ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
おやすみが始まって子どもたちは
今年はコロナウイルスで日本中が大変なことになっています政府の方針によって学校も休校になりました 卒業式もなくなったり、縮小したり花育っ子の意見も色々です 毎年…
2020/02/29 17:51
2月花育始まりました
今回はティッシュボックスをつかって器作りからはじめます花育は低予算のため器をつくることもたびたびです花を生け終わったら茎を小さくきってゴミをできるだけ小さくし…
2020/02/29 00:45
あの頃を思い出しながら次のステップへ
どんな奇特な人かわからないけれど昔の花育の記事を読んでくれている人がいるらしくわたしもそれを読んでみる 笑面白い 笑あの頃は本当に花育のことばっかり考えて…
2020/02/27 21:57
お嫁さんになるんだなぁ。。。
先日お隣のムスメちゃんがめでたく花嫁さんになりました♡前撮り用のブーケのお花を購入してきてほしいとのことだったのだけどそれなら一緒に市場に見に行って選ぼうよ!…
2020/02/26 19:29
講習会へいってきました
昨日は住友科学園芸さんの講習会へバラ界のキムタクさんがいらっしゃるとのことわたしはバラは今までほとんど扱うことがなかったのでよくわかっておらずでしたが最近お客…
2020/02/26 08:38
内科医院横の花壇のお手入れ
仕事から帰ると可愛い子がとどいてました 笑早朝市場の仕入れをすませ今日はレモンの木を剪定花壇の土壌改良、施肥、植栽をスタッフEちゃんと一緒にお休みの息子くん…
2020/02/24 21:41
逢いたい人に逢いに行く part2
木曜日の夜から今日まで神戸におりました金曜日から日曜日まで昔の仕事仲間にヘルプを依頼されて販売のお仕事へシングルになって早4年たくさんのお世話になった人へご挨…
2020/02/23 22:50
毎年、球根が可愛い季節
毎月第3木曜日は岸和田市城北公民館さんでのクラブを花活〜ハナカツ〜大人の花育を開催しています年に1〜2回、文化祭などの都合により別の週になることもあるのですが…
2020/02/22 23:16
旬の食材蕗の薹を収穫
メンテナンスへ内科前の寄せ植え葉牡丹がぴょ〜んと暖かさで伸びています伸びすぎなので抜いて来週には植え替えしよう春にまだまだモリモリになるようにアリッサムを半分…
2020/02/20 01:42
注目しています
お山の上の工場前の花壇よりハーデンベルギアあと少し今年も綺麗ですエスペレティア商品が送られて来たときには去年とは違い葉がみどりで大丈夫かなぁとおもっていたけれ…
2020/02/19 08:50
仲間と視察に行ってきました
そして今日は雪舞う中車を走らせ仲間たちといって来ましたやっぱりいってよかった〜可愛い子達にあえました♪なかなかな道のり友人宅に前泊させてもらっていたのでなんと…
2020/02/17 21:46
ミモザリースレッスン
週末はミモザリースレッスンでしたミモザの季節に他県から必ずレッスンに来てくださる方がいらっしゃるので花粉症ですががんばります 笑皆さんふわふわの可愛いリース…
2020/02/17 20:40
PTA行事でアロマな時間
娘たちの母校の小学校PTA行事でバスボムとアロマワックスバーづくりを開催させていただきましたバスボムはご自宅でも作れるようにビニール袋でつくる簡単バスボムづく…
2020/02/15 21:14
霧島へ〜Part2
やっぱり、みんな晴れ男。晴れ女。寒い予定だった、霧島へ防寒対策万全に行ってきました!ここだけ夏でしょうか 笑一瞬は40度を超えるハウス内39度 汗ダラダ…
2020/02/14 19:32
霧島へ
いってきました楽しすぎる時間をランチ以外はハウスですごし無事に帰り着きましたまずはご報告まで
2020/02/14 00:16
やっと、やっときたんじゃない?
ず〜っといきておられました3年前観葉植物花壇のメンテナンス管理させていただいているお山の上の工場は旧工場から移転して新工場へお引越ししましたその時の50鉢近い…
2020/02/13 00:29
娘に捧ぐ
今日は娘の誕生日彼氏のところにいっていないから深夜0時に息子たちとおめでとうライン数日前に早めにプレゼントをわたしてケーキを一緒に食べて彼女がいなかったら今こ…
2020/02/11 20:54
ミモザの季節
ミモザの季節です優しいレモンイエローのミモザから柔らかな春をかんじたりビタミンカラーなので気持ちも明るくなり元気もでますねいつも急なレッスンばかりですが週末に…
2020/02/11 00:35
豊かに時間を使う
2月末まで、仕事のペースをゆっくりととることにしました5年間、スケジュールを詰めて仕事してきました 仕事は好きなので平気といえば平気ですが会いたい人にもまった…
2020/02/10 07:21
菖蒲花壇に寒肥施肥してきました
オキザリス(芙蓉かたばみ)広がると赤紫のカーペットみたいで綺麗なんだよね〜今日は菖蒲花壇に寒肥を施肥してきました私の作る花壇や、鉢にはタクトさんの元肥をつかっ…
2020/02/09 20:18
”作業3日目〜雨の中の土壌改良〜”を振り返る
懐かしい必死で掘り上げた土は粘土土ばかりで泣きそうになった今は元気に花が咲く花壇はじめが肝心それだけ考えて土壌改良入れ替えた土は土嚢袋50近くあったよなぁ
2020/02/09 09:33
いきたいところへいってきました其の一
花育生の卒展へいってきましたどんな道に進んでもヒカリノアルホウヘヒカリノサスホウヘ
2020/02/09 00:10
久しぶりの電車
久しぶりに電車に乗っていますマスクをしている人は半分コロナウイルスもインフルエンザも手洗い、うがいしっかり予防していきたいですね来週末、娘たちがお世話になった…
2020/02/08 14:31
バラの剪定のお勉強
仲良くしてもらっているガーデナーでありバラもとてもすてきに仕立てるみきちゃんが関わっている大阪府和泉市にある黒鳥山公園のバラの植栽メンテナンス作業今回は2年目…
2020/02/07 14:00
甘やかし〜
今日は花仲間のみきちゃんがリーダーの黒鳥公園のバラ剪定ボランティアにいったのですがこれはまた、明日ご報告を去年も大寒波がくるとのことで水やりを控えて寒波に備え…
2020/02/05 23:06
春が近づきすぎている
お山の上の工場前の花壇より春がそこに近づいてくるようにみんなあと少しで来る春を知っているかのようにまってる?いやめざめてる?ハーデンベルギアの蕾早すぎへん?あ…
2020/02/04 23:49
素敵な式辞
うちのお姉ちゃんが勤める高校の校長先生が卒業生におくった式辞の一文に心を掴まれたので花育の保護者の方中、高、大学生のグループラインに送らせてもらいました『心が…
2020/02/03 20:19
逢いたい人に逢いに行こう
逢いたい人に逢いに行く兄のことが気になっていたけれどずっと動ける時がなくて休みがとれたのが2月頭どうせ四国にわたるなら逢いたい人に逢いたいしあいも変わらずサプ…
2020/02/03 11:38
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Kanon♪さんをフォローしませんか?