ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お詫び
さて、明日から10月に入ります。初勤務になります。まずは謝らせてください。10月までに全部書ききれなくて申し訳ありませんでした。予想以上にバタバタしていて、ブ…
2012/09/30 22:14
文章理解
毎日更新するのは難しいですね。10月までに書ききれるか。今日は文章理解について書きます。かなり当たり前のことになると思いますが、何か参考になることがあるかもし…
2012/09/19 20:50
スケジュール管理
今回は、スケジュール管理について書きます。以前の数的処理に関する記事で、インプットした知識の復習の基本ペースについて書きました。あの1日後、3日後、1週間後と…
2012/09/15 16:53
数的処理②
昨日の数的処理の記事の続きを書きたいと思います。一応各論として位置づけします。たいしたことは書けませんが。。ではさっそく。まず、数的推理・判断推理・空間把握は…
2012/09/13 21:09
数的処理について①
今回は数的処理について書きたいと思います。数的処理といえば超がつくほどの主要科目ですよね。この科目に苦しむ受験生は多いかと思います。ただ、これを乗り越えると一…
2012/09/12 23:21
公務員試験で勉強した科目
今日は、僕が公務員試験で勉強した科目について書きます。どの科目を勉強するかの選択は公務員試験における戦略の一つになるので、参考にしたもらえればと思います。では…
2012/09/11 21:45
公務員試験の最終結果
お久しぶりです。準備でバタバタしていました。まだまだ必要なものはありますが、そろそろブログを書かないとあっという間に10月になってしまいますので。。では、タイ…
2012/09/10 01:50
決断
お久しぶりです。県庁の結果が出ました。補欠合格です。恐れていた事態になりました。既に内定を頂いているところは10月採用なので、県庁の辞退者を待つならその内定を…
2012/09/04 15:21
感謝の気持ち
公務員試験が終了した記事を書いたところ、予想以上にコメントやメッセージをいただいて驚いています。なかには、いつもこっそり見てくれていた方もいました。かなり好き…
2012/08/28 16:59
これから何しようか…
今まで力を注いでいたことが終わると虚無感がありますね。アルバイトと遊び以外に、一人趣味を作ることと自己研鑽をしようかと考えています。学生気分はとうに抜けきって…
2012/08/26 15:24
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、カブラリアンさんをフォローしませんか?