ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
JR西日本の駅の無人化
「県内JR 8割無人駅に」の見出しで、JR西日本の経営効率化がなされるようである...
2022/09/30 07:00
昨日の国葬儀と今日のゴルフ
昨日の国葬であるが、儀式的には、無宗教でのお弔いの儀式としては、簡素でそれなりの...
2022/09/29 08:01
ミサイルと偵察衛星
スパイ衛星でのミサイル航跡追跡がでるのか
2022/09/28 07:00
国葬
安倍元首相の国葬ですが、国内の議論が沸騰である。こんなことで社会への騒動、新たな...
2022/09/27 07:00
パートタイムの社会保険料の負担
この歳になり、給与生活ではないので、関係はないが・・。やはり気になる制度である...
2022/09/26 08:13
LINEの引継ぎ
先日、お知らせメールがありましたので、今までの手こずることが多かったlineの...
2022/09/25 06:45
後期高齢者の保険証が
後期高齢者の保険証が送られてきました。簡易書留でしたが、祭日にも関わらずご苦労様...
2022/09/24 09:35
洗面台の水漏れ
この住宅も40年を経過をすると、あちこちの老朽化が起きてる。住んでいる人も勿論...
2022/09/23 10:14
windows 10 pro バージョンアップの失敗
周りで、多くの方が、windows 11にアップグレードをされているとか、新品の...
2022/09/22 08:07
緊急時の携帯利用継続
ここのところ通信の不通故障が相次いでいる。これだけ携帯電話サービスが普及をして...
2022/09/21 09:35
敬老の日と高齢者
この年齢になると、あまり違和感のなかった「敬老の日」であるが、その対象に入ってい...
2022/09/20 07:50
障子の張替え
この時期に障子の張替えとは・・。障子は、年末に行う行事であると、認識をしていた...
2022/09/19 06:18
朱鷺の台カントリークラブ
7時スタートでの定例会ですが・・。受付は、6時から6時30分までです。これに合せ...
2022/09/18 07:24
台風14号が・・
気になる台風14号の進路であるが、どうもいつかの台風の進路と全く同じであるよう...
2022/09/17 07:00
私の1日は・・。
今日は、予定が建て込んでいました。8時30分から相方の中央公民館まで、送迎サービ...
2022/09/16 07:29
コロナ収束かな?
コロナの第7波のピークを越えた感じですが・・・。当県の感染者数も次第に減ってい...
2022/09/15 07:55
デジカメ電池の充電
デジカメは、スマホへの移行で、カメラ業界も然りですが、利用者も少なくなった。確...
2022/09/14 07:55
国葬で
安倍元首相の国葬問題は、旧統一教会との関連でその当時の国民感情から相違を見せてい...
2022/09/13 10:17
乗車拒否と行政処分
マスクの着用は、義務的なエチケットかと思っていたが・・。(法律上の義務はないが・...
2022/09/12 10:17
地元ゴルフアーかな?
今日から、日本女子プロゴルフの決勝トーナメントである。北国新聞、のスポーツ欄は...
2022/09/11 07:50
5万円給付バラマキ?
コロナ禍で、行われた、給付金交付であるが、これをまた実行をしようとしているようで...
2022/09/10 07:28
コロナ無症状者の療養
コロナの感染者が、第7波のピークを越えたような気配である。報道によると、感染者の...
2022/09/09 07:31
信仰の選択?
先般の、『羽鳥慎一モーニングショー』で例のコメンテーターの方が、発言をした内容が...
2022/09/08 08:58
フェーン現象
予報で、台風が日本海を通過するため、日本海側は、フエーン現象がおき、気温が上昇す...
2022/09/07 06:46
岸田首相で思う
今朝の北国新聞の時鐘(コラム)であるが、よく似た考えのコラムリストだと感じた。私...
2022/09/06 07:15
後期高齢者保健の値上げ?
後期高齢者の私にとっての関心事は、医療費の負担であるが・・・。10月からは、3割...
2022/09/05 08:03
防災の観点の避難指示
石川県での豪雨災害が起きていますが、幸いに人災は、免れている。これは、市町での避...
2022/09/04 10:15
宅急便、郵便かな
小さなことであるが・・。ゴルフボールの1ダース位の大きさであるが、郵便でも送れる...
2022/09/03 09:48
エクセルを保存しないで閉じた
エクセル、ワードで、入力作業をしていて、保存しなくて閉じたことは、ありませんでし...
2022/09/02 09:31
今日は、誕生日
今日は、誕生日(喜寿)であった。夜は、この時世では、ちょっと出かけるのも躊躇する...
2022/09/01 06:38
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hide ひでさんをフォローしませんか?