ランチはレトロな雰囲気漂う御影公会堂食堂で
(昨日のブログの続き)火垂るの墓の石碑から国道2号線を挟んだところに歴史的建造物があります。「神戸市立御影公会堂」ここも小説に登場する場所なんです。にほんブログ村に参加しています。今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。にほんブログ村御影公会堂は1933年に完成、当時神戸市最大の集会施設でした。後に結婚式場などとして使用されましたが1945年の神戸大空襲で被災。建物の外側は焼け残ったものの内部は消失してしまいました。その後、修復され阪神淡路大震災の時にはほとんど被害がなく被災者の避難場所としても活用されました。2017年には老朽化対策やバリアフリー化の工事が行われ現在に至っています。外観も館内もいい雰囲気でしょ。こんな歴史的建造物はいつまでも大切に残してほしいものです。そして地下にはレトロなレストラン...ランチはレトロな雰囲気漂う御影公会堂食堂で
2021/03/31 07:50