ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Cat Temple 2022.5.27 Houzenji 5
静寂な時間が流れる癒しの空間。ミナミの繁華街に佇む猫の聖地。なにわ情緒溢れる法善寺。
2022/05/30 22:40
光悦寺参拝 2022.5.21 Sanpo 626
参道の新緑が美しい光悦寺。青もみじに覆われた光悦寺の参道。光揺れる静寂な参道。緑の世界に癒される。
2022/05/30 20:02
源光庵参拝 2022.5.21 Sanpo 625
悟りの窓と迷いの窓から新緑を愉しむ。悟りの窓と迷いの窓で知られる禅寺。緑に覆われ静寂に包まれた境内。緑の世界に癒されます。窓から見える青もみじが絶景。侘び...
2022/05/30 19:21
養源院参拝 2022.5.21 Sanpo 624
参道の新緑が美し過ぎる養源院。参道が新緑に染まります。美しすぎる静寂な境内。美しい参道の新緑で心癒されます。
2022/05/30 18:51
葵祭 賀茂祭 2022.5.15 Event 97
五穀豊穣や天下太平を祈る葵祭。下鴨神社で行われた走馬の儀や狂言奉納。糺の森で馬を疾走させる走馬の儀。勢いよく駆け抜ける馬は迫力があります。舞殿で狂言が奉納...
2022/05/30 11:56
永観堂参拝 2022.5.14 Sanpo 623
青もみじの永観堂と呼ばれる名所へ。山門が新緑に覆われます。新緑の境内はまさに絶景。青もみじに染まる庭園。美しい圧巻の景色。境内のお堂が新緑に包まれます。緑...
2022/05/29 21:45
真如堂参拝 2022.5.14 Sanpo 622
境内が緑に染まる真如堂。新緑と静寂に包まれる真如堂。眩しい新緑と三重塔。本堂が美しい緑に包まれます。新緑の美しさに癒される。
2022/05/29 11:11
烏丸御池散歩 Blue Bottle Coffee 六角カフェ 2022.5.13 Sanpo 621
風情溢れる空間でカフェを愉しむ。明治に創業した自転車店の一画。約100年続く自転車店の辻森自転車商会。伝統的な町家の建物を活かしてリノベ。風味豊かなコーヒ...
2022/05/29 10:48
東福寺参拝 2022.5.13 Sanpo 620
緑の雲海が広がる東福寺。青々とした新緑が生い茂る大寺院。緑に染まる渓谷の絶景。瑞々しい新緑の境内。青もみじの海に浮かぶ通天橋。開山堂につながる回廊。菖蒲が...
2022/05/26 22:16
最勝院参拝 2022.5.8 Sanpo 619
新緑の美しい静寂な最勝院。鮮やかな新緑の絶景寺院。美しい青もみじで心癒されます。
2022/05/26 20:16
南禅寺参拝 2022.5.8 Sanpo 618
緑の格別な絶景寺院。山門越しの青もみじが美しい。新緑と山門の共演はまさに絶景。緑に染まる法堂へ続く参道。絶景寺院と新緑の美しさに癒される。
2022/05/26 20:03
Cat Temple 2022.5.7 Houzenji 4
2022/05/25 00:52
上御霊神社参拝 2022.5.7 Sanpo 617
イチハツが見頃を迎える上御霊神社。堀一面に美しく咲き誇るイチハツ。鮮やかな紫が印象的。新緑も負けず劣らず美しい。初夏の美しい景色に癒される。
2022/05/24 23:30
下鴨神社参拝 2022.5.7 Sanpo 616
豊かな新緑に包まれる下鴨神社。下鴨神社の長い参道を覆う新緑。青紅葉が美しい糺の森。美しい新緑が彩る楼門。朱色の美しい立派な楼門。裏千家奉仕による献茶祭。爽...
2022/05/24 23:03
英勝寺参拝 2022.5.3 Sanpo 615
白藤が見頃を迎えた英勝寺。鎌倉唯一の尼寺で白藤が見頃に。書院横の白藤が見事です。青空に映える白藤。甘やかな藤の香りに癒される。
2022/05/22 18:48
海蔵寺参拝 2022.5.3 Sanpo 614
躑躅と石楠花が美しい海蔵寺。静かな佇まいを見せる海蔵寺。躑躅と新緑が美しい境内。本殿裏側の傾斜に咲く躑躅。やぐらの上に咲く見事な躑躅。石楠花も美しい。美し...
2022/05/22 18:35
浄智寺参拝 2022.5.3 Sanpo 613
躑躅と新緑が美しい浄智寺。満開の躑躅に彩られる禅寺。総門が躑躅に包まれます。鐘楼門へ続く風情ある石段。石段の両側に咲くシャガの花。眩しい新緑に包まれた境内...
2022/05/22 18:13
Art of Koganecho’s Underpass 2022.4.30 Museum 16
横浜 黄金町のアート巡り。高架下がアートでいっぱい。これはアートではありません。
2022/05/22 15:26
平等院参拝 2022.4.23 Sanpo 612
極楽浄土の寺院で藤を愉しむ。藤と躑躅が美しく咲く平等院。美しく垂れ下がる薄紫のカーテン。鳳凰堂と藤の花の美しい共演。鳳凰堂と鮮やかで真っ赤な躑躅。美しい新...
2022/05/22 14:23
雲龍院参拝 2022.4.23 Sanpo 611
雲龍院の趣ある空間を愉しむ。皇室ゆかりの泉涌寺別院である雲龍院。見事な衝立の龍がお出迎え。蓮華の間にある色紙の窓。新緑と躑躅が美しい庭園。菊の御門が型どら...
2022/05/21 22:10
建仁寺参拝 2022.4.23 Sanpo 610
禅寺で華やかに咲く牡丹。法堂の周囲を埋め尽くす牡丹。百花の王と称えられる牡丹。境内に咲く躑躅も美しい。京都最古の禅寺で癒される。
2022/05/21 21:28
如意輪寺参拝 2022.4.17 Sanpo 609
新緑が眩しい吉野山の古刹。後醍醐天皇の勅願所である如意輪寺。山門の美しい新緑。後醍醐天皇を祀る御霊殿。厳かな雰囲気の後醍醐天皇陵。境内が新緑に包まれる。吉...
2022/05/21 21:04
金峯山寺参拝 2022.4.17 Sanpo 608
新緑に包まれる修験道の聖地。役行者によって開かれた修験道の根本道場。大仏殿に次ぐ大きさを誇る木造建築。吉野山のシンボル的存在の蔵王堂。蔵王堂の本尊である金...
2022/05/21 20:25
吉野神宮参拝 2022.4.17 Sanpo 607
爽やかで眩しい新緑の吉野神宮。吉野山で後醍醐天皇を祭神とする吉野宮。輝く新緑に包まれています。静寂に包まれる荘厳な雰囲気。趣がある和傘。眩しい新緑に癒される。
2022/05/19 22:30
長慶院参拝 2022.4.16 Sanpo 606
絵画のように美しい妙心寺長慶院。藤の庭が見頃を迎えた長慶院。参道で白い藤の花がお出迎え。絵画のように美しい藤の庭。絶景寺院で癒される。
2022/05/15 21:44
Cat Temple 2022.4.18 Houzenji 3
2022/05/15 18:35
宝泉院参拝 2022.4.16 Sanpo 605
五葉松と石楠花が美しい宝泉院。鮮やかな石楠花が咲く宝泉院。満開の石楠花が咲き誇ります。樹齢700年の立派な五葉松。石楠花と新緑が美しい春を満喫。
2022/05/15 17:49
三千院参拝 2022.4.16 Sanpo 604
石楠花が見頃を迎えた三千院。三千院の境内で華やかに咲く石楠花。石楠花と往生極楽院はただただ美しい。満開の石楠花が咲き誇ります。客殿より眺める聚碧園。お地蔵...
2022/05/15 17:32
御香宮神社参拝 2022.4.10 Sanpo 603
枝垂れ桜と菊桃が美しい御香宮神社。静寂な神社で春の彩り。本殿横の美しい枝垂れ桜。本殿と色鮮やかな菊桃。境内が春の花に覆われ絶景でした。
2022/05/12 22:43
仁和寺参拝 2022.4.10 Sanpo 602
満開の御室桜が美しい仁和寺。遅咲きとして知られる御室桜。御室桜の雲海に浮かぶ五重塔。桜に包まれる観音堂。境内を彩る美しいツツジ。桜に包まれる大伽藍で癒される。
2022/05/12 22:14
大覚寺参拝 2022.4.10 Sanpo 601
気品にあふれた満開の枝垂れ桜。嵯峨御所と呼ばれる大覚寺。勅使門前の鮮やかな枝垂れ桜。風格と気品にあふれた枝垂れ桜。いけばな祭典の華道祭が催されていました。...
2022/05/12 21:54
二条城登城 2022.4.9 Sanpo 600
ウクライナ旗色に輝く二条城。青と黄色にライトアップした東南隅櫓。首都キエフと姉妹都市の京都市。平和の願いを込めて。
2022/05/10 22:59
彦根城登城 2022.4.9 Sanpo 599
城内の桜が見頃を迎えた彦根城。彦根城の石垣に鮮やかに映える桜。見事な石垣と満開の桜。櫓の白壁に映える桜。満開の桜に包まれる天守閣。城内が満開の桜に包まれる...
2022/05/10 22:09
石山寺参拝 2022.4.9 Sanpo 598
ミツバツツジと新緑が見頃の石山寺。まぶしい花景色に包まれた石山寺。桜と新緑の調和も美しい。新緑が鮮やかな境内。桜と春の花に包まれる大伽藍で癒される。
2022/05/09 20:44
三井寺参拝 2022.4.9 Sanpo 597
満開の桜舞う三井寺。境内が桜色に染まる三井寺。境内のお堂が桜に包まれます。枝垂れ桜と白壁が美しい。 美しい圧巻の景色。桜舞う境内も美しい。観月舞台と満開の...
2022/05/09 11:52
蹴上散歩 Blue Bottle Coffee 京都カフェ 2022.4.8 Sanpo 596
風情溢れる空間でカフェを愉しむ。築100年を超える伝統的な京町屋。剥き出しになった土壁。自然光の差し込む大きなガラス窓。高い吹き抜けの天井。バリスタにより...
2022/05/05 20:10
建仁寺参拝 2022.4.8 Sanpo 595
格式の高い禅寺で桜が見頃に。京都五山のひとつに数えられる建仁寺。美しく咲き誇る枝垂れ桜。圧倒的な美しさ。快晴で最高の桜日和でした。
2022/05/05 19:05
東大寺参拝 2022.4.6 Sanpo 594
大仏殿周辺の美しい桜たち。大仏殿をはじめ境内に桜が咲き揃います。春爛漫の桜色に染まる大仏殿。
2022/05/05 15:53
長谷寺参拝 2022.4.6 Sanpo 593
桜景色が壮観な長谷寺。花の御寺と呼ばれる桜の名所。境内の桜が見頃です。美しい雰囲気を醸し出す内舞台。格別に美しい圧巻の景色。桜に包まれる大伽藍で癒される。
2022/05/05 10:21
郡山城登城 2022.4.6 Sanpo 592
城内の桜が美しい郡山城。櫓と桜の調和が美しい。満開の桜に包まれる櫓。桜と美しい櫓の情景を愉しむ。
2022/05/01 22:20
大阪城登城 2022.4.6 Sanpo 591
城内の桜が美しい大阪城。石垣と桜の調和が美しい。満開の桜に包まれる天守閣。櫓や門なども桜に包まれる。大手門の先に広がる西の丸庭園。満開の桜に包まれる天守閣...
2022/05/01 21:53
姫路城登城 2022.4.4 Sanpo 590
夜桜が美し過ぎる姫路城。幻想的な雰囲気に包まれる姫路城。満開の桜に包まれる天守閣。どの角度から眺めても美しい。幻想的な情景を愉しむ。
2022/05/01 12:17
清水寺参拝 2022.4.2 Sanpo 589
清水の舞台で知られる寺院の夜間拝観。幻想的な雰囲気に包み込まれる。清水寺の正門である仁王門。幻想的で美しい三重塔。本尊に芸能を奉納する清水の舞台。ライトア...
2022/05/01 11:21
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ついんずきゃんぱーさんをフォローしませんか?