ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
数学の話。
私は数学という物が大嫌いです。まず躓いたのが「分数・小数」ケーキを割る所までは良いんでよ。一つのケーキを三人で割りました。一人どれくらいのケーキが割り当てられ…
2011/11/19 00:04
亡くなった子を思う。
先日もブログに書きましたが、亡くなってしまった子を思う親の気持ちというのは昔も変わりません。『王朝漢詩選』という本があるのですが、その中で特に印象に残った漢詩…
2011/11/17 22:15
嵐山
2011/11/15 23:52
藤原道長とムスメ。
平安時代、貴族にとって”ムスメ”は自分が成り上がる為の格好の道具でもありました。天皇とか高貴な家柄の人と結ばれる事は女性の最高の幸せでもあったんです。私の好き…
2011/11/10 00:05
平安時代と藤原道長
「このよをば わがよとおもうもちづきの かけたることをなしとおもえば」日本史上で有名な和歌の一つでしょう。ユッキー風に意訳すると。「この世は俺のもんだぁ!…
2011/11/09 00:29
平安時代と美女観。その2
昨日の続き。。。平安時代の美女観で無くてはならないのが黒々とした長い髪。この話は私が平安時代に興味を持つきっかけを作ってくれた、『大鏡』に繋がります。その中に…
2011/11/08 07:10
平安時代と美女観。
私は平安時代が好きです。生活風俗、考え方、そんな事をひとつひとつ取り上げて行けば、絶対にあの時代には生まれたくないけれど、でも、日本史の中で一番「日本人の本来…
2011/11/06 22:40
も・み・ぢ
いつの間にかもう秋です。(。・Д・。)ンマッ!!今更ですが。笑ピグの中で実感するのが都会人の哀しさです。紅葉と言えば、疑問じゃなかったですか?紅葉とかいてなぜ…
2011/11/02 00:05
太秦。
2011/11/01 00:04
レイ嬢と部屋の扉
愛しのレイ嬢について、久々に書いてみまする。彼女、放牧中に私が部屋を出て行こうとすると猛ダッシュで駆け寄ってきます。外、行きたくて仕方がないんです。彼女。扉を…
2011/10/31 08:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、 ユッキーさんをフォローしませんか?