ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今後の対応について(令和2年2月28日版)
昨日の「日本政府による小中高の休校要請」を受け、 星槎国際広島では下記の通りの対応とさせて頂きます。 なお、諸般状況に応じて変更となる可能性があります。 1.休校期間 令和2年3月2日(月)~令和2年3月15日(日) 2.今後の登校日について 【1年生】
2020/02/28 20:00
R2/2/28(金)の予定および今後の対応について
本日夕方にらくらく連絡網にて配信予定の明日の予定が配信されておらず、申し訳ありません。現在、らくらく連絡網のサーバーがダウンしている状況のようです。また、本日夕方に「日本政府が週明けからの公立小中高の臨時休校を要請」との報道が流れている所
2020/02/27 21:25
R2/2/14(金) 1・2年生試験対策
来週2/17(月)からは1・2年生の後期試験が始まります!!本日2/14(金)は最後の試験対策授業ということでみんなとても真面目に勉強していました(*´ω`*)しっかり準備して来週の試験に臨むようにしてください(*´▽`*)
2020/02/14 12:52
R2/2/13(木) 『移動美術展』開催!
全国にある星槎の仲間の作品が、各学習センターを順番にまわる「移動美術展」2/10(月)より2/13(木)まで広島学習センターで展示されました!!今年のテーマは「万葉集」で、11点。他は、自由作品です。みんな、お気に入りの作品を選んで投票していきます。一生懸命見てい
2020/02/13 12:28
R2/2/12(水) 3年生『マネー教室』
2/12(水)午後の時間はいよいよ高校卒業が近づいてきている3年生に家計管理や金融トラブルに関する知識を身に付けてもらうためSMBCコンシューマーファイナンスの芳岡様をお招きして、3年生対象の『マネー教室』を実施して頂きました!!各自のライフイベント作成やクイズな
2020/02/12 20:49
【告知】R2/2/15(土) ひまわりの会 講演会『ホメ方の基礎』
ひまわりの会講演会 『ホメ方の基礎』子どものホメ方にもコツがあるのをご存知ですか?ホメることで子どもは自信を育み、やる気に溢れてきます。今回はホメ方について学びます。ホメ方のコツを掴んで、子どもの成長をサポートしていきましょう。講師 古川 潔 (ふるかわ
2020/02/10 12:00
R2/2/9(日) 『広島コミケ231』参加
本日2/9(日)は広島市中小企業会館で開催された『広島コミケ231』に参加してきました!!星槎国際広島からは「明日フリマで売っていきます」ゼミと「イラスト文芸部」が実際に作った作品を販売しました♪自分たちで手作りした物を実際に購入してもらえて、とても良い経験に
2020/02/09 20:36
【告知】R2/2/9(日) 「広島コミケ231」に参加します!!
星槎国際広島のゼミ「明日フリマで売っていきます」と「イラスト文芸部」で実際に作った作品を「広島コミケ231」で販売します。日時:2020年2月9日(日) 11:00~15:00会場:広島市中小企業会館ブース5・6 ほしのいかだ(イラスト文芸部)ブース15 Stel
2020/02/07 17:30
R2/2/7(金) トライ講座『演劇で遊ぼう!』
~本日は、トライ講座の日~「トライ講座」は、1日限りの体験講座!!今回は、その中の「演劇で遊ぼう!」をご紹介します!「演劇で遊ぼう!」では、2月20日(木)から公演が始まる演劇引力廣島 第17回プロデュース『泥を泳ぐ』に出演されるキャストの皆さまを講師としてお
2020/02/07 17:14
R2/2/6(木) 広島学『1年間の成果発表』
2/6(木)の広島学では今年度最後の授業だったので、この1年間の成果発表を行いました!!まずは、広島の『魚図鑑』を作成したグループ!!図鑑に載せている魚の写真は自分たちで実際に採取してきたものです(*‘ω‘ *)次は、年度途中から広島学に参加したため、短い準備期間
2020/02/06 23:28
R2/2/6(木) ぴぃす「カードゲームで理科の勉強」
本日のフリースクールぴぃすの授業では『ケミストリークエスト』というカードゲームを使って、化学結合を楽しく学びました(o^^o)元素の結合の組み合わせによって、様々な物質ができている事が理解できたかな?
2020/02/06 15:54
R2/2/6(木) 今日のいきもの
今日はとっても寒かったですね(>_<)広島学習センターのいきものの様子を覗いてみました!!生物部の生徒が愛情いっぱいでお世話をしているので、いきもの達は今日も元気に動き回っていました🎵そして、新入りのグッピーさん達です動きが早く写真にうまく収めることができませ
2020/02/06 15:13
R2/2/3(月) 3年後期試験返却
本日の3年生は先週実施した後期試験の返却日でした。返却された試験を見て一喜一憂した後は試験の解説を聞いていました(おまけ)日本史の試験にあったおまけ問題でのO君の力作!!
2020/02/03 21:38
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、seisahiroさんをフォローしませんか?