ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
15年ぶりの丸源が覚醒していた@丸源ラーメン本郷台
この店には15年ぶりだ。折しも本日は四月を思わせる陽気で人出も多そうだ。店内の客層は、ドライバーから家族連れ、仲良し組までバリエーション豊か?だ。スタッフも多…
2025/02/27 16:39
大船に出来た麻辣湯の店が面白い@七宝麻辣湯
2月8日、大船のグランシップの道路を挟んでと向かいのマンションの一階に七宝麻辣湯という店が出来た。オープン前には新聞チラシも入っていたし、オープンサービスとし…
2025/02/25 14:58
ひょっとすると一杯千円時代が到来する日が近いかも@日栄軒
東神奈川駅のプラットフォームにある立喰そばの日栄軒桜木町「川村屋」、関内「相州そば」、横浜駅西口「きそば 鈴一」と合わせ、「横浜四大立ち食いそば」と言われてい…
2025/02/22 09:45
川村屋で初うどん@川村屋
桜木町に朝早く着いた時は、ほぼ、駅そばの川村屋に直行。もう何十回と来ているが、うどんは食べたことがない。◯ 天ぷらうどん¥500を注文カウンターでうどんを受け…
2025/02/17 12:13
由比ヶ浜でゆったりとした時間を味わう@たい焼きなみへい
由比ヶ浜駅から西方へ直線、徒歩三分程度。横断歩道の先にたい焼きなみへいがある。鎌倉の観光地でも街中の商店街の中にあるわけでもなく、この場所である種のオーラを放…
2025/02/11 17:37
老舗の北京名菜@味雅
久しぶりの馬車道この街は本格中華の店が結構あり、来るのが楽しみだ。多くの観光客は中華街に集まり、ランチタイムはどこも行列ができるが、馬車道ではそれほど待つこと…
2025/02/09 13:38
大船にこのタイプはなかった旨い一杯 @ 麺や48
食べログを見てやって来た。大船駅から数分のところにある。中華そばさとうや、喫茶ぶーげん、海福本店がある通りだ。この通りにラーメン店が出来ていることに気づかなか…
2025/02/08 14:08
うなぎの旬、エピローグは大船の名店で@うな菊
大船のうなぎといえば圧倒的にうな菊だ。昔からわたしら市民を喜ばせる価格にうまさ。世の中が激変する中で、鰻屋も流通ルートや店の作業の合理化やらいろいろある。うな…
2025/02/06 13:42
無添加無化調の鶏そばと親子丼@鶏左近
大船は今年初めて雪がちらほら舞った。遅めのランチは温かい食べものが欲しい。仲通商店街の端にある鶏左近に初訪問。入口のドアを開けると、お客さんはいなかった。ちょ…
2025/02/04 15:44
ふわっと握ったおにぎりと具材のハーモニー @おにぎりこんが
今朝のニュースで、米価が高止まりで政府が緊急対策を打つことが取り上げられていた。それはさておき、鎌倉で遅めの朝食段葛の道を挟んで小町側にある、おにぎりこんがこ…
2025/02/03 11:30
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tomnakaiさんをフォローしませんか?