ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
仕事は人を強くする 5453
<成長のヒント> 何か問題が起きたとき ピンチのとき たいてい防衛本能が働いて 自分のことばかり考えてしまう。 それでは なかなか乗り越えられない。 …
2022/02/28 06:00
受け取っているバトンに気づく 5452
<成長のヒント> 命をかけて 守ってくれた先人たちのおかげで 今の日本がある。 たくさんの人たちに 愛情を注いでもらって 今の自分がいる。 それ…
2022/02/27 06:00
心のエネルギーは自分で増やしていく 5451
<成長のヒント> 無防備で流れてくる情報を浴び 湧いてくる感情に振り回されていると 心のエネルギーを失い 大損害が生じてしまう。 自分の心のエネルギー…
2022/02/26 06:00
人生を濃くしていく 5450
<成長のヒント> 想いの強さが 潜在能力を引き出し 運を味方にして 現実を大きく動かしていく。 想いは 自分ひとりだけの願望だけではなく 先輩…
2022/02/25 06:00
ご縁を深める8つの行動 5449
<成長のヒント> 人とのご縁を深めるには 「共通言語」や「共通体験」 を増やすこと。 1)過去の共通点を探す 2)合言葉や暗号をつくる 3)美味しいご…
2022/02/24 06:00
学びを何倍にもする3つの習慣 5448
<成長のヒント> 時間を確保して、勉強するのも たくさん本を読むのも 学びはある。 しかし、それ以上に たまたま目にしたことが 今の自分に必要なこ…
2022/02/23 06:00
一緒に飛躍していくための会話の心得 5447
<成長のヒント> 相手が話した言葉通りに受け取っていたら コミュニケーションはうまくいかず お互いに誤解が大きくなるばかり。 意識して 相手の言葉のウ…
2022/02/22 06:00
働く喜びを増やしていく 5446
<成長のヒント> 人の根源的な欲求のひとつが 「人の役に立ちたい」 という気持ち。 それなのに 自分のやりたいことや 好きなことばかりをやろうとす…
2022/02/21 06:00
現状を突破するには? 5445
<成長のヒント> 不満を言っていても 気分が落ち込んでいくだけ。 不安を無くそうとしても キリがない。 それよりも 壮大でキレイな景色を見たり…
2022/02/20 06:00
どれだけ、いい人と出会えるか? 5444
<成長のヒント> 人生は 何をするかよりも 誰と出会うかで 9割決まる。 だから いい仕事をするのも いい場に行くのも すべて いい人と出会うた…
2022/02/19 06:00
放った言葉は、自分が一番聞いている 5443
<成長のヒント> 普段から 自分自身に どんな言葉をかけているか? それで 思考パターンと行動パターンが決まる。 実は 大事なのは 他人に対す…
2022/02/18 06:00
精度を上げていく 5442
<成長のヒント> 自分ひとりだけで考えても クセと偏りがあり 良いと思ったアイディアも 想定していたよりも 受け入れられないことも多い。 様々なこ…
2022/02/17 06:00
火薬がたまっているから爆発する 5441
<成長のヒント> 何か問題が起きたとき その関係者みんな 色々な事情を抱えていて それぞれの言い分もある。 それなのに 自分だけ感情的になったり …
2022/02/16 06:00
自分の仕事に持つべきもの 5440
<成長のヒント> 苦しくなっていくほど 結果を出すためなら どんな手段でも使おうとしてしまう。 それでは結果的に 多くのモノを失ってしまう。 意…
2022/02/15 06:00
ツイている人の3つの習慣 5439
<成長のヒント> いくら努力しても なかなか実らない人もいる。 偶然の出会いで 一発逆転でチャンスをつかむ人もいる。 その違いは 「ツキ」があるかどう…
2022/02/14 06:00
自分らしい働き方をするには? 5438
<成長のヒント> 世の中は、理不尽なことが起き 人生は、不平等なもの。 みんな個性も違い 抱えている課題(テーマ)も、人それぞれ。 だから 比べた…
2022/02/13 06:00
秘められた強さと能力を引き出す 5437
<成長のヒント> 誰だって 自分のためだけには そんなに頑張れない。 限界もすぐにやってくる。 大事な人を守りたい という思いが 勇気と強さを引き出す…
2022/02/12 06:00
終わらせるから、始まっていく 5436
<成長のヒント> 前に進むには 今までの悪い流れを断ち切る。 そのためには 現段階で、想像できる限りの 明るい未来をイメージしてみる。 そのうえ…
2022/02/07 06:00
働くすべての人が持った方がいいプロ意識とは? 5435
<成長のヒント> 自分の欠点、短所、クセ、負けパターンを しっかりと自覚・認識することは 仕事するうえでの大事な責任でもある。 その自己理解によって …
2022/02/06 06:00
設定を変えれば、状況は一変する 5434
<成長のヒント> 大変なときでも つらいときでも 仕事をおもしろくするには 自分の世界に入るのではなく 別な視点から見られていると設定してみる。 例…
2022/02/05 06:00
時間が味方してくれる 5433
<成長のヒント> いつ、どこで 何がつながっていくのか分からない。 ・うまくいかなかったこと ・失敗して、失ったこと ・前から憧れていたこと ・昔のご縁…
2022/02/04 06:00
目的や目標を成し遂げるために 5432
<成長のヒント> 何かを成し遂げるには それ相応に ・失うもの ・捧げるもの ・犠牲にするもの がある。 今、私たちが 社会、環境、技術...など…
2022/02/03 06:00
土を耕し、いいタネを撒く 5431
<成長のヒント> 昔から 「イチゴ畑で靴ひもを結ぶな」 と言われる。 たまたま、イチゴ畑で ほどけた靴紐を結んでいるときに その姿を見て イチゴを食…
2022/02/02 06:00
絶対に譲ってはいけない主導権 5430
<成長のヒント> どんな競技でも どんな仕事でも どんな場面でも 「主導権(イニシアティブ)」を取った方が 圧倒的に有利。 逆に 主導権を失っていた…
2022/02/01 06:00
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、小田真嘉さんをフォローしませんか?