ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
自転車生活再開しました(予告編)
実に一年ぶりのブログ更新です。 一年の長きにわたり、放置していたのは、自転車よりも子育てに重点おいてたからで、ブログ更新のネタなんてものがまったくなかったからですが、重点を置きすぎて、冗談抜きに20kmほど乗るだけでお尻が痛くなるレベルまで退化しました。そして退化に反比例して...
2014/04/12 23:36
BRM413東京200km定峰の予習(コース編)
ツイッターでは呟きましたが、出走できるかどうか、ちと怪しくなってきました。 とは言え、予習しておかないと泣きをみるので、簡単に。 昨年の経験を踏まえ、独断と偏見で、ミスコースしやすそうな個所もピックアップしてみました。 ので、出走される方はご参考にしていただけると幸いです...
2013/04/07 22:56
BRM413東京200km 定峰予習(グルメ編)
実は、昨日まででコースの復習として、昨年のコースの振り返り(兼ミスコースしやすい個所ガイド)と走行計画なんてものを作っていたわけなんですよ。 しかし、よくよく公開されているルートラボのコースを見たら、 去 年 と コ ー ス が 変 わ っ て い る ! と言うことで...
2013/03/29 22:57
BRM316埼玉300kmアタック那珂川参戦記(後編)
前回 の続きです。 のっけからこんなことを書くとスタッフの方々(特にコース担当の)のお怒りを買いそうですが、個人的に長い区間距離(かつ平坦)ってあまり好きじゃありません。 多少のアップダウンがあったり、2~3kmおきぐらいに右左折がある方が、コース的には好きだったりする訳で...
2013/03/19 00:08
BRM316埼玉300kmアタック那珂川参戦記(前編)
今回は、写真が多いので、前後編に分けます。 とは言っても、すべて 食 べ 物 の写真ですが。 どんだけ食べてんねん、とお笑い頂ければ幸いでございますw ロングライドには、頑丈な胃袋も必要なんだよおおお!と逆切れさせて頂きます。 冗談はさておいて、結果を先に記載しますと、...
2013/03/17 22:05
BRM316に向けての装備変更
BRM316に向けて、僕が「絶対必要だな」と感じていたのは、コマ図(キューシート)ホルダーと、ヘルメットライト(ヘッドランプ)。 必要なアイテムをアマゾンからお取り寄せして、もろもろ弄った結果、無事に装備が整いました。
2013/03/10 16:00
輪行袋のインプレとBRM316に向けて
いつの間にか、ブログ記事の残骸(書きかけて自動保存されたもの)がいくつか溜まっていたので、まとめて一つの記事に。 おもに、ブログを書く途中で子供が起きる→寝かしつけている間に自分も落ちる……と言うことを繰り返している間に、いつの間にやら、残骸が溜まってしまったようです^^; ...
2013/02/28 22:42
BRM217埼玉200 アタック小田原城参戦記
子供も落ち着いてきた(多少は一人遊びするようになってきた&生活パターンが少し固まってきた)と言うことで、妻からお許しを頂いて、BRM217埼玉200 アタック小田原城に参戦してきました。 先に結果を書いちゃいますと、12時間25分で完走。 体へのダメージも、本日(2/18...
2013/02/18 21:15
ロングライド装備2013冬編とブルべの話
前回記事でロングライドにおいて、「ロングライドでいろいろ問題が見つかった」と書いて一か月。 まだ根本解決に至っていませんが、少し光明が差したかな?と言う感じであります。 具体的な問題とは、膝痛。 平坦路で50kmほど走っただけで膝が痛くなる……とこれまで体験したことのない...
2013/02/03 20:50
今年の目標あれこれ
三が日もとうに過ぎ、いまさらですが、あけましておめでとうございます。 とりあえず、今年初めてのブログ更新と言うことで、今年の計画アレコレ……を考えてみたいと思います。
2013/01/06 15:04
初乗り、初峠、初○○
また微妙にタイトル詐欺(峠はRail S1で何度も行ってる)ですが、ロードバイクでの初峠、と言うことでご勘弁下さい^^; で、初○○ですが、最初にネタを明かしちゃうと、「初めて足を攣りました」ですね。 自転車乗って、2年弱。峠に行ったりブルべ参加したりと、今日のライド以上に過...
2012/12/23 22:57
RS80の思ひで
いや、まだ壊したわけでもなくなったわけでもないんですけどね。 僕の手元に来てしまったがゆえに、不遇な輪生(?)を送っているRS80(正確を期すなら、RS80-A-C24)について、少々とインプレ(のようなもの)を書いてみようかと。 しかし、何度見ても猫に小判なホイールだぜw...
2012/12/20 23:01
ブログ再開してもいいよね?新車も買ったし
長い間ブログを放置しておりましたが、ずっと子煩悩な父親を 演じて やっておりました。 そのおかげで「クリスマスプレゼント」と言う名目で、新車の購入をしてもらい、昨日、無事に納車の運びとなりました。 ので、新車選びの経緯でもブログにアップしてみようかと。 経緯だけでもえらく長...
2012/12/17 22:57
生存確認を兼ねて~近藤史恵氏のツイートから想像を膨らませてみるの巻
すっかり子育て に忙殺されて、ブログを放置しておりましたw とりあえず、生存確認を兼ねて(ツイッターはさんざん呟きを発していましたがw)、簡単に。 本日のブログネタですが、近藤史恵氏が、こんなツイート(↓)を発しておられていたので、 これに絡めて、『サクリファイス...
2012/07/09 23:18
自転車これから計画~収納場所
とりあえず、しばらくロングライド生活から離れることは決定しましたので、自転車生活のこれからを考えることにしてみました。 今後の計画についてですが、再々から言っているのですが、ロードバイクが欲しい!なんて思ってます。 計画実現にあたっては、とある装備を追加して、クロスバイクを...
2012/05/13 22:29
クロスバイク生活一年を振り返って
ゴールデンウィークに一回ぐらいロングライドに行って、それをブログ記事にまとめてから、一年振り返り記事を書こうと思っていましたが、妻の監視が思ったより厳しく、脱出に失敗しました(´・ω・`) と言うわけで、再々言っている通り、ロングライドは当分(早くて復帰は今秋かな?)お預けな...
2012/05/08 22:11
いのぶたを求めて160km(タイトルに偽り有)
ツイッターで「家庭の事情というやつで、ロングライド行けるのは、今週かせいぜい、来週まで。お客様の中に、ヘン○イ(見習い) とお付き合い頂けるヘ○タイさんは、おられますか?」とつぶやいたところ、 チャーハン さんから、「雁坂トンネル(甲斐側)行くけど、どう?」とありがたいお誘いを頂...
2012/04/23 21:39
BRM414定峰~計画と実績、反省などなど編
昨日の記事の続きです。昨日の記事へはこちらから。 BRM414定峰~トピックス編 本日は、当初計画と実績、反省点などを洗い出そうかなんて思っています。 【時間編】 PCごとに決めておいた目標到達タイムと、これに対する実績をまとめてみました。 休憩を省き、平地は時...
2012/04/16 23:55
BRM414定峰~トピックス編
ツイッターでも呟きましたが、昨日(4/14)、VCR青葉主催のBRM414定峰に出走してきました。 結果は、12時間57分(56分だったかも)で、無事完走。 雨中のブルべ制覇、と言うことで、変態度は少し上がったかも(笑) ちなみに、ルートはこんな感じの200kmです。 ...
2012/04/15 17:44
ボトム・ブラケット交換とロングライドに向けた仕様変更
先日、ツイッターで「BBがお亡くなりになった可能性がある件」とつぶやいていたのですが、その件について。 風も強いということで、ショップに持ち込んで点検してもらった際、「異音がする。もしかしてかけてはいけないところにパーツ・クリーナーかけちゃったかも」とお話をしたのですが、お店の...
2012/04/07 20:13
雨もまた楽し(くない)~関東脱出記
いつか行きたいな~と言う過去の記事で、奥多摩湖をあげていましたが、奥多摩湖まで行くと、関東脱出もすぐやん!と言うことで、今年の目標の一つに挙げていました。 で、今週はブルべ関連で試走するだの何だのが、ちょうどなかったこともあって、ウェザーニュースの予報を信じ、雨は止む……と信じ...
2012/03/24 22:52
仮想BRM414~少年よお前もおっさんになるんだよ
ひでぇサブタイトルですが、何のことかは記事の最後にw それはさておき、仮想BRM414兼、「踏まずに坂を上る」練習を兼ねて、話題の山伏峠~定峰峠~と言うルートを通ってきました。 こんなルートです。 なお、念のためですが、これは僕が個人的に想定で引いたルートですので...
2012/03/20 21:54
信じてはいけない「自称」入門書:ふしぎなキリスト教/橋爪大三郎、大澤真幸
ここ最近、ひたすら自転車ネタが続いていたのと、読書も小説が多かったので、違うジャンルにも手を出そう……と思って本屋さんで手にしたのがこちら。 すごく売れているらしい。新書なのに、20万部突破って結構すげーぞ。 帯には「すべての疑問に答える最強の入門書」なんて書いてますので、期...
2012/03/17 17:18
ねんがんの アイウェアをてにいれたぞ!
このタイトル、何のパロディかわかる人はかなりのオールドゲーマー。 これまで、物欲ネタは村上春樹氏の小説を元ネタにしてきましたが、ネタが尽きたわけではなく、望外の入手だったため、今回は番外編的に使ってみました。 ちなみに、「アイ」まで元ネタとあってるんですが、「○してでも」奪っ...
2012/03/10 22:34
ポタリング:二子玉川~渋谷
先週痛めた膝のダメージが抜けきらないので、平坦路をゆっくり走ろうということで、久々に都内を目指してポタリングしてきました。 と言いがてら、目的地の二子玉川で勘のいい方はお気づきかも知れませんが、BRM414の出発地点の下見(と言うか、ルート確認)も兼ねてです。 ちなみに、我...
2012/03/03 22:01
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、t78kさんをフォローしませんか?