ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2022.5.28取立山。
今日は暑かったですよね。5月なのに35℃越えの所もあったそうで、、、今から夏が心配です(>_...
2022/05/29 19:58
2022年度。沢始めです。
夜が暑くて寝苦しくなってきました。エアコン始動。早すぎですかね(汗)さてさて。そんな暑さを回避できるお山遊びの沢登り。今シーズン一発目行ってきましたよ。行き先はうつろ谷。メンバーはHCさん、Nさん、OMさん、Jさん、Hさん、私の6名。平日なのにメンバー多い賑やかな山行になりました。(メンバーの皆様に多数画像をお借りしておりますm(__)m)赤坂山駐車場よりすぐ。入渓です。しばらくは沢に入らず。深夜まで結構な雨が...
2022/05/28 20:31
林道美山線MTBライド。
油断してたらちょっと体重が(汗)6月は夏に向けダイエット強化月間にします。5月まだ一週間あるんだしはよやれや!と言うツッコミ話でお願いしますm(__)mさて。日曜はOMさんとMTBで林道美山線を起点から終点に。途中立ち寄れる一乗城山、白椿山、一乗山にも登ってきましたよ。ここから林道になります。林道は19kmちょっとあります。ロードはどの位かは不明ですが、終点(起点でもある)赤谷より基本下り基調になっているので...
2022/05/23 20:27
2020.5.14琵琶湖南湖一周MTBサイクリング。
断捨離と片付けの達人になりたい、、、さて。週末天気が悪かったので。ならいち早く天気が回復するところにと、天気は西から回復する感じだったのでお隣は滋賀県、琵琶湖南湖をMTBで一周してきましたよ。琵琶湖サイクリストの聖地よりスタートです。湖沿いに走りたかったので反時計回りにしました。とりあえず琵琶湖大橋を渡って。橋の一番ピークより。激坂に感じたけど、別当出合までスキー背負って自転車乗ったりしたのもあって...
2022/05/17 11:40
2022GW後半戦〆は白山山スキーで。
自動車税の季節やんね~。二台分納付してきましたわ。でかい出費ですわ。。さてと。GWが終わって一週間がたち、いい加減ブログ書かないとです。GW最終日は白山に山スキー。OMさんと行ってきましたよ。別当出合の橋は板が敷かれているのでもう安心。一本橋を渡らなくて済むのが嬉しいです。多分ビビってまうと思う(汗)でも別当まではまだ車ではいけないのでヒルクライムですよ、頑張るよ。ガーミンのログでは5時27分スタートで...
2022/05/16 12:35
2022GW後半戦一発目は北アのあの山だあ~。
2024年の大河ドラマが紫式部に決まったそうですね。福井にも縁があるということですが、たしか式部は福井まあ越前ね、田舎だから行きたくないと言っていたそうな。まあ当時は畿内から外は別枠みたいな扱いだったでしょうから仕方ないんですけどね。地元福井がどのように映し出されるか楽しみです。さて。GW後半戦はBB兄さんと山スキーに。行き先は北アルプスは弓折岳。しかしこれは一応ということで、目指すは双六岳なんですよ...
2022/05/12 21:32
2022GW前半戦 立山山スキー後編。
人には言えない大きな悩みがあったのでしょうか。まさかなと思える人が。リアクション芸もう見れないのですね、、、只々ご冥福をお祈りいたします。さて。いい加減続きを書かねば。高いお山にに登ると結構な確率で頭が痛くなるのですが、この日は前日あまり寝れなかった。というか日中に寝すぎて早く起きすぎてしまい、結果起きている時間が長すぎたのだが(汗)そこも響いたのか気分も良くはなくて、、、結局夜も浅い眠りの繰り返...
2022/05/11 23:07
2022GW前半戦 立山山スキー前編。
GWも残すところあと二日。楽しい時間はあっという間ですよね~(涙)後半はビックマウンテンいっこ滑ってきました。今日も含め合間に自己メンテ&癒しデーを挟みつつ。明日は一発ガツンと滑ってきて2022年度のGWラストを終えたいと思います。さて。GW前半戦の山スキーはOMさんと立山に行ってきましたよ。結構前からバスチケットは押さえておいたのですが、如何せん天気がどうもよくない。正直キャンセルにして第二案濃厚化と思...
2022/05/07 08:27
2022.GW前半戦終了♪
めっちゃいい天気でした~(´∀`*)ウフフツギは後半戦が始まるよ~。まずは、、、自己メンテして体力気力の回復に今日一日当てます(笑)明日はビックマウンテン!?後半は山と癒しを織り交ぜつつ行きます。記事アップはボチボチしていきます(汗)ではでは。...
2022/05/04 07:24
林道大仏線MTBライド。
福井県知事方針で県外への修学旅行や部活動の合宿「解禁」 となったようですが。うちの三番目の修学旅行は泊まりは二日とも県内です。各家庭によって事情はあるので難しいけど。コロナの感染状況も含めて。ただシンプルになんだかなぁとは思ってしまいます。子供にとって学校の仲間と行く修学旅行はめちゃめちゃ楽しみだと思うし、自分もそうだったし。気兼ねなく県外で修学旅行出来たらいいのになと思います。さてさて。MTBを手...
2022/05/01 09:26
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゲンジさんをフォローしませんか?