ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
《HP更新情報》明日からスタート!(オンラインショップは一足早くに♪)
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
2024/11/30 20:39
明日からスタート!(オンラインショップは一足早くスタート!!)
明日から15日(日)まで「最大30%OFF!歳末セール!!」を開催いたします。オンラインショップ等のアナリティクスから、今年一年間のアクセス数やお問い合わせ数…
2024/11/30 18:56
《HP更新情報》クリスマス前、晩秋の空気感を花たちと共に。
2024/11/29 20:39
11月最終週の壁面ディスプレイ
11月最終週の壁面ディスプレイ。先週までのフォーマル着物から一転、今週から年末までに掛けては紬やそれに似合う九寸帯など、まさに『美濃幸好み』の一品たちをご提案…
2024/11/29 18:26
11月の最終週のきもの美濃幸へようこそ♪
11月最終週。 あっという間の一か月間でした 今月は毎週動画にて、店内の様子をご紹介してきましたが、それも11月はこれで最後。 楽しみにご覧いただけ…
2024/11/29 16:18
12/1(日)~15(日) 『最大30%OFF!歳末セール』 開催します!!
2024/11/28 19:39
最大30%OFF! 歳末セール開催します!!
『最大30%OFF! 歳末セール開催します!!』12月1日(日)から15日(日)まで、きもの美濃幸が在る新大門商店街振興組合主催のイベント「クリスマスおおもん…
2024/11/28 17:56
2024/11/28
2024/11/28 17:50
クリスマス前、晩秋の空気感を花とともに。
サロンスペースの花を変えました❀いつもの事ながら@ysgarden2019 さんにお任せして美濃幸に似合う一花を見立ててもらいました。クリスマス前、晩秋の空気…
2024/11/28 11:34
2024/11/28 11:32
男のきものっていかが?2024 その12 ~七五三に付き添う父親の想いを込めて。~
2024/11/27 18:39
七五三に付き添う父親の着物コーディネート
七五三に付き添う父親の装いを。過日無事に終えました娘の七五三。 当日の私のコーディネートをご紹介いたします。深みのある濃紺色の無地紬に梨地の御召羽織を羽織り、…
2024/11/27 11:33
2024/11/27
2024/11/27 11:32
《HP更新情報》七五三の思い出の1ページに残る着物姿を。
2024/11/26 19:03
《HP更新情報》家族全員が自分らしい一着と共にハレのひとときを迎えられること。「我が家の七五三」
2024/11/25 20:39
我が家の七五三
我が家の七五三。数えからは一年遅れ、ぎりぎり七歳のうちに娘のお詣りをする事が出来ました。主役本人の朱赤の衣裳は、彼女が産まれた時に誂えた祝い着を解き仕立て直し…
2024/11/25 17:14
2024/11/25
2024/11/25 17:11
《HP更新情報》自分らしく装う事、自分らしく楽しむ事。
2024/11/24 10:39
《オンラインショップ掲載情報》附下「染の川勝・菱取りボカシ・鶸色」掲載しました!
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちら http://kimono-…
2024/11/23 19:02
美濃幸好みのちょっとしたフォーマル着物 2024/11/23
美濃幸好みのちょっとしたフォーマル着物。それに見合うコーディネート紹介は本日が最後となります♫ 約1ヶ月間お付き合い下さりありがとうございました。礼装の洋装化…
2024/11/23 17:57
《HP更新情報》街着の復権と、染物が持つ礼装に向く品格を。
2024/11/23 13:53
美濃幸好みのちょっとしたフォーマル着物コーディネート
美濃幸好みのちょっとしたフォーマル着物。今日は小紋と塩瀬九寸帯を合わせて、それに見合うコーディネートをご提案させていただきます。小紋も塩瀬九寸帯をどちらかとい…
2024/11/22 17:35
2024/11/22
2024/11/22 17:32
秋の装いを感じる店内へ動画と共に♪
秋深まる今日この頃 今週の店内の様子も、動画に収めましたので、ぜひご覧くださいませ 入り口から始まり、 丸テーブルの様子は、丹後木綿や御召のコ…
2024/11/22 15:28
《HP更新情報》子どもたちの素直な感性に触れる宝物のメッセージ。
2024/11/21 19:10
《HP更新情報》冬の訪れを心温まる一本と共に。「九寸帯(名古屋帯)辻が花染・森健持・スノーマン」
2024/11/21 11:09
《オンラインショップ掲載情報》九寸帯(名古屋帯)「森健持・辻が花染・スノーマン」掲載しました!
2024/11/20 19:30
九寸帯「辻が花染・森健持・スノーマン」
「Frosty the snowman〜♫」のメロディーが聞こえてくるかの様な染め上がりの一本。辻が花染の伝統を受け継ぎながら、感性の赴くままにものづくりに向…
2024/11/20 18:04
七五三撮影会にて
今日は実店舗を臨時休業とさせて頂き、中村保育園様で行われた七五三撮影会の衣装提供・着付けのお仕事をさせていただきました。昨年に引き続き今年で2回目。 「子ども…
2024/11/19 18:41
保育園で行われる七五三撮影会に行ってきます!「本日実店舗は臨時休業です」
2024/11/19 10:00
臨時休業のお知らせ「2024年11月19日(火)」
2024/11/18 21:39
11月四週目の壁面ディスプレイ
11月四週目の壁面ディスプレイ。約1ヶ月間続けてきました「美濃幸好みのちょっとしたフォーマル着物」もそろそろ終盤へ。 七五三の頃をと思いご提案を重ねて参りまし…
2024/11/18 18:19
《HP更新情報》羽織として、また長着として上質なフォーマル感をお楽しみいただける御召の一品
2024/11/17 10:39
《オンラインショップ掲載情報》西陣御召「男性向け広巾・梨地・極墨黒色」掲載しました!
2024/11/16 18:39
美濃幸好みのちょっとしたフォーマル『男の着物』
美濃幸好みのちょっとしたフォーマル着物。男性の皆さまにおいて「ちょっとしたフォーマル着物」をお召しになられる方は少ないかと思います。 私のようにスーツを持たず…
2024/11/16 16:13
2024/11/16
2024/11/16 16:11
男のきものっていかが?2024 その11 ~着物デビューの瞬間~
2024/11/15 18:36
《HP更新情報》素材や技術にこだわり、色や柄を最大限抑えた一本を。「袋帯 西陣織・菱紋つなぎ」
2024/11/15 10:37
美濃幸好みのちょっとしたフォーマル着物「袋帯 西陣織・菱紋つなぎ」
美濃幸好みのちょっとしたフォーマル着物。今日ご紹介するそれに見合う一品は袋帯。ご覧のとおり大変シンプルな織り上がりの一本ですが、糸質も織味も良く、とても見栄え…
2024/11/14 19:06
2024/11/14
美濃幸好みのちょっとしたフォーマル着物。今日ご紹介するそれに見合う一品は袋帯。 ご覧のとおり大変シンプルな織り上がりの一本ですが、糸質も織味も良く、とても見栄…
2024/11/14 15:58
「利休バッグ」&「フォーマル向き草履」10%OFFセール開催中です♪
2024/11/14 13:35
《HP更新情報》フォーマル着物に合わせる「利休バッグ」の魅力
2024/11/14 10:56
美濃幸好みの利休バッグ その2
美濃幸好みのちょっとしたフォーマル着物。先週あたりから七五三やご結婚式のご相談もたけなわ。 今週は本番を迎えれる皆さまも多いことと思います。その様なひとときに…
2024/11/13 18:39
美濃幸好みの利休バッグ その1
2024/11/13 18:35
2024/11/13
2024/11/13 18:32
小春日和に一輪挿しの菊の花。
2024/11/13 15:02
秋とは思えない暖かな陽気包まれる店内の様子を。
おはようございます 今日も今日とて、秋、それも晩秋とは思えないほどの、暖かな陽気に包まれた名古屋市内。 四季で言えば、秋は冬に向けて陽気が収まり、…
2024/11/12 12:03
《HP更新情報》少しコーディネイトを変えるだけで雰囲気が変わる着物の楽しさ。
2024/11/11 20:05
11月二週目の壁面ディスプレイ
11月二週目。今週の壁面ディスプレイはこちらです。引き続き「美濃幸好みのちょっとしたフォーマル着物」をご提案したく、毎週少しずつコーディネートや色味を変えてお…
2024/11/11 12:26
《HP更新情報》美濃幸好みの『ちょっとしたフォーマル着物』とは。
2024/11/10 10:39
美濃幸好みのちょっとしたフォーマル着物コーディネート 1109
美濃幸好みのちょっとしたフォーマル着物。「ちょっとした」という其々の感性と感覚、また地域差に寄るふわっとした言葉ではありますが、女性向きでいうと無地ではなく訪…
2024/11/09 17:39
三寒四温ならぬ、四寒三温。
2024/11/09 13:52
《オンラインショップ掲載情報》草履「女性向け・和想庵・パールホワイト・露芝水玉」掲載しました!
2024/11/08 22:39
《HP更新情報》季節の彩を「今」の感性で染め上げる染織家の力。
2024/11/08 19:06
11月の店内の様子を動画にて♪
11月の店内の様子を、動画でもお楽しみいただけたらと思います 今月からは、週替わりで陳列替えをしているので、来週もお届けする予定。 写真では伝わらな…
2024/11/08 16:33
11月のサロンスペースの一本。
今月のサロンスペースの一本は、私が大好きな染色家が染め上げた塩瀬の九寸帯を選びました。辻が花染の大家であられる小倉淳史氏が手掛け、紅葉と銀杏の葉の秋色を辻が花…
2024/11/07 19:14
2024/11/07
2024/11/07 19:11
《HP更新情報》文様の力・柄の品格あってこその附下コーディネート。
2024/11/07 15:45
ハッピーバースデー! トゥーミー!!
2024/11/07 12:15
《HP更新情報》今日までの一年間の御礼と今日からの一年間の誓いを。
2024/11/06 19:22
美濃幸好みのちょっとフォーマル着物コーディネート1106
美濃幸好みのちょっとしたフォーマル着物。先週ご紹介をしました経錦の九寸帯に附下げを合わせてみました。こっくりとした深みのある濃紫の地色の上に小付ながらもひとつ…
2024/11/06 17:40
《HP更新情報》お一人様ごとのお気持ちに寄り添ったフォーマル着物のご提案を。
2024/11/05 20:39
酉の市の縁起熊手を受けて来ました♫
本日は一の酉。ご近所にある素盞男神社で執り行われている酉の市に参拝し、商売繁盛の福寄せ縁起熊手を受けて来ました。今日までの一年間、無事楽しく商いをさせていただ…
2024/11/05 18:43
今週の壁面ディスプレイはこちら♫
今週の壁面ディスプレイはこちら。美濃幸好みのちょっとしたフォーマル着物に見合う一品たちを選び、ご来店の皆さまにお楽しみいただけたらと思っています♫#附下げ #…
2024/11/05 11:30
秋晴れの三連休最終日も上機嫌で営業中です♪
2024/11/04 14:04
2024/11/04
今月のサロンスペースに飾る季節の花はこちら。いつも@ysgarden2019 さんにお任せして見立てていただいております♫「花と着物」ご来店の際はどちらも楽し…
2024/11/04 12:10
《HP更新情報》秋の気配を感じるサロンスペースの花たち。
2024/11/03 18:12
2024年11月の定休日・和のコト教室(着付・茶道)のお知らせ。
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸HPはこちらhttp://kimono-mino…
2024/11/02 19:39
11月の営業案内(Instagram共有)
「11月の営業ご案内」☆定休日☆3日㈰・10日㈰・17日㈰・24日㈰☆和裁・組紐教室開催日☆※和裁教室・組紐教室は、2024年7月をもちまして終了いたしました…
2024/11/02 15:47
秋雨降りしきる11月の三連休初日。
2024/11/02 11:10
《HP更新情報》霜月の京都雑感。
2024/11/01 19:21
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、えいくんさんをフォローしませんか?