ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
クリームたっぷり生どら焼き・プリン風味
コンビニで買ったヤマザキの「クリームたっぷり生どら焼き・プリン風味」 “どら焼き”というよりスフレっぽくてフワフワ食感 プリン感もちゃんとあってやっぱ…
2024/05/31 16:53
不二家・生ミルキーネクター味
ファミリーマートでゲットした不二家・生ミルキーネクター味 シニアな私は不二家のネクターもちろん、飲んだことあるけど 今の若い方々は知ってるのかなぁ まあ…
2024/05/30 16:56
山形県の観光と物産展
名古屋駅の名鉄百貨店で開催されてる「山形県の観光と物産展」へ行ってきました 普段はスイーツ目当てで物産展を訪れるのですが今回は夕飯のおかず目当て 自…
2024/05/29 17:38
ビヒダスフルーツポンチサイダー風味
あの、ビヒタスヨーグルトのフルーツポンチサイダー風味というのを見つけて期間限定だし即決で購入 りんご・黄桃・マンゴーみかん・キウイ・チェリーの6種類のく…
2024/05/28 17:05
バニラビーンズ香るごほうびプリン
昨日行ったスーパー・ロピアで買ったバニラビーンズ香るごほうびプリン 割と大きめで250円なので安いです とってもなめらかでネーミングどおりバニラビーンズ…
2024/05/27 17:04
スーパー・ロピア
名古屋市内にスーパーのロピアができたのでおでかけ 横浜に住んでた時一回くらい行ったような気もするけど その後住んだ金沢・富山にはなかったし今住んでる名古屋…
2024/05/26 15:49
ごあいさつのSOUP
バイト先でもらった「ごあいさつのSOUP」 中身はこんなカンジ 名古屋コーチンの博多水炊きスープ ー洋風仕立てでもちろん名古屋限定 ハープの香りがよくて…
2024/05/25 15:29
ソイデニッシュ(シナモンアップル&レーズン)
こちらも一か月くらい前に食べたのですでに“新発売”とかではないとおもいますが ファミリーマートで買ったソイデニッシュ(シナモンアップル&レーズン) 豆乳…
2024/05/24 16:55
コク旨!豚プルコギ丼
結構前に買ったのですでに新商品ではないと思いますがファミマでゲットしたコク旨!豚プルコギ丼なんといっても上の半熟卵がイイ😃まろやかになるしピリ辛具合もマイルド…
2024/05/23 16:10
すずらん牛乳・牛乳屋のプリン
小出しに書いてきた1泊2日旅行の話題は昨日で終了 今日は以前に夫が買ってきてくれたすずらん牛乳・牛乳屋のプリンの話題を 長野県駒ヶ根の「すずらんハウス」…
2024/05/22 17:05
古都華(ことか)いちごミルクプレッツェル
昨日のブログに書いた道の駅でゲットした古都華(ことか)いちごミルクプレッツェル コレを買って初めて知ったのですが古都華(ことか)というのは奈良県のブラン…
2024/05/21 17:09
道の駅・御所の郷(ごせのさと)
ツアーの観光はすべて終了帰りの電車の駅へ向かう途中道の駅・御所の郷(ごせのさと)で休憩&買い物タイムをとってくれました 農産物や特産品が色々ありましたが最…
2024/05/20 16:54
ふるさと納税自販機
高野山散策で疲れたので休憩しようと入った観光情報センターにふるさと納税の自販機があってビックリ ふるさと納税自体したことがないからさとふる、とかも利用し…
2024/05/19 14:47
高野山 金剛峯寺&壇上伽藍
ランチのあとは高野山を自由散策 我が家は上の写真の金剛峯寺と下の写真の壇上伽藍を中心に見学 壇上伽藍は奥の院とともに高野山の二大聖地といわれてる…
2024/05/18 16:57
中本名玉堂・精進料理
専門ガイドの方の案内がおわったら一旦・ランチ 中本名玉堂(なかもとめいぎょくどう)という1Fがお土産屋さんの2Fに案内されました 高野山名物のごま豆腐…
2024/05/17 18:01
高野山・奥の院
高野山に着いたらまずは専門ガイドの方のお話を伺いながら奥の院へ 戦国大名家や有名企業の慰霊碑の数々を「ここは○○」と教えていただきながら進んでいきました👟…
2024/05/16 17:32
高野山ケーブルカー
観光列車「天空」を極楽橋駅で降り高野山ケーブルカーに乗り換え 2両編成で328mの高低差を約5分で一気に移動します 昔ながらの古びたケーブルカーを想像して…
2024/05/15 17:44
観光列車「天空」
ツアー2日目、まずは観光列車「天空」に乗車🚃 座席から車窓の景色を楽しめるよう基本的に窓側向きになってて展望デッキもありましたヨ その土地にまつわる歴史…
2024/05/14 17:48
ホテルルートイン橋本
ツアー1日目(といっても1泊2日ですが)宿泊は和歌山県のホテルルートイン橋本🏨 添乗員付きの旅行なのにビジネスホテルってですがその分旅行代が安くなってるの…
2024/05/13 16:52
ヤマトの柿どら
昨日のブログにチラッと書きましたが夕食についてた「柿どら」 白あんがベースで柿ピューレが混ぜられてるって珍しいですよね ビール飲みながら饅頭が食べれるオ…
2024/05/12 14:30
柿の葉寿司ヤマト
ツアー1日目の夕食は「柿の葉寿司ヤマト」で和食御膳 奈良県、といえばの柿の葉寿司ですが添乗員の方が‘柿の葉寿司は1つついてるだけですよ’とバス内で言って…
2024/05/11 16:53
室生寺
中断していた「長谷寺・室生寺・高野山」の旅行のコトを再開します 長谷寺散策とお昼のあとはツアーのバスで女人高野といわれる室生寺へ シャクナゲはちょっと…
2024/05/10 17:27
みっくすジュースプリン
昨日のブログに書いた「パン&スイーツまつり」でゲットしたみっくすジュースプリン プリン好きなのでかなり色々食べてるとは思うのですがこんなカラフルなのは初…
2024/05/09 16:55
名鉄パン&スイーツまつり
名古屋駅の名鉄百貨店で開催されている「パン&スイーツまつり」に行ってきました 美味しそうなパンやスイーツがたくさんで目移りしまくりでしたがESPRITと…
2024/05/08 17:27
アサリ入り塩野菜タンメン
昨日は「一刻堂」というラーメン屋さんでアサリ入り塩野菜タンメンを ホント、野菜たっぷりでヘルシーなのはいいけどその野菜はキャベツの芯多し しかもお水もお…
2024/05/07 17:01
竜泉の湯
今日は久々に温泉に行ったのでまたまた旅行の話題はお休み といっても何度かこのブログに書いてる名古屋市守山区にある竜泉寺の湯です🚗 少し雨がパラついたけどち…
2024/05/06 15:44
浪花ろばた八角・煮魚定食
お花+高野山の旅行の話題はひとやすみ 今日は名古屋駅の「浪花ろばた八角」というお店で 本日の煮魚定食をいただきました ゴールデンウィーク中の名古屋駅なの…
2024/05/05 16:38
観音ぷりん
同じく長谷寺の参道にある「神亀堂(じんきどう)」というお店で常温保存OKの『観音ぷりん』を見つけたので迷わずゲット 一番フツーなカスタードを選びました…
2024/05/04 16:59
長谷寺参道・草餅
お土産物色しながら長谷寺の参道を歩いていたら目の前で草餅焼いてくれてるお店を発見しまだ小腹すいてたのでゲット ツアーバスに戻ってから食べましたが充分あたた…
2024/05/03 14:04
酢尾長(すやちょう)・よもぎうどん
この日のお昼は自由昼食だったので長谷寺参道にある「酢尾長(すやちょう)」というお店で 私的に初だし名物のようだったのでよもぎうどんをいただきました ‘よも…
2024/05/02 17:39
長谷寺
特急・ひのとりが奈良県についたらツアーバスで長谷寺へ 真言宗豊山派(しんごんしゅうぶざんは)の総本山で牡丹のお花が咲き誇ることでも知られています お花も…
2024/05/01 17:52
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、きいぼうさんをフォローしませんか?