ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
何で今まで来なかったのかな @ もっこす
大船駅から大船中央病院へ行く道すがら、ランチにしようとぶらり歩き。住宅街が中心乗場静かな街並みにもっこすがある。表に暖簾が出ているが、店内は見えない。そっと入…
2024/05/31 15:20
静岡焼津市の八木淡水魚株式会社の鰻 @ 八舟
焼津の鰻を超お値ごろで提供している店が阪東橋にあると知り、地下鉄に乗ってやって来た。地下鉄阪東橋駅から歩いて数分。横浜橋という商店街。まだ、休日の10時過ぎだ…
2024/05/27 18:58
もっと早く行くべきであった @ 三年や
野毛で好きなランチ定食の店。村田屋、福屋、それにこの三年や。石の上にも三年のあの三年や。12時30分過ぎ、カウンター席もテーブル席もほぼ満席。店内は静かで、ラ…
2024/05/23 14:08
12年ぶりのトナリのタンメン @ トナリ
木場にトナリの本店が移転して来た時のインパクトは鮮明に覚えている。「タンギョウ・トナリ」のキャッチコピーのみならず、そもそものトナリの意味にも好感を持った。そ…
2024/05/22 17:50
東神奈川駅ホームの立ち食いそば @ 日栄軒
久しぶりの東神奈川駅。上がりホーム(東京方面行き)の階段下に立ち食いそばの日栄軒がある。ここには、ジャンボサイズの穴子天そばがあることで有名だ。店の外観はレト…
2024/05/10 12:55
13年ぶりの野毛末広を満喫 @ 野毛末広
野毛小路のやきとり末広。夕方四時の開店から行列が絶えない店。13年ぶりの再訪。腹を空かして、開店行列の最前列だ。開店時間に後ろを振り返ると十数人がいた。カウン…
2024/05/09 09:48
新進気鋭の味噌ヌードル @ バロンヌードル
今年のGWには地元のラーメン店を訪問したいと思っていて、移転後行けてなかった吉村家に決めていた。開店30分後位に吉村家に到着すると、店頭には15名位が並んでい…
2024/05/07 06:04
老舗の鶏冷やしそば @ 龍鳳
長者町の伊勢佐木センタービル二階にある龍鳳。初訪問。この辺りの個性的な料理屋が魅力的だ。小さな入口の階段を上がっていく。感じからすると小さな町中華店かなと思っ…
2024/05/06 12:51
やっと行けた老舗の天麩羅屋 @ 登登屋
今年のGWは、なかなか天候気温が安定しなかったが、やっと後半から快晴が続くみたいだ。登登屋の入口で夫婦連れみたいなお客さんが入れるか聞いているみたいであったが…
2024/05/04 09:59
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tomnakaiさんをフォローしませんか?