ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2020年の幕開けです
皆様、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。信念の誓い・・・・ダイエット。今年こそは体重を減らすと誓い続けて26年。今年も少しで...
2020/12/31 08:04
今年1年ありがとうございました
アニーの旅立ちで幕を開けた2020年は皆様にとっても人類にとっても大変な年になりました。来年はどんな年になるでしょうか?そしてどんな年にしなければならない...
2020/12/31 07:57
男の人たち・・・
雨が止んだ午後、昨日ふじみ野モデルハウスで大活躍をした高圧洗浄機を持って自宅の外を掃除。ちょうど同じ時間にお隣さんのご主人も高圧洗浄機を手に外に出てきた。...
2020/12/31 07:51
大掃除
早朝、家にある高圧洗浄機を物置から取り出していると隣人が「えっ、こんな時間から大掃除?」と不思議顔。「いえいえ、会社に持って行って掃除するんです」「会社は...
2020/12/29 09:35
ラス前
年内最後の営業会議が終わり本社を後にしようとしたらそういえば年内最後と気づき「来年もよろしくお願いします」と殊勝に挨拶しようとしたらみんな忙しそうだったの...
2020/12/29 09:32
外は寒いが中は???
午後、さいたま新都心モデルハウスに行く。さすがにこの時期総合展示場内の人通りも少ないがモデルハウスに入ると玄関には沢山の靴が並んでいた。中に入ると2組のお...
2020/12/27 14:44
土地の契約と建物契約
午前中は日高市にて土地の売買契約、その後お昼をはさんでふじみ野モデルハウスに移動して建物の請負契約。N様、ご契約ありがとうございました。また、お疲れ様でし...
2020/12/27 14:29
本社に響く悲鳴
朝から本社で色々用事があって向かう。年の瀬である。色々忙しい。5階の会議室に閉じこもり書類を整理していると「プチッ」「ギャーッ」紙で指をスパッと切ってしま...
2020/12/25 14:26
家を建てたらどんな犬を飼いたい?
家を建てたらワンちゃんを飼いたい・・・そう思っている人もかなりいる。そんなときワンちゃんの話しをすると盛り上がる。ワンちゃんのためにも快適な住み心地は大切...
2020/12/25 14:15
クリスマスの心理戦
クリスマスにケーキではなくカニを食べたいとひそかに願うスズキと何事もなく過ごしたいと願う鬼嫁の静かで激しい心理戦。「コモ、ご馳走食べたい?」コモを使って攻...
2020/12/24 12:14
2020年最後の・・・
お便りである。年末のご挨拶を中心にお便り(ふじみ野通信)を作成したら年末に、大きな情報がたくさん入ってきて・・・(住宅ローン減税13年の延長とか、グリーン...
2020/12/22 16:42
コモのホリホリ
新品の革製のソファを一生懸命ホリホリして破壊しようとするコモを見ながら焼酎を飲んでいると「最近、疲れてるみたいね」と、珍しくスズキのことを気遣う鬼嫁。「う...
2020/12/20 18:45
大盛況の完成見学会
ご予約の時点で満員が確実視された今回の見学会。お天気にも恵まれた。担当大工の、北澤棟梁も応援に駆けつけてくれた。北風が吹く寒い日だったが朝、2時間エアコン...
2020/12/20 18:38
棟梁との絆
昨日の見学会会場にはこんなものがありました。「北澤棟梁より施主様へプレゼント」と書いてあります。北澤棟梁が送った相手は・・・お兄ちゃんは北澤棟梁のことが大...
2020/12/20 18:33
見せ場は人それぞれ違うもので・・・
日曜日に開催される年内最後の完成見学会。新型コロナ対策の準備を兼ねて現地に行く。すると、施主のS様(奥様)が顔を出してくれた。「スズキさんの姿が見えたので...
2020/12/18 14:02
大掃除前の大掃除
今日は初めてモデルハウスにお越しになるお客様と工事中のお客様が同じ時間にお見えになり(蜜を回避しながら)木曜日なのにモデルハウスは賑やか。そんな中、大掃除...
2020/12/17 19:21
西川材のふるさと、飯能市
15年ぶりに飯能市役所を訪問。西川材の故郷は市役所の中のいたるところに西川材が使われている。案内看板も入り口にも・・・すべての課の受付にはアクリル板が設置...
2020/12/16 14:02
年内最後の完成見学会
いよいよ、今度の日曜日に迫ってきた年内最後の完成見学会。見学会会場はふじみ野市。そう、モデルハウスから徒歩圏。冬本番を迎えつつあるこの時期見学会とモデルハ...
2020/12/15 11:14
冷たくて乾燥した空気の朝
風邪にお気をつけください。でも、この新型コロナウィルス対策で手洗い、うがい、マスクの習慣が日常的になり風邪やインフルエンザの感染者が例年に比べて少ないとい...
2020/12/15 11:09
笑わない男
宿泊体験シーズンになると毎週クリーニング屋さんに通うスズキです。今朝も・・・「例の宿泊サービスですね?」(クリーニング屋さん)「そうなんです。また来週もよ...
2020/12/13 12:44
今年はあと3回
年内の週末はあと3回。お客様とお会いできるのは基本的に週末なので業務は週末に向けて普段は進めている。そこでカレンダーとにらめっこ。通勤中のカーラジオでは「...
2020/12/12 09:30
今回はYouTubeオンラインセミナー
いつでもどこでも好きな時間に視聴できる・・・https://www.takasagokensetu.co.jp/event/details_409.htm...
2020/12/12 09:23
日高市
今日は朝から、日高市の不動産業者さんと打合せ。現地に行く途中に、おなじみのフォレスト西川の工場の横を通って行く。現地に着くと「ほお、西川材を使っているので...
2020/12/10 13:38
忘れていた・・・
2年前から小屋裏に寝ている超暑がりのスズキが最近朝方、寒さを感じて起きている。毛布1枚で寝ていたが、薄い掛布団を1枚追加することに。小屋裏の温度計は19℃...
2020/12/10 13:32
今年最後の完成見学会
今月20日に予定されている完成見学会はふじみ野モデルハウスの徒歩圏内。https://www.takasagokensetu.co.jp/event/de...
2020/12/08 12:01
ハンモックお役御免
ちょっとリビングの雰囲気を変えようと化粧梁に吊るしてあったハンモックをしまうことに。このハンモックはだいたい鬼嫁とコモが使っていた。 ...
2020/12/08 11:52
ウエルカムボード
予約をいただいたお客様の名前をその季節に応じた背景で掲示する「ウエルカムボード」今日の午後にお越しいただいたN様はそのウエルカムボードを見て、大層喜んでい...
2020/12/06 17:02
あっ、女の子が巻いてくれたモノですね??
杉並区のK様宅にカレンダーを届けたら「あっ、これ女の子が一生懸命巻いてくれたモノですね」K様がおっしゃっているのは、このこと ↓https://takas...
2020/12/05 17:01
年内着工・年明け上棟
待ちに待った工事着工に先立ち地鎮祭が催行されました。千葉県船橋市のS様邸。奥様とスズキは同じ千葉市出身。地元話をしているとなんと小学校が一緒だと判明!今度...
2020/12/05 10:48
本質を見誤ったこと
数年前、ソファを購入するときスズキはひたすら、「ルンバが下に入るもの」を見ていた。ソファの下に空間があって、ルンバが入れば掃除が楽・・・だけど、もともとソ...
2020/12/03 12:45
ベランダ壁のスリット開口
先日、お客様との打合せ最中にベランダの手すり壁にスリット開口を付けるかどうかを話し合った。開口を入れることのメリット・デメリットを説明していたら不意に思い...
2020/12/03 12:34
寒がりか?
暖房を入れていない2階リビングは19℃。スズキにとっては快適温度だがこの娘は「寒い」と言っている。12月に入った今朝の光景・・・まったく、だらしのない格好...
2020/12/01 10:39
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、高砂アニーさんをフォローしませんか?