ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
スペシャライズドターマック
湿度が低い すがすがしい天気! スペシャライズドにやっと、、、やっと、、、やっと 慣れてきました?、、、登れない 笑
2025/06/08 19:31
寒くなって
寒くなって また 暖かくなってきました~ さすが北海道かな~~ まだ山の上は 残雪がありますね~
2025/06/06 17:29
多いい
熊のニュース 多いいですね~~ 熊より 車が怖いので、笑 私はできるだけ 車の少ない山の方面?? 走りますが とりあえず 熊の看板は立ってますが 痕跡はないで…
2025/05/31 17:25
自転車には一番いいかも?
今時期が一番日が長く お日様もゆっくり沈んでいくので 日没で暗くなってしまうこと 帰路に焦りが??出てしまうのでこの時期はいいですね~~ でもこの時間帯は 仕…
2025/05/30 08:44
風が
やっと・・? 風が穏やかな日に走ることができました! 笑 歳と共に自然環境の変化が すごく感じます~ね
2025/05/28 09:00
ゴールデンウイーク
お金もない 物も高い 場所によっては人混み 人混み ですね~~ そんな時は 自由気ままに 車の少ない 裏道走り 止まりたいところで 立ち止まり 自分で勝手…
2025/05/07 09:04
ロードバイク25シーズン開始
ひと昔前は この時期 まだまだ寒く 走る気にならない気温(私的に)の北海道でしたが、昨日は20度予報~ 信じられないほど気候が変わりつつあること感じます 今年…
2025/04/11 08:46
そろそろ
北海道の長い冬も(年々暖冬で短く感じます)終わりに近づいて、ロードバイクで走る人も(十勝) ちらほら見かけるようになってきましたね~楽しい話を書きたいので…
2025/03/16 11:30
晩秋
晩秋~ 今シーズンの自転車走行もいよいよ終わりですね~(今週10度近くになる日があるので??もう一回??笑)車の幅寄せ何度もありましたが 何とか跳ね飛ばされ…
2024/11/18 10:38
白樺
やっと しみる寒さに? なってきたような~
2024/11/15 09:26
立冬???
まだまだ 冬には遠いい?? 気候~ でも紅葉はもう終わりですね! だいたいカラマツが色づいて 細かな葉がおちたら 本当の立冬でしょうか?
2024/11/12 09:15
立冬?
立冬、、、ググっと一気に冬らしくなりましたが、、、また逆戻り?? 明日は12,3度予報ね! しばらくは冬の気配なしのようです、笑
2024/11/09 17:21
立冬
立冬ですね~~ そろそろロードバイクも シーズン終わりに近づいてきましたね~~
2024/11/08 21:37
足踏み
まだまだ この時期にしたら暖かいね~~ まだ最高難度の冬用サイクルウエアーは出動していませんね!笑最近(8月頃から) 走れなく(体感、スピード)感じる 強度…
2024/11/03 19:57
いつの間にか
いつの間にか いきなり冬?? なんでも極端すぎますね~~笑 風も強く 気温も7度 もう北海道の自転車も終わりに差し掛かっているように感じますが また20度近…
2024/10/21 09:22
どっち?
朝日? 夕日? どちらでしょうか? 笑 きれいでしたね~~
2024/10/18 14:43
9%
さすがに9%セントの登りはきつい、 いつもなら9月 10月と足が軽くなり 調子がよくなる時期ですが、笑ことしは アベレージがどんどん下がる一方です やはりもう…
2024/10/16 09:46
朝
三連休 仕事などで多忙のため 自転車で走る時間がなく 気温と風の強さを確認しながら 昨日 朝!!何とか走れました~~ やはり朝は気持ちいですね~~ 山の方が温…
2024/10/15 09:06
落ち葉
落ち葉が車輪に絡む時期になってまいりましたが 山の方より 平地の方が あちこちで紅葉が見られますね? 普通なら山の方から徐々に紅葉、平地にうつってくると思う…
2024/10/08 21:32
走れない
10月に入りました北海道 でも今日も半パンビブパンツでOK! 自転車 乗るにはソコソコ暖かい方がいいですが気候が変わってしまうことは この先 どうなんです…
2024/10/05 18:40
10月 ビブパンツ
10月ですが 夜散歩??(夜走り) 10月の夜で 半パンで走るのは 初めてかな~~
2024/10/03 10:49
まだ!
まだ何とか 短パンビブで走れてます 朝晩は北海道らしい気温!
2024/09/26 09:15
つい先日まで
つい先日まで 夏日 夏日と テレビで言ってましたが、今週末は雪が?(大雪山ですが) 気持ちよく(寒さ気にせづ)走れるのもそろそろ終わりに近づきつつ?ありますね…
2024/09/19 09:19
ジャージ
夕方になると 気温が急激に下がる日が増えてきましたね~ この時期の着るもの(ジャージ)選択が悩む!スタート時は半袖気温ですが 帰ってくるときは長そでがほしいく…
2024/09/18 08:42
剣山
キモティ~~ こんな日があるから自転車サイコーですね~~ あまり西方面?? サイクリストに会わないのですが本日は4名見かけましたね! 流石に暑さも一段落と…
2024/09/14 17:40
申し訳ありません
申し訳ありませんが さすが北海道 朝晩は涼しいくらいです! そろそろ長袖ジャージ準備ですかね?でもいずれ北海道も ゲリラ雷雨とか増えてくるのでしょうね~~
2024/09/12 21:58
ラリー
ラリー車 たくさん走ってました~ね
2024/09/09 08:34
日没
暑さと ジメジメ曇り空と 天候不順と、、、、、気が付けば9月、そしてやっと北海道らしい?気候になってきたな~~と感じたら すでに日没時間が(日が長いな~と言っ…
2024/09/04 09:18
ナイタイ
ここは晴れているときはいつ来ても 気持ちいい~~~
2024/09/02 09:07
ワクワク
この地域を走ると いつも気持ちよく 風景などワクワク させられますね~~ まだまだ北の国から人気は根強い、、、よ!
2024/08/31 09:01
いつもの
徐々にいつもの生活環境に近づきつつ??ある私の近隣地方?? レンタカーは少なくなったように感じますが 国道などはまだまだ台数が多く感じます、変な運転手はいます…
2024/08/29 10:18
日がだんだんと!
8月中ほとんど どんより すっきりしない天気の十勝地方~~ 気が付けば日が沈むのがだいぶ早くなりましたね~~
2024/08/24 09:35
全日本アルペンスキー強化指定選手
強化指定選手シオンが 自転車トレに参加してくれました~~ 目的地は 占冠八百熊カフェ! ガンバっておいしい ジェラートアイスにたどり着けました~~笑 指定…
2024/08/13 19:33
芽室町 上美生 みんなのお店 カミビ!
山あり 谷あり? 東西南北どちら方向にも バイクトレーニングに最適よ! こちらで購入の補給食 ペットボトルのごみも回収してくれます(家庭 他からの持ち込みごみ…
2024/08/11 09:26
ニセコヒルクライム
ニセコヒルクライム 参加してきました~ ニセコクラッシック ニセコヒルクライムと ここで行う大会は本当に気持ちがよく素晴らしい環境での大会です (ガチの人には…
2024/08/06 14:21
ニセコ
今年2回目 前にも書きましたがここは走っていてほんとに気持ちがいい~ 雰囲気なのか 不思議です!
2024/08/05 09:53
夏休み
子供たちは夏休み 大人も若干夏休みモード? 相変わらず十勝の道路はレンタカーと 仕事の車と 安全運転の車と よくわからない車とで レースのようにデットヒート状…
2024/07/31 10:21
寒いくらい
なにもかも? 急激すぎますね~~笑昨日の夜は 走っていてまずまず心地よい(画像は昨日) 今日は寒いくらいです!
2024/07/26 19:36
早い
北海道も年々気温が高い期間が長くなっていますねー作物の生育が早くなっているように感じます
2024/07/24 22:13
狩勝峠
汗が吹き出ましたけど、頂上は風があり気持ちよかったです!
2024/07/23 06:03
”公道とは譲り合いの精神なり。”
2024/07/22 05:57
120KM
ここは車も少なく いつもの場所で何よりでした~~ 追い抜いていく車ものんびり 殺気立つ車は0(笑) 暑くてふらふらでしたが 気持ちよかった~~ でもいろん…
2024/07/16 09:13
観光公害
世の中三連休、新聞にも書いてましたが観光公害、増えてますねー、今日もレンタカー、内地ナンバー、などなど、ほんとう免許持ってるのと思うほどの、信じられないような…
2024/07/14 20:25
日が長い
この時期はゆっくりと 暗くなっていきますね~~ 冬はもう15時くらいには暗くなっていきますね!夜走れるのは涼しくて気持ちいのですが、虫が、、、、、場所によっ…
2024/07/04 21:15
夜
北海道の夜も暑くなってまいりました〜自転車は気持ちいいですが、寝苦しくなって来ますね、この先、季節感、自然環境、どのように変わって行くのでしょうね〜、笑!
2024/06/29 06:35
夏至も過ぎて
今が一番、日が長い期間, 仕事が終わってからも走れる時期なので 私にとってはうれしい期間 でも夏至が過ぎたので徐々に日が短くなっていきますね~~ 今日から北…
2024/06/27 09:23
ニセコクラッシック
ニセコ走ってきました~ ここはほんとに走っていて気持ちの良い地域! 私の勝手な思い込みですがこの近辺を走るドライバーさん 地域の方々 自転車乗りを道を走る乗り…
2024/06/19 09:39
わおー
カッコイイ~~ 私も欲しい~~
2024/06/03 17:43
6月
もう6月ですね、久しぶりにお会いしたらなんかバイクが最新型がチラホラ、笑、ま、これもロードバイク楽しみの1つですね、私もほしい〜〜
2024/06/03 07:58
自転車開始
久しぶりに やっと終日 お休み! 調子に乗って 遠くまで とても気持ちがよかったけど 今シーズンの自転車のスタートは 調子が最悪、笑 つらい 肺が苦しい …
2024/05/20 09:26
終了~ おそ
23~24シーズンも無事にチーム活動終了しております (連絡おそ) いろんな方にお世話になり感謝申し上げます 春の雪の減り具合が尋常じゃないように感じている…
2024/05/13 09:48
久しぶり
2024/02/27 23:12
2024年よろしくお願いいたします
2024/01/01 17:30
今年の自転車シーズン終了
やっと、もう、走れないな〜と思う気温になりましたが、やはり今年は全ての季節暖かかったですねー、今年は年齢のわりには少し走れる感覚が戻ったように思うけど、多分勘…
2023/11/29 23:06
そろそろ終わり?
本格的な寒さになってきたので、そろそろ北海道のロード自転車も終わりでしょうか?ね?
2023/11/13 16:00
クマヤキ、グミ
津別町の有名なクマヤキのグミが新発売??笑今年も津別町グレステンスキーにてサマーシーズン練習させていただきました、ここのスキー場や、街、役場の方々の、雰囲気が…
2023/10/23 14:15
135km
久しぶりの100キロ越え、アベレージも30超えていたので、思っていたより走れてたかな?(歳のわりには?笑).紅葉の進み具合もやはり遅いかなと思いながら走ってま…
2023/10/17 08:03
十勝晴2
十勝晴、スポーツにはもってこいの天気、選手たちは、まだ、半袖で、短パンですね、笑!、少し気候(温暖化)大丈夫かなぁ〜と思ってしまいますが、私が念じて何とかなる…
2023/10/14 17:07
十勝晴
十勝晴が多く続いておりますね、(昨日は雨だけど、笑).今日も夕焼けでした、いつもの年ならこの時期、この時間になると寒くて早く帰ろうと思いますが、暖かく感じたの…
2023/10/11 21:25
夕方
最近夕方はなんとか走ってます、笑!路面が見えにくい、横から動物が出てくる、笑、
2023/10/09 17:25
ストーブ
本日ストーブつけました、もう半袖、半パンは無理ですね、笑、でも流石に今年は気温が高く、半袖、半パンで走る期間はいつもの年より相当??長い期間走れましたね、良い…
2023/10/07 21:58
津別グレステントレーニング
恒例のグレステントレーニングに行ってまいりました、低速で、スキーブーツ履いて、落下できて、きちんと自分から荷重しないとグランシャー回ってこないので、いいトレー…
2023/10/02 20:16
10月
もう10月ですが、まだ夏っぽい夕焼けでしたね!
2023/09/30 21:53
この時期まで
この時期まで、半袖、半パンバブパンツで走れるのはやはり異常かな?(気温) 笑、来年の夏の暑さが怖いですね!
2023/09/28 23:47
札幌市民ロードレース
札幌市民ではありませんが、参加してきました!もう年齢も年齢なので楽しんで?走れるカテゴリーで参加です!、やはり人は、緊張感と、生きがい、笑、が、必要ですねー、…
2023/09/26 16:56
間違い
画像間違いました、笑!今年の冬は暖冬予報、となると十勝は雪多そう??かな?
2023/09/22 22:45
朝晩
やっと朝晩寒くなってきました、なのでちょっと鼻水も、あ、失礼!
2023/09/22 22:18
三連休トレ
三連休連日にわたり、天候にも恵まれ身体を動かすいい期間となりました、子供は元気に身体を動かしてそこから何か染み込んでくれると良いかな!
2023/09/19 09:39
山の方は
山の方は空気が冷たくなってきましたね〜止まって、写真写している時も、シ〜ンとしてとても静かで、気持ち良かった〜でも、、、トバス、車も多かったかな、笑!
2023/09/17 08:09
おそい
今年は紅葉が遅いようですね〜
2023/09/16 09:02
今日は
今日はみんな動きが良かったですね、まだまだ北海道ではめずらしく暑い日が続いておりますが、さすがに夜は過ごしやすくなってきたので、動けるかな〜笑
2023/09/13 12:49
また
また暑さが戻ってきたか〜?そろそろイメージ強めにトレーニングよ!
2023/09/11 22:03
ツールド北海道
はじまりましたねー、市民レースがなくなったのが残念、縮小?、北海道のホビーレーサーのモチベーションと盛り上がりは、ニセコクラッシックと、ニセコ花園ヒルクライム…
2023/09/08 12:00
やっと?
やっと走りやすい気候になってきましたね、北海道らしい、、、!
2023/09/03 19:06
こんな
北海道、こんな気温で走れることなんて、たぶん???、今後ないよね?
2023/08/25 10:01
モエレ沼ロードレース
夏の目標(スキーシーズンまで長いので?笑)チームで参加してきました、みんな昨年よりタイムアップして、練習の成果が見えてましたね、それにしても暑かったーチーム選…
2023/08/22 11:24
夕焼け
夕焼け、久しぶりに見た気がします、私が小学生の頃は、笑、夕焼けの日が多かった記憶があるのですが?夕焼けでも明日は曇り、雨、??、いろんな意味で自然界も変わって…
2023/08/18 20:28
夏休み強化トレーニング終了
最終日はミニレース?、さ、後の残りの夏休み、勉強、勉強ね!
2023/08/13 08:32
NISEKO HANAZONO HILL CLIMB
やはりレースは楽しい、そしてこの大会は本当に運営も素晴らしく、地域的にもウェルカムが感じられる、大変気持ちの良い大会です、ガチの人もいれば、いろんな自転車のカ…
2023/08/07 09:23
すこし
少し、夜、北海道らしくなってきたかな?でも昼間の気温の上がり方は、まだまだナマラすごい!
2023/08/02 10:27
そういえば!
時間を見つけて久しぶりにナイタイ上って見ました、アバウトですが27分くらいかかりましたね、遅い!笑頂上もなかなか暑かったですが、時折り冷たい風が吹いたので、気…
2023/07/28 09:58
どちらにしても
日中は暑さとの戦い!、夜は虫との戦い!笑どちらにしても大変です!でも夜はなかなか気持ちが良いです〜
2023/07/26 08:41
暑い
なかなか北海道もいい暑さですね、けっこうキツイ、笑がんばろ〜
2023/07/25 23:04
大暑
夏休みですねー、あちこち高いですねー、一昔前の一時期みたいにホテルが高いですねー、なかなか私レベルには気軽に泊まりに行く金額でなくなってまいりました、笑!夏休…
2023/07/23 22:01
連休トレ
歩こう!
2023/07/17 14:26
夜、走るのは久しぶり、笑、昼間の暑さは殺人的、笑、夜、気持ちいい〜〜ですね!、でも25度ありました〜
2023/07/11 21:25
疲れる、笑
十勝は特に??ですかね〜、道路の割れ!50kmくらいこえたあたりからですかね?疲れが出てくる頃、この割れに、ガタン、ガタンと、衝撃が体にこたえてきますね〜.年…
2023/07/03 13:09
と、思ったら
北海道らしい気候と思ったら、蒸し暑かったですが、まだまだ快適です、笑小麦の成長も年々早く??(素人見た目です)育っているように感じますね
2023/06/22 23:02
走りやすい
北海道は気温的に走りやすい時期ですね、仕事には暑いけど、これから蒸し暑さ、湿気、来るのでしょうね〜〜〜
2023/06/22 09:21
撮影!
新しい物はイイ〜!、ニューサイクルチームジャージよ!、スポンサー様、アピール!ね!
2023/06/19 10:07
試走
近くで仕事がありましたので、終了後にチョコっと試走、気持ちの良い地域ですが、レンタカーが、私の30cm?横、猛スピードで走っていきましたね〜.またよくわからな…
2023/06/17 17:57
自転車は、イイ〜
自転車の気持ちの良い季節になってきましたね!
2023/06/12 16:05
陸トレスタート
陸トレスタートしました、が、カミナリ、雨、笑、、、ビデオミィーティングからスタート!
2023/06/06 20:39
準備2
スキーウェアーもそうですが、新しいものは(着る物、ファッション?)テンション上がりますね〜チームサイクルジャージ届きました、これは自転車トレだけでなく、他のト…
2023/05/30 08:08
準備
そろそろ身体を夏用に(遅いかな)していかなくては〜〜
2023/05/29 18:17
22〜23シーズン終了
恒例のスプリング合宿にて今シーズンの全てのチーム活動終了となりました、お世話になりました皆様にお礼申し上げ次のシーズンに向けての準備にかかります
2023/05/07 20:37
スプリング合宿
いよいよチーム雪上トレーニング最終活動、恒例のスプリング合宿です、来シーズンにつなげよう〜〜〜
2023/05/04 06:42
まだまだ
まだまだサホロは雪あります、流石に午後は気温が高い日はスキーが滑らなくなりますが、午前中、日によってはまだまだサイコーよ!
2023/03/31 07:51
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ミギミギフイブラツーさんをフォローしませんか?