ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
終わらせずに始める 5398
<成長のヒント> 年が明けると しばらくは現実感がなくなり せっかく今年一年間の 学び、教訓、エネルギー、経験、知恵、情報… などを持ち越しにくくなる。 …
2021/12/31 06:54
年末の大掃除の意味と意義 5397
<成長のヒント> 職場、家庭、周りを見てみれば 共に戦ってくれた、戦友たちである モノ、グッツ、本、ツール、テキスト… などがたくさんある。 それら…
2021/12/30 06:00
ここからが勝負! 5396
<成長のヒント> 今年も、残り3日。 この一年を振り返ってみて 思ったよりも、よくできたこと。 残念ながら、できなかったこと。 いつの間にか、やら…
2021/12/29 06:00
見る情報、聞く情報を選ぶ 5395
<成長のヒント> 何に触れているかで 自分の引き出されるモノが変わる。 愚痴や批判に触れていたら 自分も愚痴っぽく、批判的になっていく。 人のあ…
2021/12/28 07:52
永遠の財産をつくる方法 5394
<成長のヒント> 達成したことや 手にしたモノで得た 「幸せ」と「豊かさ」は いずれ消えていく。 仲間とつくった 良き思い出は永遠の財産。 思い…
2021/12/27 06:00
今日から年末まで特別連続Liveやります
小田真嘉 3日間連続で 音声をお聞ききくださり ありがとうございました。 2022年は 「2」という数字に象徴されている通り 『飛躍』or『…
2021/12/26 17:04
できる人より、可愛げのある人 5393
<成長のヒント> 自分のいい所だけを出そうとすると 壁にぶつかったときに苦しくなり 言い訳したり、逃げようとしてしまう。 それよりも 勇気を出して…
2021/12/26 06:00
順番を間違えたら、すべての努力がムダになる
小田真嘉です。正直に言うと、20代でビジネスのアクセルを踏めば踏むほど身近な人との関係が悪くなっていった痛い経験があります。そして目標に向かって突き進むほど大…
2021/12/25 19:30
サンタクロースの正体 5392
<成長のヒント> 子供たちに幸せを届ける サンタクロースは 実は… 一人だけではない。 「幸せを届けたい」 と願いながら働く人は すべてサンタクロー…
2021/12/25 06:00
ビジネスをするほど、身近な人との関係が悪くなる理由
小田真嘉です。昨日も書きましたが…20代で借金に苦しみ続けそれでも何とか No.2コンサルタントになりそれなりに第一線で走り続けました。しかし頑張れば、頑張る…
2021/12/24 21:30
<成長のヒント> 子供たちに幸せを届ける サンタクロースは 実は… 一人ではない。 「幸せを届けたい」 と願いながら働く人は すべてサンタク…
2021/12/24 06:00
私が経営コンサルタントを辞めた日
小田真嘉です。 今まで様々なところで お話ししてきましたが 幼少期からずっと 『お金』に苦しめられてきました。 その苦しみから逃れたい一心で 「成功者」と呼…
2021/12/23 16:56
自分史上最高の人生の作り方 5390
<成長のヒント> ・うまくいかなかったこと ・生まれながらに背負ったもの ・長年に渡って悩み苦しんだこと ・自分の力ではどうにもできないもの それらの…
2021/12/22 06:00
ご縁に恵まれる第一歩 5388
<成長のヒント> 人生は、ご縁で決まる。 どんな人に出会って どんな関係を築くのか? ご縁に恵まれるには 今のご縁を大事にする。 ・約束を守る …
2021/12/20 08:47
壁の正体 5387
<成長のヒント> 一生懸命やっても なかなかうまくいかないなら それは 人の気持ちに どこか無関心なところがあるから。 人の気持ちを分かろうとする…
2021/12/19 06:00
バイブレーション通りに現象化する 5386
<成長のヒント> 何をやるかよりも そこに どんな心のバイブレーションが乗っているかが大事。 ・心の底で何を思っているのか? ・正直な本音は何か? …
2021/12/18 06:59
スペースをつくるほど軽くなっていく 5385
<成長のヒント> 単なる前進ではなく 大きく飛躍(ジャンプ)するには その前に 今やっていることを見直して 一気にバッサリ減らす。 本当に必要? …
2021/12/17 06:00
「何とかなる」と「何とかする」のでは大違い 5384
<成長のヒント> 「何とかなる」と思って うまくいかないときに 「次こそは!」と頑張っても たいていうまくいかない。 それでも 立ち上がって挑戦す…
2021/12/16 06:44
前に進もうとするときに、見直す3つのポイント 5383
<成長のヒント> ・お金が無い ・時間が足りない ・人手が足りない ・エネルギーが無い それらの解決のために 何とか増やそうとする前に いったん 使い…
2021/12/15 06:00
忙しくなるほど要注意 5382
<成長のヒント> 冬の時期は 幹や根に栄養をたくわえて 次の春に備える。 そんなときに 無理に枝を伸ばして、実をつけようとすると エネルギーがなく…
2021/12/14 10:54
力を借りるチカラ 5381
<成長のヒント> 助けてもらえないのは 助けを求めていないから。 仕事は いかに助けてもらえるかで 大きく変わる。 どれだけ助けてもらえるかは…
2021/12/13 06:00
進まない根本原因 5380
<成長のヒント> どんなに真剣に考えて どんなに頑張っていても 本心を言わなかったり 大切なモノをつかみに行かないと ずっと遠回りだけして 結局、たど…
2021/12/12 06:00
自分らしく働く秘訣 5379
<成長のヒント> 「自分らしさ」を求めるほど 本質を失っていく。 ・自分の知識 ・自分の考え ・自分の技術 ・自分の能力 ・自分の個性 ・ ・…
2021/12/11 06:00
欲求から必要性へ 5378
<成長のヒント> 誰もが豊かになりたいと願って 心の欲するままに 欲しいモノを手に入れようとする。 もし、手にしたとしても 一時的な満足感で すぐに…
2021/12/10 06:00
時間は不平等 5377
<成長のヒント> 時間は、みんな平等ではない。 人によって 濃度(密度)が違う。 濃厚な時間にする人もいれば 薄い時間がただ流れていく人もいる。…
2021/12/09 06:00
心の回線速度 5376
<成長のヒント> スマホは 回線速度が遅いと不便で 早いと快適に使えるように 人との関わり方も同じ。 人の心との通信状況が悪いと 自分は不…
2021/12/08 10:24
みんなもらったら嬉しい 5375
<成長のヒント> 指示されたことや教わったこと 決まっていることだけを いくら頑張ってやっても あまり評価されずに、成果にもつながらない。 いい仕…
2021/12/07 06:00
変える楽しさ、変わる喜び 5374
<成長のヒント> いい仕事をして豊かになったり あたたかい人間関係を築くために 有能である必要は無い。 大事なことは 「変えること」を喜べること。 …
2021/12/06 06:00
味方や応援者が多い人は何が違うのか? 5373
<成長のヒント> 「もっとできる人になりたい」 と、望むほど 失敗すると深く落ち込んだり 自分にダメ出しをしてつらくなったり 人にも責めがちになってしま…
2021/12/05 06:00
「自分なり」は可能性を狭くする 5372
<成長のヒント> 何の制限もなく 自分の好きなように自由にしたい と、望むのは 誰の心にもある。 しかし 現実はそうはいかないもの。 むしろ逆に …
2021/12/04 06:00
上げて、上げてもらって 5371
<成長のヒント> 競争するよりも 協力する方が すばらしい価値を生み出せる。 誰かのために働くのと 自己犠牲は違う。 周りを守ろうとするほど 人は…
2021/12/03 06:00
やらかしてしまうことで一気に進む 5370
<成長のヒント> 「そっか、分かった!」 と思う積み重ねで成長していき 「あぁ、違っていた~」 と思った瞬間が進化するとき。 思い込み、本質に気づ…
2021/12/02 06:00
偶然を味方にする方法 5369
<成長のヒント> 一生懸命、頑張っても ぜんぜん報われないときもある。 一方で 何気なくやったことでも 偶然が味方して あっという間に形になることがある…
2021/12/01 06:17
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、小田真嘉さんをフォローしませんか?