ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
★②奈良の旅 「世界遺産 春日大社」in 奈良
10月26日でしたが、お一人様日帰りバスツアー参加 滋賀県~奈良の旅でした。 最初にお立寄りの信楽陶苑たぬき村で昼食↓ 『★①奈良の旅 「信楽陶苑たぬき村」…
2023/10/31 18:30
★①奈良の旅 「信楽陶苑たぬき村」 in 滋賀
今日はカフェじゃないんですよ~ もう少し奈良の旅が続きます。 最近、カフェ行ってないし体調を崩してしまった 10月26日のお一人様バスツアーへ参加 相席…
2023/10/30 18:30
★③終 町内会の旅「スカイテラス伊吹山」 in 滋賀(米原)
ブログがあっちこっち飛んでます。 まるで私の頭の中みたい(笑) 10月24日でしたが町内の行事で関ヶ原~伊吹山まで 日帰りバスの旅 初めて行く所はわくわくし…
2023/10/28 18:30
★③奈良の旅「藤原宮跡のコスモス畑」 in 奈良(橿原市)
関ヶ原の町内旅編が終わってないけど・・ 割り込んで奈良のバス旅を載せます(10/26) お花なので早くアップしないと枯れてしまう この日のラストのお立ち…
2023/10/28 07:00
★②町内会の旅「sekigahara花伊吹」 in 岐阜(関ヶ原)
24日、町内会の行事で関ヶ原・伊吹山方面へ 最初に訪れたのは「岐阜関ヶ原古銭場記念館」 へ↓『★①町内の旅「岐阜関ケ原古戦場記念館」 in 岐阜(関ヶ原)』…
2023/10/27 18:30
★岐阜関ケ原古戦場記念館 in 岐阜(関ヶ原)
24日、町内会の行事で関ヶ原・伊吹山方面へ こちらは初めて行ったけど結構~楽しめましたよ。 今回は観光バスじゃ~無いんです。 市の無料バスを予約して1日楽し…
2023/10/26 18:30
★アンチエイジングカフェ101 in 愛知(稲沢)
以前、インスタで見かけたコチラのカフェ 気になってたんですが・・ランチでしょ~と思ってた。 あまりランチでは動かない叔母さんですが・・ またもやインスタのフ…
2023/10/25 18:30
★⑤終 淡路の旅「 タリーズコーヒー 宝塚北SA店」in 兵庫(宝塚)
10/14(土)👨の「うずしおクルーズ」も終わり 帰宅途中の新名神高速自動車道 宝塚北SA上下集約 〒669-1231 兵庫県 宝塚市玉瀬字奥之焼1-125…
2023/10/24 18:30
★④淡路の旅「絶景レストラン うずの丘「今日は肉の日」」in 兵庫(淡路)
10月14日(土)👨が恋焦がれてた「うずしおクルーズ」へ①大津SA下り線↓『★①淡路の旅「大津SA下り線(名神高速道)」 in 滋賀(大津)』 10月14日…
2023/10/23 18:43
★フラワーパーク江南(コスモス)in 愛知(江南)
最近、コスモスの追っかけこしてるような・・ だって・・今でしょう~ 来月の今頃はもう終わってるしカフェはズーッと営業 カフェはいつでも行ける。 少し前は木…
2023/10/23 12:00
★③淡路島の旅「うずしおクルーズ(道の駅 福良)」 in 兵庫(淡路)
今日はカフェでは御座いません🙇 最近のスケジュール、お出掛けが多くなってます。 暑さも過ぎ出かけやすい季節になりましたよね。 山の方では紅葉もチラホラとニュ…
2023/10/23 06:30
★②淡路の旅「炉端焼き 山武水産」 in 兵庫(淡路)
10月14日でしたが👨の「うずしおクルーズツアー」に参加 長年、想い焦がれてた淡路島の「うずしお」 やっと行けた日でした(我町から🚗300K位?) 最初にお…
2023/10/22 18:30
★138タワーパーク (コスモス/後編) in 愛知(一宮)
カフェのブログが多い住人ですが 花の写真は・・興味無いわよね。 でもね~私、下手だけど花の写真撮ってる時は楽しいんです。 息を止めて動かない 血圧上がるよね…
2023/10/22 12:05
★①淡路の旅「大津SA下り線(名神高速道)」 in 滋賀(大津)
10月14日でしたが👨が行きたいと言う「淡路島うずしおクルーズ」 先に世の中へ出た「うずしおクルーズ」 本日はスタート編から登場です。 名神高速道大津S…
2023/10/22 07:00
★138タワーパーク (コスモス/前編) in 愛知(一宮)
今の時期はコスモスとダリアがキレイに咲いて お天気も良いし気候もちょうど良い 今日は曇り空で寒かったけどね。 この日はカメラ持参で稲沢(愛知)のカフェへモ…
2023/10/21 18:30
★葬儀Salon & Café in 岐阜(岐阜市)
こちらは2度目の訪問になりますが・・ 昔はパンが好きでした。 で~も、今は仕事のようにモーニングでパンを食べる。 嫌いじゃないのよ! 最近、おにぎりが食べた…
2023/10/20 18:30
★ブラッスリー三幸 in 愛知(江南)
今月上旬の訪問でしたが・・今は下旬 インスタのフォロワーさんから教えて頂いた。 「 モーニングが新しくなったよ 」ってね。 久~々にお邪魔しました。 ブラッ…
2023/10/19 18:30
★オトギノカミマチ かぐや(古民家カフェ) in 愛知(一宮)
愛知県一宮市にある 「オトギノカミマチ」 ですが この度、古民家カフェがリニューアルオープン(10/7・土) オトギノカミマチ サンドリヨンさんには2度お邪…
2023/10/18 18:30
★Pinco Picon (ピンコピコンカフェ) in 愛知(豊橋)
前回、淡路島のうずしおクルーズ載せて続編と思ったけど 今日のお出かけを載せます。 以前、お一人様で豊橋経由~豊川の 三河國一之宮 砥鹿神社へ電車でお出か…
2023/10/17 18:30
★淡路島バーガースタンド一宮 in 愛知(一宮)
9月8日オープンされてますが・・ インスタのフォロワーさん方々は既に訪問済 一宮市の本町商店街の中にあるバーガー屋さん 美味しそうなバーガーの絵に足が止まり…
2023/10/14 18:30
★アイズカフェ(ay's cafe) in 岐阜(大垣)
前から気になってたんですよ。 インスタの方々のアップを見てたんですが中々でした。 この度、やっと!重いお尻を上げ 秋空に誘われ 『行ってみよう~』 でやって…
2023/10/13 18:32
★神楽饗(かぐらきょう) in 愛知(一宮)
この日は用事で市内ウォーキングしてました。 最初は真清田神社→ 喫茶いわた・・あっちこっち 色々な細かい用事が終わって辿り着いたのがこちら 今回で3度目の…
2023/10/12 18:30
★珈琲いわた in 愛知(一宮)
この日は、真清田神社経由でウォーキング ちょっと用事あってね。〒491-0043 愛知県一宮市真清田1丁目2−1TEL 0586-73-5196 神社か…
2023/10/11 18:30
★幸せ行きのカフェ in 愛知(一宮)
今日はインスタ繋がりのお友達とコチラで待ち合わせ 前回も載せてます。↓ 『★幸せ行きのカフェ in 愛知(一宮)』 今年の6月頃、コチラのカフェへ久々にモー…
2023/10/10 18:30
★フラワーパーク江南(ハロウィン・コスモス) in 愛知(江南)
今日はスポーツの日でお休みの方が多いと思います。 スポーツの日だけど・・あいにくの雨模様の1日でした。 夏の猛暑に比べるとグッと涼しいと言うか寒い 10/7…
2023/10/09 18:30
★木曽三川公園センター(コスモス) in 岐阜(海津)
10月7日(土)でしたが・・コスモスに会いに その前に8月リニューアルしたコチラのカフェ スワローさんでモーニング↓ 『★スワロー in 愛知(立田)』 先…
2023/10/08 18:30
★スワロー in 愛知(立田)
先月、木曽三川公園センターへコスモスのご機嫌を伺いに 途中でコチラの建物に目が止まる 何度も通ってるけど 『建物の色が変わった?』 と横目で通過 数日前…
2023/10/07 18:30
★R&cafe (ランドカフェ) in 愛知(一宮)
新店ですが・・ 元 ケーキ屋さんUSUNAGA (ウスナガ)さんの跡地に 9月11日オープン 気になってたんですが イートインがスタートしたら行こうと思って…
2023/10/07 12:05
★THA FUNATSUYA (ザ フナツヤ) in 三重(桑名)
9月23日👨と、この界隈を散策しながら食べ歩き お寺さん→レストランロッカ→寺町通り 春日神社→七里の渡し跡~ コチラのお店の前を通る。 2020年6月、息子…
2023/10/06 18:30
★餅菓子工房 大黒屋 in 三重(桑名)
👨と9月23日、お寺さんへお参りに行った日でした。 度々、登場する「レストラン ロッカ 」 さんでランチ↓『★レストラン ロッカ(Rocca) in 三重(…
2023/10/05 18:30
★レストラン ロッカ(Rocca) in 三重(桑名)
先月末のお話しですが👨と2人で桑名にあるお寺さんへ いつも息子達と3人で年2回お参りに行きます。 👨は仕事&色々で行ってないんですよ。 今回、気になってたら…
2023/10/04 18:30
★御朱印後のランチは名古屋マリオット in 愛知(名古屋市中村区)
前回の続編になります。 お一人様・・御朱印プチ電車の旅で愛知県豊川市まで↓ 『★電車で行く「三河國一之宮 砥鹿神社」 in 愛知(豊川)』今日は電車で御朱印…
2023/10/03 18:30
★電車で行く「三河國一之宮 砥鹿神社」 in 愛知(豊川)
今日は電車で御朱印編です。 タイトル通り、最寄り駅から電車に乗ってプチ御朱印旅 楽しかったですよ~ スマホで乗り継ぎを検索したコレ↓片道1980円 因みに・・…
2023/10/02 18:30
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、花桃さんをフォローしませんか?