ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
公園
OPECプラスが、原油の減産とのこと。円安に加えて減産でガソリンが更に値上げになる感じ。↓オキラク健康パチリ 蓮も終わり、彼岸花も終わり、次は紅葉かあ・・...
2022/10/06 23:23
猫ちゃん
近所のトトちゃんが死んだ。ボーダーコリーの大きなトトちゃん。散歩中に出会うと駆け寄ってきてワンワンと吠えてシッポを振る子。13~14歳ぐらいで、人間なら白...
2022/10/06 20:03
明日は更に寒く(涼しく)なりそう。服も長袖にし布団も少し厚いのにして寒さ対策。↓オキラク健康パチリ カラスは賢いが、文字は読めないだろう・・
2022/10/06 17:50
涼しくなってきた。夫婦の会話で、「寒くなってきたなあ・・」と口火を切ったら、すかさず「じっちゃまやなあ・・」と言われた。確かに、若いときは、「過ごし易くな...
2022/10/06 09:29
4州を併合したが、国境が定まっていないとのこと。ということはウクライナが奪還していってもロシア国内を攻撃したとは言えない状態になっているようだ。ということ...
2022/10/05 22:55
インフルとコロナのダブル罹患は避けたい・・・。ということで、インフルエンザの予防接種を予約。↓今日のオキラク健康パチリ
2022/10/05 18:16
今日は、久しぶりに鶴見緑地へ。となれば、まずは、鳥パチリ。魚などの餌を捕食するシーンは粘って同じ場所でジーっと待つ必要があり、根気と意欲と時間的に無理なの...
2022/10/05 17:45
stand with you
「物価上昇をカバーする賃上げを目標に企業の実情に応じて労使で議論していただきたい」という発言。 昔からの賃金を上げたくない側と上げろという側の議論に丸投げ...
2022/10/05 09:50
息子を首相秘書官にしたとのこと。国葬、宗教問題、インフレなどに加えて、たとえ優秀であってもクリーンであっても、長期政権を狙うには世襲という意味で悪手を打つ...
2022/10/04 18:50
掲示板
町会の掲示板で、黒猫ちゃんを発見。↓今日のオキラク健康パチリ
2022/10/04 17:12
全興寺
お寺の入り口にあった言葉とお寺の庭に咲いていた白の彼岸花望みはないが彼岸花に光が差し込んでいた風景に出くわした。 ひねくれ者なのでイロンナ解釈(例えば、...
2022/10/04 13:41
北のミサイルが日本列島の上空を通過した。領空とは、どのように定義されるのか、興味が湧いてきた。↓オキラク健康パチリ ネコにも領土(縄張り)というのがあるの...
2022/10/04 09:22
大正
所信表明を聞いたが、解決すべき問題点の羅列はOKとしても、・・・に対する対策を検討しますという論調。これはやる気のない言葉。・・・対策をしますと言ってほし...
2022/10/03 20:13
英国のトラス首相は誰が考えても三球三振の政策を打ち出し10日で撤回とのこと。聞く耳で受け流し無為無策的な首相には、不穏な流れの国外問題へはシッカリと対応し...
2022/10/03 18:46
核を使用したら、各国間の核攻撃の連鎖で、どの国も無事ではないと思うが、その時の様相は想像できない。平和ボケ防衛しかない日本はどうなっているのだろう・・・。...
2022/10/03 11:32
リマンででの作戦では、脱出路を1本開けておいて包囲とのこと。その道を退却する敵を徹底的に撃破するという方法。この方法は、大学時代に読んだ韓非子や淮南子など...
2022/10/03 09:16
明日は、中学校の登校での登校指導。早起きしないといけない。これがシンドイ。↓オキラク健康パチリ 鳥専門トリセンに興味が失せ、猫専門ネコセンか・・ トリセン...
2022/10/02 22:52
論文賞の決定通知と、その受賞式と懇親会の案内が来た。1泊2日の予定となるが、困ったあ・・・。町会の防災訓練の日程と半分重なっている。懇親会を諦めないといけ...
2022/10/02 21:06
小型戦術核の使用のブラフが話題なっている。1発落とすのも数発落とすのも数十発落とすのも、EUや米国の参戦を導入する。もし、小型戦術核を1発使用するなら、ど...
2022/10/02 18:04
関東以西は、真夏日という見出し。大阪をチェックすると30℃。30℃って、さほど、暑くイメージしなくなった。それ以前の34~35℃の予報に比べたら、過ごし易...
2022/10/02 09:07
町会の仕事で半日が消えた。↓オキラク健康パチリ ワンちゃんと異なり、ネコちゃんはイロイロな表情をする
2022/10/01 20:37
経済に疎いsixjumpは時間つぶしに風が吹けば桶屋的な根拠のない連想。地方の貧しい地方から戦場に送る若者が枯渇したのか、都市部でも部分的?な徴兵を始めた...
2022/10/01 11:12
2022年10月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、sixjumpさんをフォローしませんか?