ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
練習船3513「しまゆき」が修理ドック に、
アスロックランチャー(Anti Submarine Rocket)。 アスロックランチャー(Anti Submarine Rocket)造船所では養生シートが架けられ見えないが、撮影時にはたまたま見ることが出来た。【海上自衛隊 主な艦載兵
2019/09/30 08:47
廃油船・YB 100t型 ・エンジンもなくバージ船のような支援船
数日前に呉港で撮影。普段は赤くさび止めが塗られている喫水線の上部しか見られないが、 船底まで見える状態で曳航されているのを不思議に思い撮影した。 写真の整理
2019/09/29 08:04
新造貨物船の甲板上中央部に不思議な配管が?????。
2019年09月27日 ・【新造貨物船には、離着陸面に大きく"H">と描かれたヘリポートが。】と 題して投稿した第2弾です。船の全景を投稿することが多かったが、今回甲板上の 構造物や設備などを写してみました。
2019/09/28 15:43
新造貨物船には、離着陸面に大きく"H">と描かれたヘリポートが。
昨日、久しぶりに【歴史が見える丘公園】に行くと造船ドックでは以前建造されていた同型の 貨物船が建造されていた。この貨物船の同型船を2019年07月14日の日記に,【KALEIDO・ドック内で建造貨物船に船名が】と題
2019/09/27 11:30
常永(重油、原油)が【タンカー船 丹沢(TANZAWA)】横に
9月25日、呉市中央桟橋ターミナル2階デッキから呉港を眺めていると、 【船名・常永 積荷は黒油 ・純トン数174 】が造船所の艤装桟橋近くで 待機しているのが見えた。白油・黒油とは。ガソリン、灯油、軽油な
2019/09/26 08:09
DONG JIN NAGOYA 【セミコンテナ船 Semi-Container Ship】
今朝、通院前に呉中央桟橋ターミナル2階デッキから呉港を眺めていると、 【DONG JIN 】と書かれた貨物船が鉄板を積み込む埠頭に近づいていた。
2019/09/25 15:50
3Dおりがみ「3D PATTERN OF CHECK」百均で購入。
通院帰りに百均に立ち寄りメモ用紙を探してたが、近くにあったキラキラ光る3Dおりがみを 見つけ遊び心で購入した。見る角度によって像が浮かぶホログラムがあしらわれた3D折り紙。 材質はポリ塩化ビニルで裏面
2019/09/23 21:58
小用港近辺の牡蠣(カキ)いかだ。
呉中央桟橋から江田島(小用港)行のフェーリーに乗船。小用港が見えるようになると、 島に沿って牡蠣いかだが何連もの列をなし、浮かんでいるのを見ることが出来る。 漁師
2019/09/23 06:07
雲が綺麗な小さな空。
昨日早朝、台風17号の状況を知りたくテレをつけると、20日(金)午後から土日にかけ中国地方にも 大雨や強風の予報が出ていた。翌日にリハビリテーション病院に通う予定をしていたが、急遽1日前倒し通院。 呉地
2019/09/21 12:13
朋栄(HOU-EI)と丹沢(TANZAWA)タンカー船他。
9月14日リハビリの通院前に、お散歩クルーズ船に乗船した。呉中央桟橋を出港すると、 造船所の艤装桟橋を間にして朋栄(HOU-EI)と丹沢(TANZAWA)タンカー船2隻が係留。
2019/09/19 23:00
KEUM YANG 5 貨物船(Cargo Ship)呉湾に投錨停泊中
9月14日・08;35分発の【お散歩クルーズ船】に乗船し、途中呉湾で見た船名 KEUM YANG 5 ・ 貨物船(Cargo Ship)です。 船名を確認すると【KEUM YANG 5
2019/09/19 05:00
ボイラー部品の船積み・フローチングクレーン(起重機船)にて、
2019年09月16日 ・【船名・鯉城・貨物船】が宝町埠頭に入港中。と題して投稿しましたが、 貨物船・鯉城が宝町埠頭に接岸及び荷役の受け入れ準備も完了すると、船積みの準備を終えていた フローチングクレーン(起
2019/09/17 17:51
【船名・鯉城・貨物船】が宝町埠頭に入港中。
2019年09月16日 の日記に【警戒船(海のガードマン)呉港】と題して投稿した続きです。 警戒船に見守られ宝町埠頭に近づいてきたフローチングクレーン(起重機船)より先に 船名・鯉城・貨物船が宝町埠頭に近づい
2019/09/17 17:43
警戒船(海のガードマン)呉港。
9月14日 通院前に中央桟橋ターミナル2階デッキに行くと、警戒船が呉港で待機していた。 警戒員になるには、海上保安庁が実施する警戒船講習会を受講し、 講習修了書をもらって警戒員の資格を有し携帯すること
2019/09/16 09:00
石材・砂利採取運搬船 RB101 昨日投稿した船の用途が判明
2019年09月14日(昨日)の日記に 【RB101】用途が不明の特殊船。と題して投稿しましたが、 【壮路29 さん】より【石材・砂利採取運搬船 RB101 沖縄海洋資源開発株式会社】と 教えて頂き深く感謝いた
2019/09/15 07:40
【RB101】用途が不明の特殊船。
今朝、通院前に呉中央桟橋ターミナル2階デッキ行き、呉港を眺めていたが、 普段の景色と変わらず、【呉湾お散歩クルーズ船】に乗船した。 江田島町の小用港で用途が不明の特殊船【RB101】をみて写した。
2019/09/14 17:58
MOOKDA NAREE 貨物船。恐ろしき錆びた船体。
以前に写していた画像です。 呉港沖に荷役を終えた貨物船がタグホートに曳航され 呉湾沖に向かっていた。 船首部に書かれている船名を確認すると【船名 MOOKDA NA
2019/09/12 17:06
タンカー船 船体に番号入りの黄・緑・赤・黄・緑・赤色のマーク
大和波止場からタンカー船を写していると、船体上部に3色に色分けされた円いマークが見えた。 タンカー船の燃料供給
2019/09/10 10:52
400円と書かれた値札シールが貼られたタバコ。
9月2日 通院前にコンビニによりお結びや飲料水他タバコを購入した。 自宅に持ち帰りレジ袋を開けるとタバコの包装フィルムの下に【400円】と書かれた値札シールが貼られていた。 店舗用に貼られた物では無い
2019/09/09 17:37
タンカー船・朋栄(HOU-EI)の船上で移動式クレーンが作業中。
タンカー船・朋栄(HOU-EI)の船上では移動式クレーンが積み込まれ待機していた。 前回の通院時に呉中央桟橋ターミナル2階デッキから眺めていると、船上の移動式クレーン
2019/09/07 19:14
新造貨物船にハッチ蓋の取り付け作業が・・・・・
9月2日・呉中央桟橋ターミナル2階デッキから呉造船所の建造ドックを見ていると、 肉眼では見えづらい大きな物が吊り上げられた光景を見、カメラ機能を望遠に調整すると 新造貨物船にハッチ蓋が取り付けられよう
2019/09/06 09:42
輸送艦LST4003「くにさき」と交通船、足船、連絡船?」
9月2日通院前に呉中央桟橋ターミナル2階デッキから造船所付近を眺めていると、 【交通船、足船、連絡船?】と思われるボートが航行していた。
2019/09/05 07:34
朋栄(HOU-EI)タンカー船にはブリッジ(船橋)が・・・・・
2019年08月28日 の日記に 【朋栄(HOU-EI)タンカー船にブリッジ(船橋)の取り付け。】と題して 【歴史が見える丘公園】から見たブリッジ(船橋)の取り付け状況を投稿しました。 9月2日、通院前に朋栄(HOU-E
2019/09/03 11:10
海翔丸(かいしょうまる)ドラグサクション浚渫兼油回収船
8月26日、通院帰りに【歴史が見える丘公園】に行くと、修理船ドックに海翔丸(かいしょうまる)がドック入りしていた。 2000年11月に国土交通省九州地方整備局関門航路事務所に配備された、日本最大級のドラグサ
2019/09/01 09:36
2019年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、コバルト4105さんをフォローしませんか?