ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
有松鳴海絞り浴衣と八重山ミンサー半巾帯
7月も最後の一日。夏の風物詩である浴衣のご注文も最終コーナー過ぎて最後の直線、ゴール間際といった様相です。 東海地区は9月一週目まで郡上おどりがあるので、反物…
2024/07/31 19:00
男のきものっていかが?2024 その9 ~読谷村グーシー花織の角帯を楽しむ。~
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
2024/07/31 11:36
ミンサー角帯の快適さ
暑さ極まる7月終わりの名古屋(汗)少しでも暑さを凌ごうと素材やコーディネートを色々と変えていますが、Tシャツに短パンでも辛いのですから正直なところどれを着ても…
2024/07/30 17:30
《オンラインショップ掲載情報》九寸帯(名古屋帯)「夏~単衣向き・染の川勝・秋桜」掲載しました!
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちら http://kimono-…
2024/07/30 11:30
《HP更新情報♪》軽やかな素材感と季節を感じる愛らしさをともに。「九寸帯『夏~単衣向き・秋桜』」
2024/07/29 20:39
九寸帯(名古屋帯)「夏〜単衣向き・秋桜」
新作のご紹介!ではないのですが、何故かお気に入りのこの一本がオンラインショップ未掲載品だったので、改めてご紹介をいたします。夏から単衣の頃に快適に結んでいただ…
2024/07/29 18:32
2024/07/29
2024/07/29 18:30
和裁教室・組紐教室 終了のお知らせ。
2024/07/28 12:39
《HP更新情報♪》季節の花をコーディネートで楽しむ。「絹紅梅『唐花づくし』×九寸帯『秋桜』」
2024/07/27 21:39
季節の花をコーディネートで楽しむ
さり気なく、花の愛らしさを楽しむコーディネート。竺仙さんにお願いをして別誂をしていただいた絹紅梅の一反に、秋桜の花たちの様子を品良く染め上げられた夏〜単衣向き…
2024/07/27 18:45
2024/07/27
2024/07/27 18:41
酷暑のなかですが、上機嫌で営業中でございます♪
2024/07/27 14:35
女将は元気でおります♪”2代目女将さんの着姿紹介♪~ 着物でウィーンを愉しむ♪ ~”
昨日、約4年振りに更新をしました、 「2代目女将の着姿紹介♪」 昨日のブログはこちら→着物を自分らしく楽しむ事。 まとめページはこちら→2代目女将の着姿…
2024/07/26 19:39
【7月26日更新!】2代目の着姿は、このページを見て♪「女将さんの着姿 総集編」
名古屋駅西名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです ブログの読者さま方に、大好評のシリーズ、 2代目の着姿を…
2024/07/26 13:39
2代目女将の着姿を紹介♪「着物を自分らしく楽しむ事。」
2024/07/25 19:39
着物を楽しく着ること。
過日のサロンコンサートでは、当店女将も久し振りに着物に袖を通して音楽のひとときを楽しみました。 後期高齢者はとうに通り過ぎた女将の年齢。 元々小柄な体格…
2024/07/25 16:15
2024/07/25
過日のサロンコンサートでは、当店女将も久し振りに着物に袖を通して音楽のひとときを楽しみました。後期高齢者はとうに通り過ぎた女将の年齢。 元々小柄な体格をしてい…
2024/07/25 16:10
《HP更新情報♪》お客様の着姿をご紹介♪「サロンコンサート編 ピアノの音色が聴こえてくる♪」
2024/07/24 21:39
お客様コーディネートをご紹介「サロンコンサート編 その2」
きもの美濃幸サロンコンサートVol.26ご来場の皆さまの中には酷暑の中にも関わらず和装でお越し下さった方もおられました。 本当に有り難い事だと感謝をしておりま…
2024/07/24 17:46
2024/07/24
2024/07/24 17:38
名刺が到着♪
2024/07/24 14:51
《HP更新情報♪》お客様の着姿をご紹介♪「サロンコンサート編 その1」
2024/07/23 21:39
お客様コーディネートをご紹介「サロンコンサート編 1」
2024/07/23 17:12
2024/07/23
2024/07/23 16:59
《HP更新情報♪》素晴らしい音楽の世界へ「きもの美濃幸サロンコンサート無事終了しました!」
2024/07/22 19:39
きもの美濃幸サロンコンサートVol.26 楽しい音楽の時間でした!
「きもの美濃幸サロンコンサートVol.26」昨日、35名のお客様とともに水野貴文さん@takafumimizuno.piano が奏でる素晴らしい音楽の世界を…
2024/07/22 18:09
リハーサルスタート!
「きもの美濃幸サロンコンサートVol.26」本日15時会場、15時30分開演です。ピアニスト水野貴文さんも会場入りされて、熱の入ったリハーサル中。 その音を聴…
2024/07/21 14:23
2024/07/21
2024/07/21 14:21
明日開催です!!”7/21(日)『きもの美濃幸サロンコンサートVol.26』開催します♫”
美濃幸サロンコンサート。 いよいよ明日開催となります 詳しくはこちら↓↓ 会場の準備も整い、あとは明日、水野さんのリハを聴きながら、席の位置を微調…
2024/07/20 21:39
明日開催!
いよいよ、明日開催!2年振り、26回目の開催となります「きもの美濃幸サロンコンサート」、会場の準備が整いました♫昨年当店にやって来てくれたアップライトピアノの…
2024/07/20 19:26
調律の凄み
「調律」の凄みを感じさせてもらえました!明日21日(日)開催「きもの美濃幸サロンコンサートVol.26」に向けて、1年ぶりにピアノの調律をお願いしました。88…
2024/07/20 17:12
2024/07/20
2024/07/20 17:10
《HP更新情報♪》夏の花を着物と共に愉しむ、美濃幸好みのコーディネート。
2024/07/20 13:33
男の花柄ゆかたコーディネート
ここ数日「夏の花」についてポストしてきましたが、「男は花柄を着てはおかしいのか?!」「男性が似合う花柄コーディネートを」というお声が聞こえてきそうなので、店に…
2024/07/19 19:11
2024/07/19
2024/07/19 19:08
2024/07/19 10:27
美濃幸好みの夏着物コーディネート「朝顔」
梅雨明け宣言がされたと思いきや、早速夏本番が全開となった今日の名古屋市内(汗) 皆さまもどうぞご自愛くださり、健やかな着物と在る日々をお過ごしください♫そんな…
2024/07/18 18:25
《HP更新情報♪》7月のサロンスペースの花たちは。
2024/07/18 11:51
7月のサロンスペースの花。
7月のサロンスペースの花はこの様な雰囲気に。いつもの事ながら頼りにしている@ysgarden2019 さんに季節の花たちを選んでもらい、無学の私が思うままに花…
2024/07/17 18:50
大雨のち晴れ♪
2024/07/17 10:57
《HP更新情報♪》きもの屋のピアノチェア。
2024/07/16 14:13
きもの屋のピアノチェア
今週日曜日、21日に当店にて開催をします「きもの美濃幸サロンコンサートVol.26」。 残り席数も10席ほどになりました!今回は昨年当店に来てくれたアップライ…
2024/07/15 18:59
2024/07/15
2024/07/15 18:56
男のきものっていかが?2024 その8 ~一枚の布と過ごす素敵な日々~
2024/07/14 10:39
10年来の長い付き合い
もう10年来着続けている藤井絞さんのたつ巻き絞りの一着。 当初はお客様から「ピスタチオ」と名付けられるくらい鮮やかな若草色をしていましたが、10年の月日を経て…
2024/07/13 15:55
2024/07/13
2024/07/13 15:22
《HP更新情報♪》気兼ねなく、日常に寄り添いながら使い込んで頂ける一品に。
2024/07/13 13:12
《オンラインショップ掲載情報》山ぶどう籠バッグ「トートバッグ・A4ジャストサイズ」掲載しました!
2024/07/12 21:39
山葡萄籠バッグ 新入荷しました!
山葡萄かごバッグ、新入荷しました!先月ご紹介したものと同じようなトートバッグ型の一品。(そちらは売約済となりました。 ありがとうございました!) でも一回り小…
2024/07/12 18:58
2024/07/12
2024/07/12 18:16
《HP更新情報♪》山葡萄籠バッグとバーキン。
2024/07/11 22:39
山葡萄カゴバッグが新入荷!
好評をいただいておりますシンプルな網代編みの山葡萄カゴバッグ。前回ご紹介した一品は売約済となり、「また来年、ピンとくるものを探そう♫」と思っていた矢先に意中の…
2024/07/11 19:29
2024/07/11
2024/07/11 18:47
《HP更新情報♪》麻の素材感と季節感を十二分にお楽しみください♪「樋口隆司小千谷縮布コーデ」
2024/07/10 18:57
夏を快適に♫「小千谷縮 男着物コーデ」
今日の名古屋は陽射しは弱くとも湿度の高い一日(汗)そんな日をより快適に過ごすことが叶う「小千谷縮」のコーディネートをご紹介いたします!本日は男性向けのコーディ…
2024/07/09 18:28
《HP更新情報♪》アースカラーな色目と素材を、これからの季節にお楽しみください。
2024/07/09 12:18
初秋にかけてお楽しみください♫「美濃幸好み奥州小紋コーディネート」
先週ご紹介をしました新作奥州小紋の一反。早速ですが美濃幸好みのコーディネートに仕立て上げてみました♫松煙染で染め上げた一反。 こっくりとした深みのある緑色を雰…
2024/07/08 19:35
2024/07/08
2024/07/08 19:32
《HP更新情報♪》愛する人を思いやる、七夕の夕べを彩る一本。
2024/07/07 10:39
七夕の夜を彩る一本に。
七夕の夜を彩る一本となります様に♫久方の あまのかはらの わたしも里君わたりなは かちかくしてよ〜古今和歌集〜#七夕 #梶の葉飾り #古今和歌集 #まこと織物…
2024/07/06 17:40
きもの美濃幸サロンコンサートVol.26 アーティスト紹介
きもの美濃幸サロンコンサートVol.26☆開催概要☆日時2024年7月21日(日)15時会場開演 15時30分開演 ※終演予定時間17時頃場所きもの美濃幸…
2024/07/06 12:01
2024/07/06
きもの美濃幸サロンコンサートVol.26☆開催概要☆日時 2024年7月21日(日) 15時会場開演 15時30分開演 ※終演予定時間17時頃場所 …
2024/07/06 11:50
7/21(日)『きもの美濃幸サロンコンサートVol.26』開催します♫
2024/07/05 19:39
きもの美濃幸サロンコンサート 開催します♫(Instagram共有)
『きもの美濃幸サロンコンサートVol.26』開催します♫きもの美濃幸が26回開催を重ねてきましたサロンコンサート、今月開催をいたします🎹今回は昨年当店にやって…
2024/07/05 18:16
《HP更新情報♪》夏から初秋に向けて、色柄素材のすべてをお楽しみください♪
2024/07/05 12:04
《オンラインショップ掲載情報》竺仙 奥州小紋「松煙染小紋・瓢箪つなぎ」掲載しました!
2024/07/04 21:01
竺仙ゆかた「奥州小紋・瓢箪つなぎ」
おかげさまで今夏も大変人気のある一反たちを制作されている江戸染の名店「竺仙」さんが手掛けた奥州小紋。 珍しい色目と染柄になります。葉と蔓の様子に見えますが、実…
2024/07/04 17:07
《HP更新情報♪》藍色の美しさを感じる 7月の店内へ。
2024/07/04 14:00
7月の壁面ディスプレイ その2
7月の壁面ディスプレイ。先ほどのpostsに引き続き、反対側からの一枚を♫性別や年齢を問わず、皆さまに夏着物の魅力を感じ、お楽しみいただけたら嬉しいです♫#着…
2024/07/03 18:27
7月の壁面ディスプレイ
7月の壁面ディスプレイ。今月は「藍色」を中心にした色目をテーマに、着物や帯、コーディネートをご提案してみました。夏に映える代表色。涼感と品格をもった色を季節と…
2024/07/03 17:06
2024/07/03
2024/07/03 17:05
《HP更新情報♪》7月の京都雑感。
2024/07/03 11:50
2024年7月の定休日・和のコト教室(和裁・組紐・着付・茶道)のお知らせ。
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸HPはこちらhttp://kimono-mino…
2024/07/02 19:39
7月の営業ご案内(Instagram共有)
「7月の営業ご案内」☆定休日☆7日㈰・14日㈰・28日㈰☆和裁・組紐教室開催日☆4日㈭・18日㈭☆着付教室開催日☆13日㈯・27日㈯☆茶道教室(雫の間)開催日…
2024/07/02 17:41
「京都出張のため」臨時休業のお知らせ。(2024年7月1日)
2024/07/01 08:16
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、えいくんさんをフォローしませんか?