ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
春分の日。
春分の日。皆様如何お過ごしですか?お会いした方にはちらほらお知らせしておりますが、私、引っ越すことになりました。行先は埼玉県は和光市。しかしながら、川西市のメ…
2013/03/20 21:49
弾丸☆静岡ツアー
ふと見返すと、悶々とした日記ばかり。いかん。私、めっちゃくさくさしてるやん。そんなこんなで、お友達に会いに静岡へ。車でピュッといってピュッと帰ってきました。往…
2013/03/07 16:34
tools
「ヨガはカラダを忘れるためのもの」以前、菅野美穂のインドの旅DVDで、上記のコメントをヨーガの先生が仰っていました。だから、というわけではないのですが、気付け…
2013/03/01 23:28
表と裏
表があれば、裏がある。どうして表だけを大切にするんだろう。裏があるから、表があるのにねぇ。人間だって、自然の一部。そう思ったら、表だけでは生きられないことがわ…
2013/03/01 19:15
響
某洋酒メーカーのウィスキーの名前です。このメーカーの企業理念にもこの一文字が使われていますが、この言葉、ちいさいころからすごく好き。琴線に触れる。という表現が…
2013/02/22 16:57
意図するチカラ
思い込みが強すぎるのはしんどいけれど、意図を持つことはとっても大切。このふたつの違いって、それは、今の自分が地図の中でどこにいるのかを知ろうとするかどうかだと…
2013/02/18 23:48
思い上がりとカルマ
「『何かのために』は聞こえは良い。でも時に思い上がっているようにも思える。人間関係においても言えることだが、誰かの『ために』やろうとすると厄介な問題になること…
2013/02/15 09:00
10年の展望
今は、種なのです。遠くを見据えながら、土台づくりとはちょっとちがう。中心をつよく、やわらかくして。ころころころがっていく行先と、芽吹き、広がる先を夢見る時期。…
2013/02/11 18:47
節分の日
どんなに勉強したつもりになっても1時間後には忘れてしまうワタシですが、それを押して、どうにか知識を得ようとするのは、なんかちがうなーと。結構前から気付いてたよ…
2013/02/04 11:08
社会復帰
昨日、4か月ぶりに電車に乗りました。そんなたいしたことじゃないでしょ?と、思うなかれ。ちょっと緊張してしまった自分にびっくりです。そんなこんなでちょっとずつで…
2013/01/30 14:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、nirmalaさんをフォローしませんか?