ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Cafe TUTU@函館
函館は金森洋物館裏側にあるカフェでいっぷくこの辺りは散歩するには最適の場所そして小休止をする場所もたくさんある。海があって、山があって、路面電車が通りロー...
2021/02/26 22:44
海外旅行はいつから行けるのか?
時々、「海外旅行はいつから行けるの?」とキーボードに打ち込み検索している。昨年は9月のスペイン旅行と年末年始のタイ旅行の2つの旅行をキャンセルとなってしま...
2021/02/22 22:50
バインミーロータス・BÁNH MÌ SEN
妻の「パテの入ったバインミーが食べたい!」そんなリクエストを頭に・・・久し振りに川越へまずは先に、というかついでにスマホのプラン変更+少しばかりウェブ上で...
2021/02/21 20:33
食事処たらふく@与野
天気に良い土曜日の昼与野公園から新大宮バイパスを渡り5分程にある"食事処たらふく”さんでランチ近くに2件ほどある園芸屋さんで何か購入しようか等と妻と話をし...
2021/02/21 12:10
音楽とイミグレーション
時々何故と思う事がある。僕はCD以前、レコードやカセットテープを使っていた事がある世代でジョンレノンが音楽に国境は無いとどんなに言ったところで少なくとも、...
2021/02/20 22:27
新時代 金沢駅前店@金沢
日頃滅多に飲みに行く事が無くなってかれこれ数年以前は休日のたんびに飲みに行っていたのに家を購入して、デロンギのエスプレッソマシンを購入して健康診断で時々変...
2021/02/20 10:25
季節料理・おでん 黒百合@金沢
年末の金沢、雪が降って寒かったwでも、街の雰囲気は良いし、古い町並みと駅周辺の現代的なつくりとが上手く混じりあって散策するにも快適だった。百番街は北陸新幹...
2021/02/18 21:48
とりあえず春の風を待つ
今日の午後は風が冷たくってまいった!少しずつだけど日差しは暖かくなりだして営業車の中での待機中は少しばかりの居眠りタイムは心地よかったのに午後の風の冷たさ...
2021/02/17 22:12
café谷地坂@函館
函館山をロープウェイでさぁ~~っと登ると函館の地形が地図が同形である事に妙に感心してしまう。妻と二人頂上でぼぉ~っとした後は函館山内の第2砲台まで歩き、そ...
2021/02/16 22:58
とんかつ 三笠
妻はカツ丼好き!時より突然、カツ丼食べたいとのたまう!「何処でもいいよ!」「 なんでもいいよ!」と言われつつも、毎回毎回かつやさんじゃ なんなんでこの日は...
2021/02/15 20:55
みんなのカレーハウス&居酒屋 ここ安くって旨い
インド料理と台湾料理気が付けば一つの町に一軒くらいの見掛ける様になった気がする僕も時々利用、仕事中は特に利便性が高くって早くって、安くって、程よく美味しい...
2021/02/14 23:06
今聞いてみる青
不思議なものです。以前は全く聞こうなんて思わなかった曲、音楽全然興味がなかった曲昔はavexなんて・・・ と思っていたのにDA PUMPは結構良い曲昨年...
2021/02/13 21:53
海華 東越谷店 越谷中華ランチ
時々仕事で伺う越谷そに時々が殆どの場合、昼時ランチタイムって事が多くってそんなときに利用するのが中華料理のお店が海華・東越谷店さん!最近よく見かける「台湾...
2021/02/13 13:04
追分だんご本舗 新宿本店
新宿3丁目交差点から四谷方面へ赤い暖簾のかかる"追分だんご”さんで仕事中のおやつを購入することAM10:00お昼ご飯より先に購入!時々食べるけど旨い高いけ...
2021/02/12 22:22
三桂 Sankei
仕事中にも買い食いです。日暮里・西新井ライナー西新井大師西駅から港北6丁目団地を挟んで鹿浜側小さな手作りサンドイッチのお店、店構えは正直綺麗って感じでもな...
2021/02/10 21:36
埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産上尾店
春はまだかいな?妻が借りている菜園用の種と肥料を買いにカインズへでも、何故かいつも満載の園芸売り場が草花がスカスカの状態妻の望んだ資材も欠品状態それでもい...
2021/02/08 21:57
蕾(つぼみ) 本家
年あけて、いつもより遅めの初詣いつもの様に明治神宮さんへ参拝しその足で地元の武蔵一宮氷川神社さんへさいたま新都心駅から降りて、西口に歩き一の鳥居から入り、...
2021/02/04 23:19
「洋風厨房ソーシエ」
今日のランチは、与野駅西口から歩いて5分くらい「洋風厨房ソーシエ」さん。所謂、街の洋食屋さん今日、食べたのは「若鶏のジャポソース」、鶏肉がやわらかくて、と...
2021/02/03 22:16
「プレスサンドウイッチ工房・アゲイン」 南浦和
南浦和、東口から浦和方面に歩いて5分位、向って左側にある、見た目は普通の喫茶店の様な感じのお店、それが「プレスサンドウイッチ工房・アゲイン」さん、ホットプ...
2021/02/03 22:13
珈琲店「蘭豆」南浦和
南浦和駅東口からまっすぐ歩いて、千鳥屋さんのかどを左折して50M位、アンティークな内装を持つ、落ち着いた感じの珈琲店「蘭豆」(らんず)さん。今回、注文した...
2021/02/03 22:12
『Café de COMA カフェ デ コマ』
武蔵浦和駅西口を出たら、17号を右に10分位歩くかな、セブンイレブンの隣にあるcafe『Café de COMA カフェ デ コマ』さんとにかく、レモン生...
2021/02/03 22:10
ドイツ料理とビールのお店『bei Mario (バイ マリオ)』
ドイツ料理とビールのお店『bei Mario (バイ マリオ)』さん、さいたま芸術劇場から17号バイパスに向ってすぐ、電車で行くとJR与野本町駅から歩いて...
2021/02/03 22:09
コーナーハウス・ナオ
仲本小学校の正門?から細い道を通って2~3分、駒場スタジアムからはとても近いから知っている人も多いかと思う。O-80のコックさんが迎えてくれる、小さな洋食...
2021/02/03 22:07
Open Kitcen 然』
会社の車の整備をしようと思い、会社に向ったののですが、チョッと時間が空いてしまったので、先にランチを済ませることにした。前々から入ってみようと思っていた『...
2021/02/03 22:04
『レストランTIKAL 』
駅でいったら、武蔵浦和駅が一番近いけど、チョッと歩くね、(駐車場あり)ランチというにはチョッと遅いけど、今日入ったのは『レストランTIKAL 』さん、注文...
2021/02/03 22:03
塩天丼
JR浦和駅西口、駅から見ると、ちょうどエイベックスタワー浦和の裏側に当たる、小さなお店それが『塩天丼』さん、天丼と言うと、甘めの醤油ダレがかかっているのが...
2021/02/03 22:02
『喫茶エビスヤ』ホットケーキ
仕事でつかっている営業車で有楽町の街中を抜ける頃、突然頭に浮かんだのは「ホットケーキ食べたい」だった。その後もずっ~と頭からホットケーキが離れない、それも...
2021/02/03 21:59
長崎チャンポン百万石』
武蔵浦和駅から田島通りを首都高埼玉大宮線方面に向ってひたすら進み、右側に出てくるローソンの手前を右折すぐ、長崎チャンポンが看板メニュー見たいですが、ラーメ...
2021/02/03 21:55
『地鶏屋 たかせん』
南浦和駅西口を出て、すぐに左折、セブンイレブンの前を抜け、すぐ右側にある鶏料理のお店それが、『地鶏屋 たかせん』さん今回、ランチで頂いたのは、秋田県産比内...
2021/02/03 21:54
珈琲 あめんぼ
所謂、昔ながらの喫茶店に妙に行きたくなる時がある(名古屋に行ったときは仲間から抜け出して、モーニングセット食べた!)。東浦和駅から、歩いて2~3分、待ち合...
2021/02/03 21:52
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、salt24さんをフォローしませんか?