ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
おやすみランプ
赤や緑のステンドグラスとナギットを使った六角形のおやすみランプ。 手前にバラの花を組み入れています。 高さ10㎝、最大径は7.3㎝。 ...
2012/02/11 17:24
ベル型ランプ
透かし彫りのベル型陶器に赤、緑のステンドグラスをはめました。 高さ12㎝、底の径11㎝、口辺の径5㎝ ランキング参加中です。クリックして応援して...
2011/12/12 13:42
タワー型ランプ
織部釉を掛けて焼いた、高さ35センチのタワー型の陶器の透かし彫り部分に抽象模様で赤、黄、緑、青のステンドグラスをはめ込みました。 ランキング参...
2011/10/03 17:39
茶香炉のかおり
ようやく茶香炉の出来上がりです。 昨晩、テストしてみましたが、炎に対して上の皿の高さがぴったりで、部屋中、緑茶のかおりでいっぱいになりました。部...
2011/09/14 10:02
出来上がり!バラ三つ入りのランプ
これも陶器とステンドグラスをコラボレートしたバラの花三つの作品です。 6月27日に紹介した作品が、ようやく出来上がりました。 昨日、ハンダの仕上げ...
2011/07/17 16:47
茶香炉の陶器べース
今日の陶芸教室で焼き上がった茶香炉のベースと、敷き皿、お茶の葉を入れる上皿です。 この透かし彫りの部分にはステンドグラスをハンダ付けしてはめていきま...
2011/07/03 16:37
三つ葉を組み合わせた緑のランプ
数種類の緑色のステンドグラスとオレンジのステンドグラスを丸い葉っぱ状にカットし、三つ葉の形に組み合わせてハンダ付け。 それをガラスの小さな傘の縁に網...
2011/07/02 21:32
透かし彫りの内側にカッパーテープ
バラの花三つの入ったランプの制作の続き。 バラの花の赤いガラスのまわりと、陶器の透かし彫りの内側にカッパーテープを巻き終わりました。 これでハ...
2011/06/27 17:44
花の赤色ガラスと葉っぱの緑色ガラス
昨日は、透かし彫りした陶器(写真上)の葉っぱ部分にはめる緑色のガラスをルーターで削り、カッパーテープを巻き終えました。(写真右) このあとは、陶器の...
2011/06/23 08:14
バラ三つ入りのランプ
陶器とステンドグラスをコラボレートしたランプです。 ベースは、縁に小穴を巡らせて、釉薬は織部釉を掛けた陶器の小皿。 これに、円くカットした大小...
2011/06/22 14:48
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、hiroさんをフォローしませんか?