ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ブレーキレバー
ダイアコンペのブレーキレバー 両引きできるよう加工しました 簡単です 思いっきり握っても折れなかったので 成功かな 定番ですが、ハンドル周りがすっきりして良いですね おすすめです
2014/06/01 11:25
ブレーキプレート
ダイアコンペのリアブレーキ用のプレート SAMSONが110mmエンドなのが関係するのか 両端が結構はみ出ていました なのでフレームに合わせてカット プレスカッターで一発です すっきりして良いですね
2014/05/29 21:53
SAMSON☞SAMSON
前回の記事に書いたSAMSON 色々と思う事あり手放しまして 新たに入手しました デカールのサイズやフォークの形状などが違います 前回のSAMSONを手に入れてからすっかり魅了されてしまいました このフレーム リアエンドが110mm 現在パー...
2014/05/23 01:06
SAMSON
大瀧を色替えしようと色々な自転車の画像を見ていて気になり始めた"SAMSON" 最近競輪フレーム製作を終了し ロードフレームの製作をしていくみたいです そんなSAMSONを入手しました 大瀧が若干小さめだったので 大瀧よりほんの少し大きめのサイズ...
2014/05/01 14:01
AERO SPOKE
久しぶりの更新になってしまいました リアにAERO SPOKEをいれました これも親切な方に譲って頂きました 前後バトンは初めてですが、おもちゃみたいで良いですね これも気分で使い分けています
2014/03/19 23:52
campagnolo
801ブレーキ台座を購入した際 「こだわるならキャリパー探そう」 そう思って色々なキャリパーを見ました そうして見つけたのが"campagnolo cobalto" ブレーキにこれつけちゃう?って所でもうツボでした
2013/09/15 18:23
801ブレーキ台座
今までダイアコンペの台座を使っていましたが 801製作所の台座に変更です 単品では残念ながら干渉してしまい 同社製のゲタをかませています それでも本当にギリギリの隙間で 濡れた路面などを走ると砂を巻き込み シャリシャリと音がします シンプル...
2013/09/12 22:56
SPINERGY Rev-X
少し前ですがフロントを"Rev-X"に とても親切な方から譲っていただきました 以前リアに履かせていた事もあるのですが はやりブーム絶頂期に人気が出ただけのかっこよさがありますね それまで履いていた"SuperAero"と気分で使い分けてます
2013/08/28 20:04
線香花火
昨日は地元の花火大会でした 数年ぶりにいきましたが色々な思い出が蘇った一日でした たいした写真は撮れませんでしたが 線香花火というだけで雰囲気がでますね笑
2013/08/25 13:49
ソラマチ
行ってきました 目的は これ 押上駅から行ったのでソラマチの中に直通 目的を済ませてから外に出てスカイツリーを見ました 東京在住ですが 建設途中含め全く見た事がありませんでした デカい。 この一言に尽きますね
2013/05/10 21:35
達磨
5月7日から スカイツリー1周年を記念してソラマチのMEDICOM TOYで なんと BE@R BRICK 達磨 1000%のプレゼントキャンペーンがあるそうです 最大条件である 対象者 苗字・名前に「熊」の文字がつく方 わたくしクリアしておりま...
2013/05/07 00:46
蜷川実花写真展
表参道ヒルズにて開催されている 「蜷川実花写真展 LUCKY STAR NINAGAWA MEN & WOMEN」 へ行ってきました 凄い人だな、、と思っていたら本人と土屋アンナさんがトークされていました 入場無料ですので興味のある方は是非に。
2013/05/02 01:55
手当て
会社の60代の大先輩との会話 この方は部署は違うが会えば、いつも笑顔で、いつも冗談を言って笑わせてくれる方 先輩「手当てって聞いて何を想像する?」 僕「病院で手当てをする、、とかですね」 先輩「そうだね、治療したり人を助ける事だよね」 僕「そうで...
2013/04/18 01:09
old logo
僕の自転車はOHTAKIなんですが このブランドロゴは旧い物 好みの問題ですが僕はこちらの旧いものが好きです なんだか神秘的な感じがしませんか?笑
2013/04/09 00:23
FUSSA
今日は風が強かったけど良い天気でした 泥まみれになった車を戦車してR16を流す ぼーっと 何も考えたくない日はそうやって近場をドライブします
2013/04/07 23:27
80
2013/04/06 01:17
cat
2013/04/02 21:18
slammed skate board
前々から作ってはみたかったのですが やっと一式使わなくなったパーツがそろったので完成しました とは言っても干渉する部分を切るのと M5×80mmのボルトがあればすぐできます 実用性は。。。です
2013/03/31 15:30
Super Aero
いつからかはわからないのですが 日本でも出たんですね 去年Twitter内でほーーんとに若干騒がせてしまった 「Super Aero復刻」 去年オークション内でSA-730を見つけ ARAYAさんに直接伺った経緯を軽くつぶやいた事が発端でした ...
2013/03/22 20:20
FOOSE
僕のトラックです 19歳の時に探して乗り始めたのが20歳 もう4年目 1年車検が面倒ですが税金は安いです8千円くらいかな? 今年に入ってホイールを変えました 廃盤の物でしたが幸運にも譲ってくださる方がいて 交流って大事ですね FOOSE SP...
2013/03/19 19:48
100%
部屋の照明を変えようと思っていたところみつけたもの これ、面白いですね 100%design の物です コードだけのシンプルなペンダントライトと合わせると素敵です
2013/02/17 19:54
Avenger
靴ネタばかりで。。。 スケート用、限界近いのでシューグーで補修 このAvenger、ストライプ生地の部分の汚れが落とせなくてスケート用にしたので 近々新しく買おうと思ってます
2013/01/29 20:01
304093 142
購入 最近、昔欲しかったけど買えなかったスニーカーを買うのが密かな楽しみです これも中学生の頃欲しかった一足 SBの" richards mulder "に似ています 発売も同時期でした パテントやレザーの質感、かっこいい
2013/01/25 21:08
Bloody Sunday
高校生当時にNIKE DUNK SBが爆発的な人気で 凄い値で取引されていました その当時はとても買えずでしたが お金貯めてTodd Jordan modelは買いましたね 今でも持ってます 画像の物は通称''Bloody Sunday'' こ...
2013/01/20 19:06
OHTAKI
僕の自転車です 写真は組み上がったばかりの時 シンプルにシンプルに 今はスポークカード取ったりブレーキつけたり おとなしく乗っています ステムをもう少し短くして 再塗装も考えてます いつになるやら
2013/01/17 22:27
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、KUMAさんをフォローしませんか?