chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あっつみいのブログ https://ameblo.jp/k8m8y2/

北海道に住む小学校教師のブログです。野球少年団の指導もしています。

日々の些細な出来事から教育について一緒に考えましょう。 日本の東端からの教育改革です。 『文武単道』の教育論。

あっつみぃ
フォロー
住所
釧路市
出身
赤平市
ブログ村参加

2011/08/13

arrow_drop_down
  • 春季大会

    準決勝と決勝戦の結果です。

  • お土産

    家族へのお土産。このプリンはとても美味しかった。喜んでもらえた。

  • 差し入れ

    自治会のお花見。お蕎麦の差し入れがありました。最高でした。

  • 道場

    本日は今年度初めての授業道場。私を含めて5名の参加者で学び合いました。説明的文章の読解指導を行いました。教材は『すみれとあり』楽しい時間でした。画像は雄大な硫…

  • 春季大会終了

    準決勝二試合と決勝戦の結果!

  • 来客

    単身赴任先に家族が来てくれた。最高の時間。

  • 栄養補給

    ここのラーメンにはいつも励まされる!

  • 土曜授業

    今週末は土曜授業。環境整備作業を行います。PTAの活動です。

  • 滅びない

    本について書かれた本。古本屋さんで見つけました。勉強になるなぁ。

  • 爽やかー

    ずっとオレンジ🍊

  • 同窓と

    楽しく飲み、食べ、語らいました。

  • きれいな味だったな

    すっかり飲みすぎた。この青空のように澄んだ味。

  • 最後の総会

    閉じるのは惜しいが、本会が釧路管内の教育に残してきた足跡はしっかり引き継いで行こう。それが私たちの役割だろう。司会の任を全うできて光栄だった。でも寂しいな。

  • 叱らない

    師が進めてくださった本。早速読もう。

  • また行きたい

    飲み比べをしてくれました。旭川にて。

  • お昼

    勉強の合間にお蕎麦。つゆが美味しかったなぁ。

  • 盛りだくさん

    今週の予定火曜日 ぶっくくらぶ水曜日 講義木曜日 町P総会金曜日 理事会会議やらなんやらでやることがたくさん。仕事があるのは有難い。

  • 美味

    焦がしラードが香ばしい。

  • 教え込み

    教えることこそが教師の仕事である。教育とはそのままにしておかないこと。

  • 素敵な会場

    師匠にお目にかかり学ばせて戴く。弟子屈町から約4時間。旭川に到着!

  • 大会の途中経過

    週末に大会の続きを行いますよ!

  • 教育の盾と矛

    教育を行うにあたり、矛となるのは教育の技術。盾となるのは教育の法令運用。両者を機能させるのは人格。まあ、そんなところだろう。桜に雨。

  • たこパ

    家族でたこ焼きを作りました。美味しくて食べ過ぎました。

  • ビール2種

    春らしい雰囲気のビール。どちらも美味しい。

  • 春季大会一回戦

    春季大会の一回戦を行いました。怪我なく、楽しい1日でした。

  • 最高の一杯

    娘が作ってくれた。美味しかった。御馳走様。

  • 天下を取りに行く

    一気に読んだ。テンポが良くて登場人物が魅力的。少し強めの個性はどこにでもありそうな日常の中にうまく融和している。でも、何かすごいことをやってくれそうだという期…

  • 締めはこれでしょう

    釧路人なら納得でしょう。

  • これはいい

    ガツンとくる美味いウイスキーだったなぁ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あっつみぃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あっつみぃさん
ブログタイトル
あっつみいのブログ
フォロー
あっつみいのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用