ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
疲れた
朝9時半〜12時前まで学校でPTAの作業。今までの14時間と今日が2時間半として積算16時間半ですな(時給1000円なら16500円)マジで時給もらえるならや…
2024/10/31 23:16
これで良かったのか?いや、良かったんだ。2
それで、ただの墓じまいじゃなくてY家の墓から夫の祖父母の骨を取り出して我が家の近くの墓地に骨を引越しさせたいって夫が言って亡くなって30年近く経ってるから一般…
2024/10/30 21:08
これで良かったのか?いや、良かったんだ。
夫の実家のほうの墓の話。義母(夫の母)の両親の墓が他県にあり義母の兄弟は妹だけなので義母の実家のY家の墓を引き継ぐものがおらず。義母の両親は、何十年も前に墓の…
2024/10/30 20:41
予定多い
せかせかした気分になってイライラしてきた水曜日に午前→他県の墓の墓じまい午後→家の近くの墓地に納骨があり、黒い服着ないといけないんだ喪服多分、入らないんだ今年…
2024/10/29 01:12
ダブル宿題
支援級からも、普通級からも宿題が出てます。どっちかにしてほしい。普通級の子より、支援級の子のほうが宿題多いっておかしいやん先生の連携はどないなっとんねんで、普…
2024/10/29 00:03
バラエティに富んだ
まるくんの小学校は500〜600人規模で支援級は6人だけ。そのうち、認知力(知的)がゆっくりなのは2〜3人だけ。半分は情緒面で手厚くしてほしいから支援級に在籍…
2024/10/26 11:06
高確率
PTAの仕事が9月から始まりました。3+4+4時間=11時間+今日は9時半〜12時半くらいまで。これで今までに合計14時間の無償労働です。でも、嫌な人はいない…
2024/10/24 20:36
どんより 3
連絡帳出し忘れ、2日連続。今日の宿題、書いてなくて何やったらいいかわからないまたリコーダー持って帰るの忘れ私はちゃんとやってるのに連絡帳出さなかったら私がちゃ…
2024/10/23 15:16
どんより 2
今週遠足があるのですが酔い止め薬を持って行く人は前日までに連絡帳で先生に知らせないといけません。今週は全部普通級なので支援級の担任に連絡帳で書くべきか普通級の…
2024/10/23 14:41
どんより
気持ちがどんよりする。と思ってたら生理がきた。今月はイライラは少しマシだったな。夫が経営してる会社がコロナで業績がダメージで今回復中なんだ。だから、新しく会社…
2024/10/23 12:44
ああ〜
子供の世話ばっかりだ嫌になる支援級から普通級に行くのにだんだん慣らしていってるんだけど今日からついに宿題も普通級と同じになり初めて自分で時間割や宿題などを連絡…
2024/10/22 16:34
☆くん 3
2024/10/21 16:01
運動会終わりました
最初は晴れてましたが後半から雨がザザ降りでした。前半に・全体のラジオ体操・支援級の太鼓・3年生のダンス後半の1番目に・3年生の80m走ここまで見終わったら即帰…
2024/10/20 17:34
運動会行くの嫌だな
まるくんは運動会をまぁまぁ楽しみにしてるようです。ダンスを頑張って覚えたからお父さんとお母さんに見つけてほしいそうです。私は行くのが嫌です親に向いてませんなぜ…
2024/10/18 22:39
イライラ
10日くらい前に夫が発熱してそのあと咳が出て、咳が今も治らずでコロナでもインフルでもなく五日目でも微熱と咳で喘息も出てきてもう一回同じ病院行って喘息の薬もらっ…
2024/10/18 08:40
腹立つ 10月-3
細かいこと、気になりすぎる私と大雑把な夫は、合わないんだなでもさ、多いんだよ。しまい忘れ、しまう場所間違い片栗粉2日間、出しっぱなしでやっと片付けたと思ったら…
2024/10/15 20:13
放課後デイをどう説明するか
ブログでは、発達障害を受け入れているみたいな感じで、私書いてますけどもね。放課後デイに行ってるのをみんなには知られたくないんですよ。みんなというのは、『児童』…
2024/10/15 11:16
断捨離 2024年 その30
2階のカオスな物置部屋を最優先でやらなきゃいけないのにね。やる気起こらないくらいモノが多いから一階からまた保冷たまったので10個ねんどケース2個一年以上使って…
2024/10/15 10:50
☆くん 2
2024/10/14 00:44
☆くん
2024/10/13 10:10
だから連れて行きたくないんだ
夫が連れていくはずだった町内会の防災イベント。まるくんが行きたいと言うので風邪&妹さんと相続の話があるので行けない夫のかわりに、連れて行きました。この前の参観…
2024/10/12 20:00
夫が腹立つ 10月②
もう、なんなん?ソーラー充電のライトを私が自分ちのフェンスに付けました。ちゃんとフェンスの向きを見たらどっちのフェンスかはわかるのでちゃんと自分ちのフェンスに…
2024/10/12 13:36
夫が腹立つ 2024.10月
1️⃣インフル・コロナでもなく、風邪で発熱の夫ただの風邪だから、熱が下がったら即、妹さん家族と遊びに行っても問題ないと思ってる妹さんちの娘ちゃん、受験生ですよ…
2024/10/11 21:21
まだワンオペ
夫の発熱で、ワンオペが続いてます。風呂、寝かしつけはもう省略しています。小3なので、自分で風呂に入り私がいるリビングで寝てもらいます。寝かしつけはせず、自分で…
2024/10/11 20:07
2024/10/11
まるくんが嫌がったカルシウムのサプリたち。まるくんは背が低いんですよ。現在小3、123cmくらい。カルシウムだけではなくマグネシウムとビタミンDも入ってるもの…
2024/10/11 10:30
なるほど
引き続きワンオペ続行中です。夫はコロナでもインフルでもなく、ただの風邪でした。うちされないように、換気のために窓全開です来年のPTA役員や登校班の役を決める選…
2024/10/10 14:37
ワンオペ!
夫が発熱したので、夕方からワンオペいつもののんびりペースでできないイライラ‼️晩ご飯も、洗い物も、洗濯取り込みも犬の散歩は一階に1人が怖くて家に居れないまるく…
2024/10/09 21:44
無理だった
PTAの仕事で集まって話し合ったり作業した時間。3時間+4時間+4時間で積算・11時間になりました。まだまだ増えていきます。数えていってやろう、無償労働の時間…
2024/10/08 22:55
ほんま、しんどい
出かけた帰りにまるくんが車酔いして吐いちゃってスマホ渡してゲームさせてたの(夫が)なのに、スマホ渡した張本人が1番心配して『大丈夫か?気持ち悪くなってないか?…
2024/10/06 22:42
断捨離 2024年 その29
物置部屋 2回目。モノが多すぎてさたとえば、1日1個捨てたとして1年で365個捨てれるけどそんなもんじゃ追いつかないこの物置部屋でも、毎月30個は絶対捨てよう…
2024/10/06 00:44
断捨離 2024年 その28
物置部屋やりはじめました。まずはシャンプー終わりの愛犬どうすんだこれどこから手をつけていいかわからない10分くらいフリーズしましたで、すぐに目についたまるくん…
2024/10/04 12:14
断捨離 2024年 その27
昨日、コインランドリーで布団丸洗いして乾燥機かけて一度家に持って帰ったのですがなんかしっとり湿ってたのでもう一回行きました😭今度は高温で18分(300円)最初…
2024/10/04 09:41
掛け布団洗い
コインランドリーで掛け布団を洗いに行きましたずっとやってみたかったんです。布団丸洗い。ネットで注文して家に取りに来てくれるっていう布団クリーニングに出したこと…
2024/10/03 13:35
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ナッツどんさんをフォローしませんか?