ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
《HP更新情報》美濃幸好みの一品を求めて。
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
2025/03/31 22:29
(京都出張のため)臨時休業とさせていただきます。「2025年4月1日(火)」
2025/03/31 13:49
詳しくは明日から♪”大門びよりVol.3開催&出店いたします!!「4/12(土).13(日)」”
昨日告知をいたしました、 大門びよりVol.3 詳細は明日から順番に、ご紹介してまいります 普段は敷居が高く感じる街のきもの屋さんに、気軽に足を運…
2025/03/30 19:15
大門びよりVol.3 開催&出店いたします!!「4/12(土).13(日)」
2025/03/29 18:24
大門びよりVol.3 開催します!「きもの美濃幸出店します!!」
【きもの美濃幸出店します!!】\\大門びよりVol.3開催決定!//ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー名古屋市中村…
2025/03/29 14:42
《地域情報》春を告げる鯉のぼりと太閤花見茶会
2025/03/29 11:43
男のきものっていかが?2025 その4 ~息子の卒業式に向かう無地紬と無地袴の着姿。~
2025/03/28 22:22
小学校卒業式での装い「父親編」
過日、息子が6年間お世話になった小学校を卒業しました。 商売柄、家族全員和装での出席となりましたので、一人一人の装いをご紹介したいと思います。息子〜妻の紹介に…
2025/03/28 17:18
《HP更新情報》節目をともに迎える母親の着物姿を。「卒業式母親きものコーディネイト」
2025/03/27 20:39
小学校卒業式での装い「母親編」
小学校卒業式での装い「母親編」過日、息子が6年間お世話になった小学校を卒業しました。 商売柄、家族全員和装での出席とな…
2025/03/27 18:13
お墓参りにいってきます。”臨時休業のお知らせ「2025年3月26日(水)」”
おはようございます 本日、下記のリブログの通り、臨時休業とさせていただきます。 お彼岸の時は、「二年に一度の蔵出し市」だったので、行けなかったお墓…
2025/03/26 09:23
《HP更新情報》きもの屋の小学校卒業式での装い。「卒業生息子編」
2025/03/25 21:39
小学校卒業式での装い「卒業生息子編」
小学校卒業式での装い「卒業生息子編」過日、息子が6年間お世話になった小学校を卒業しました。 商売柄、家族全員和装での出…
2025/03/25 19:19
臨時休業のお知らせ「2025年3月26日(水)」
2025/03/25 16:51
ゆっくりとした春の一日。
2025/03/24 18:55
仲良しファミリーと滑り納め
昨日までの「二年に一度の蔵出し市」を終えて、本日定休日は仲良しファミリーと共に今シーズンの滑り納めに行ってきました。我…
2025/03/23 22:13
お客様のお気持ちとお心遣い感じる8日間でした!「二年に一度の蔵出し市」
2025/03/22 17:08
本日15時までです!「二年に一度の蔵出し市」
2025/03/22 11:50
本日最終日です!「二年に一度の蔵出し市」
1.「日頃からの感謝を込めて」2.「在庫品に限り」3.「店内全品30%OFF〜の蔵出し市価格にてご提供」この三つのキー…
2025/03/22 10:50
蔵出しの一品を皆さまに。「二年に一度の蔵出し市」
2025/03/21 19:28
素敵なご縁に恵まれる様に「二年に一度の蔵出し市」
2025/03/21 12:24
皆さまのご愛顧に支えられて。「二年に一度の蔵出し市」
2025/03/20 19:29
美濃幸好みの訪問着も「二年に一度の蔵出し市」
2025/03/20 18:36
春分の日も上機嫌で開催中「二年に一度の蔵出し市」
2025/03/20 12:47
本日は短縮営業(13時~16時)です!”二年に一度の蔵出し市開催します!3/15~22””
おはようございます。 二年に一度の蔵出し市 多数のご来店ご利用をいただき、誠にありがとうございます。 本日、私事のため、営業時間が「13時~16時…
2025/03/19 08:24
丹後木綿の魅力をお楽しみください「二年に一度の蔵出し市」
2025/03/18 22:08
明日は短縮営業(13時~16時)です!”二年に一度の蔵出し市開催します!3/15~22”
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-m…
2025/03/18 19:25
本日も上機嫌で開幕♫「二年に一度の蔵出し市」
2025/03/18 10:39
男着物も対象商品です!「二年に一度の蔵出し市」
2025/03/17 18:52
本日も上機嫌で開催中!「二年に一度の蔵出し市」
2025/03/17 14:30
忙しく、充実したスタート二日間でした!「二年に一度の蔵出し市 22日(土)まで」
2025/03/16 19:03
生紬の風合いお楽しみください♫「二年に一度の蔵出し市」
2025/03/16 17:45
紬と九寸帯の部屋「二年に一度の蔵出し市」
「二年に一度の蔵出し市」 会場紹介 その1今回は二階の和室も使い、広くご覧いただけたらと思っています。 二階上がり口の…
2025/03/16 15:22
二日目が開幕!「二年に一度の蔵出し市」
2025/03/16 10:55
無事楽しいうちに初日が終了いたしました!「二年に一度の蔵出し市」
2025/03/15 22:51
本日から開催!!”二年に一度の蔵出し市開催します!3月15日(土)~22日(土)”
2025/03/15 20:51
2025/03/15 20:50
明日からスタート!!「二年に一度の蔵出し市」
2025/03/14 19:44
明日からスタート!「二年に一度の蔵出し市」
「二年に一度の蔵出し市 明日からスタート!」明日の初日に向けて、会場の準備は万端です!! と言いたいところですが、お下…
2025/03/14 19:15
《HP更新情報》赤札準備完了!
2025/03/13 22:11
赤札登場!「二年に一度の蔵出し市」
『二年に一度の蔵出し市』明後日15日からのスタートに向けて、3月に入ってから家族総出での準備を進めております!二年に一…
2025/03/13 19:40
【複製】《HP更新情報》春らしい軽めの色柄を。
2025/03/12 22:13
二年に一度の蔵出し市 開催いたします!
『3/15〜22 ニ年に一度の蔵出し市 開催します!』1.「日頃からの感謝を込めて」2.「在庫品に限り」3.「店内全品…
2025/03/12 19:20
リメイクポンチョのご提案
妻が取り組んでおります「きもの美濃幸縫いもの工房@kimono_minoko_sewing 」 袖を通さなくなった着物に新たな命を吹き込み、今へと繋いでいくお…
2025/03/11 21:34
《3/11更新!》素敵なお客様方の着姿はこちら。「お客様の着姿ご紹介まとめ」
2025/03/11 09:39
着物と音楽、そしてパンダ。「お客様コーディネイト紹介」
2025/03/10 19:39
お客様の着姿をご紹介
とても素敵な#お客様の着姿 をご紹介いたします。※許可をいただいて掲載させていただいております。パンダをこよなく愛され、また音楽などの芸術にも深い関心を持たれ…
2025/03/10 18:16
《HP更新情報》春らしい軽めの色柄を。
2025/03/10 15:49
3月の壁面ディスプレイ
3月の壁面ディスプレイ。春らしい明るい色目で合わせてみました。日に日に陽気が高まり、外へのお出掛けが心地よくなる頃(花粉症の方を除けば涙) 皆さまもその様な心…
2025/03/10 14:47
《オンラインショップ掲載情報》「久米島紬「無地・ゆうな染」」掲載しました!
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちら http://kimono-…
2025/03/09 11:39
《HP更新情報》無地を超えた無地紬の魅力をお楽しみください「久米島紬・無地紬・ゆうな染」
2025/03/08 20:39
久米島紬「無地紬・ゆうな染」
久米島紬の無地紬、ゆうな(オオハマボウ)で染め上げた一反が入荷しました。無地紬というと絣柄や縞・格子柄で織り上げていない一反のことを指しますが、この一反にはそ…
2025/03/08 18:12
また来年♪
2025/03/08 14:50
男のきものっていかが?2025 その3 ~春の陽気に誘われて、羽織紐を変えてみる~
2025/03/07 17:26
春の陽気を着物とともに
久しぶりに自身の着姿を投稿します!3月に入り春めく頃、普段から制服のように着こなしている無地紬の羽織に付けていた羽織紐も、陽気を感じるような明るい色目のものへ…
2025/03/07 15:15
《オンラインショップ掲載情報》「単衣附下「楊柳生地・染の川勝・芒に夏草・灰桜色」」掲載しました!
2025/03/06 21:39
《HP更新情報》弥生の京都雑感
2025/03/05 19:14
《オンラインショップ掲載情報》「小紋「千切屋謹製・ろうけつ染・雲ぼかし」」掲載しました!
2025/03/04 20:39
もう少し、お楽しみくださいませ♪
2025/03/04 18:31
《HP更新情報》上巳の節句
2025/03/04 15:16
上巳の節句
上巳の節句。桃の蕾が開き、春の陽気に充ち満ちた素晴らしい節目のひとときとなります様に。#上巳の節句 #桃の節句 #お雛様 #お雛様飾り #立ち雛 #名古屋市中…
2025/03/03 19:05
「3月の営業ご案内」(Instagram共有)
「3月の営業ご案内」☆定休日☆2日㈰・9日㈰・23日㈰・30日(日)☆着付教室開催日☆8日㈯・22日㈯☆茶道教室(雫の間)開催日☆-日㈮・-日㈮きもの美濃幸か…
2025/03/02 19:01
2025年3月の定休日・和のコト教室(着付・茶道)のお知らせ。
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸HPはこちらhttp://kimono-mino…
2025/03/02 10:39
《HP更新情報》弥生の季節感とともに。
2025/03/01 20:39
3月のはじまり
昨日まで開催をしておりました「春の帯専科〜10%OFF+お仕立てサービス〜」と、きもの美濃幸縫いもの工房の「きものリメイクご相談会」を終えて、今日から3月がス…
2025/03/01 19:17
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、えいくんさんをフォローしませんか?