールに触れる機会も増えま...
2021/03/10 16:13
おにいさんたち、ありがとう
2021年3月10日(水) 昨日のことではありますが・・・富塚中学の科学工芸部の生徒さんが、ダンボールハウスを作って届けて下さいました。約1ヶ月半の製作期...
2021/03/10 13:35
園外散歩(ちゅーりっぷ)
2021年3月9日(火) 今年はコロナの為、いろいろなイベントが中止になりました。園外保育もその一つ。今週は、りんご、ひよこ、ちゅーりっぷ組が園外保育に行...
2021/03/09 11:27
富塚・チャンピオンズ・リーグ 開催
2021年3月4日(木) 今日は、富塚・チャンピオンズ・リーグ(略してTCL)が行われました。12月のサッカー大会はクラス対抗ですが、今回は年長74名(本...
2021/03/04 15:07
ひなまつりのつどい
2021年3月3日(水) 3月3日はひなまつり。今日は幼稚園で、ひなまつりのつどいが行われました。昨年、恩地町の方から、ひなかざりをいただきました。(個人...
2021/03/03 17:28
2021年3月1日(月) 今日は、さくら組の子供たちが記念植樹を行いました。卒園していく子供たちが、幼稚園の園庭に桜の木を植え、時々思い出したり、見に来て...
2021/03/01 15:57
2021年2月26日(金) 今日はさくら組がおもいで遠足で日本平動物園に行ってきました。天気予報では微妙なところではありましたが、かすかな期待を込めて、レ...
2021/02/26 21:19
今年のベルマークで・・
2021年2月19日(金) 毎年、PTA活動のひとつとして、ベルマークを集め、その点数でいろいろなものを購入していただいています。ベルマーク・・・ご存知の...
2021/02/19 14:16
第5回 さくらマラソン
2021年2月17日(水) 今日は、佐鳴湖公園でさくらマラソンが開催されました。風も強く、寒い1日ではありましたが、たくさんの保護者の方が応援に来て下さい...
2021/02/17 17:04
さくらマラソン 試走行ってきました
2021年2月16日(火) 明日はさくら組の子供たちが佐鳴湖公園でさくらマラソンに参加します。その前に・・・今日は本番のコースで試走をしてきました。特派員...
2021/02/16 13:35
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、tomitsuka659さんをフォローしませんか?