ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
USBハブ
私の使っているUSBハブである。私のパソコン本体とデスプレー&キーボードじ...
2023/01/31 18:02
春を待つかな?
能登の断水も解消されつつあるようです。気温は、そこそこで、もう1週間で、立春まで...
2023/01/30 17:15
寒波のお休みみでバラックセット
能登半島の断水が継続をしているようである。貯水池が空になっているのは、これも仕方...
2023/01/29 17:16
寒波断水等のリスク
寒波で、降雪が少なく、積雪にもならなかったが・・・。能登では、断水が多発をしてい...
2023/01/28 17:01
時の流れかな・・
今朝の羽鳥慎一モーニングショーで、WBCの話題が出てきた。これに長嶋一茂さんがコ...
2023/01/27 18:20
寒波は過ぎたが
寒波は、それ程の降雪もなく過ぎてくれたようです。今朝から、マッサージを予約でした...
2023/01/26 18:20
寒波の最中
昨日から、寒波の到来が、メデアで報じられていたが・・・。今朝は、気温は、-3℃を...
2023/01/25 15:15
年金いらないから払わない
「年金いらないから払わない」との発言があったようである。なるほど、まともな意見で...
2023/01/24 18:55
異次元?の対策
思いつきであるが、「異次元」なる言葉が使われている。その発端は、異次元の少子化対...
2023/01/23 20:21
寒波の予報と融雪対策
北陸の道路の多くは、地下水(融雪井戸を含む)による散水による融雪装置が一般的であ...
2023/01/21 16:00
玄関の人感センサー
玄関の旧型の電球タイプですが、これに、人感センサーを後付けをした。これが、どうも...
2023/01/20 17:53
またまた寒波襲来?
このところ気になるのは、大寒に、大寒波が襲来するとの天気予報である。今年は、大き...
2023/01/19 17:08
気が付いたことですが・・(マスクの習慣)
コロナ禍以降の習慣は、マスクをすることで、ハンカチ、テッシュ並みに、必需品になっ...
2023/01/18 17:17
ファンヒーターの異常?新旧交代
ちょっと出かけて戻ってくると、あわてて、「火事になるかとおもった」とのことでした...
2023/01/17 18:16
ウェラブルウオッチ
腕時計を、使うことがなくなった。これはスマホに替えた時は、まだ使っていた記憶が...
2023/01/16 17:53
地方紙の使命?と行政スキャンダル
地元新聞の記事であるが、国の補助金で使途不明金があることが分かって、これが記事の...
2023/01/15 17:27
通信販売で
宅配便が、進化をして、買い物のスタイルに通信販売がその比重を占めるようになった。...
2023/01/14 17:19
恒例の人間ドック
今日は、恒例化している人間ドックである。病院も万が一の場合も考慮をして、近くの総...
2023/01/13 15:53
文化・感覚の違い?
中国での、コロナ感染者数が、急増しているらしいが、どこまでか、実態は、分からない...
2023/01/12 17:30
生活音か騒音か
住宅地は、朝から車の音が聞こえたり、電車の音だったり、時には、小鳥声だっとりしま...
2023/01/10 17:18
確定申告の医療費
この時期になると、確定申告の前作業としての準備をと思う。マイナンバーポータルでの...
2023/01/09 20:21
間違ってポチをしたが・・
寒中になりましたが、ちょっと暖かい日(いつもより・・かな)が続いていいます。雨は...
2023/01/08 17:51
筆まめ起動時、バージョンアップのお知らせ
筆まめの宛名ソフトの利用者であるが、昨年、10年ぶり位に更新をした。特段更新を...
2023/01/07 16:57
地震始め?でした
テレビの音声を聞きながらの、走行をしていて、信号待ちで止まったタイミングで、緊急...
2023/01/06 18:55
賃上げ闘争?年頭挨拶から
私もいつもの日常が始まりました。今朝は、相方の病院への送迎から始まりました。その...
2023/01/05 20:34
仕事始め
仕事始めの日でしたが、私には、もう数十年前の過去の話です。思い出すと、職場で、社...
2023/01/04 16:57
金沢市民アカデミーのYouTubu公開
今日は、金沢市のLineが入りました。昨年の金沢市民アカデミーの講演で、春風亭昇...
2023/01/03 17:14
暇な正月
令和5年の2日目は、午後になり日差しが見え雨量になりましたが気温は、5.3℃ 湿...
2023/01/02 16:56
今年の初つぶやき
2023年(令和5年)も明けました。今年もブログがどこまで、投稿できるか分かりま...
2023/01/01 17:38
あけましておめでとうございます
むせんつうしんブログにおいでいただきありがとうございます。今年もよろしくお願...
2023/01/01 00:20
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hide ひでさんをフォローしませんか?