ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
防災に無頓着な「防災オンチ」と防災に真剣な「尊敬に値する人」がいる。あなたはどっち?
2021年の4月上旬に東松島~石巻~女川と180分ガイドをさせて頂いた大阪の経営者の方が私のガイドに感銘を受けてくださり同月下旬に、大阪からご家族と一緒に2度…
2022/05/21 11:26
リロケーションダメージは死につながる!被災者・生活再構築で後悔しないための5箇条
■正直防災が提案する 2022年 第一弾企画がこれ! 後悔だらけの被災生活でした! ~リロケーションダメージは死につながる!被災者・生活再構築で後悔しないため…
2022/05/17 12:16
”上辺だけの心配なのか?本当に心配してくれているのか?”
2022/05/08 12:10
■全国版テレビで紹介された「津波被災ギター」をお披露目します!
公益社団法人3,11みらいサポートが行っている公開語り部という震災伝承プログラムがあります。 震災語り部が南浜つなぐ館で、来館者に向けて生で震災体験を語るプロ…
2021/06/18 18:17
津波ギタータイムス創刊!
音楽を通じて、震災の伝承、風化防止活動を行う「TSUNAMI GUITAR PROJECT」を複数のギタリストコミュニティーで紹介させて頂きました。さすが、ギ…
2021/04/07 10:54
本日、BSテレ東 歌のエールにテレビ出演させて頂います!【津波ギタープロジェクト】
私は被災者として当時の体験・情報を発信する中、自身で8本所有していたギターが津波被害を受けながらも偶然音が出たエレキ・ギターに「津波ギター」と命名した震災伝承…
2021/03/11 08:24
旅行会社のHISさん、中部国際空港(株)、名古屋市の共同企画!愛知県親子の被災地ガイドツアー
■旅行会社のHISさん、中部国際空港(株)、名古屋市の共同企画で、愛知県の親子の被災地視察があり、私が語り部ガイドを担当させて頂きました。こんにちは!中井政義…
2020/02/19 16:10
8年継続!1名様~対応!石巻語り部ガイド実績13,000名突破! 宮城 石巻圏語り部ガイドツアー
■8年継続!1名様~対応!石巻語り部ガイド実績13,000名突破!被災者による被災地語り部ガイドツアーこんにちは!中井政義です。8年継続!1名様~対応!石巻語…
2020/01/24 14:28
「災害因」とは!あなたの自宅はポツンと一軒家ですか?それとも都会、住宅地暮らしですか?
■「災害因」とは!あなたの自宅はポツンと一軒家ですか?それとも都会、住宅地暮らしですか?こんにちは!中井政義です。今回は「災害因」という言葉について考えてみま…
2020/01/16 11:32
被災すると心の問題、お金の問題が深刻に!わが子を守る防災から目を背けない!
■被災すると心の問題、お金の問題が深刻に!わが子を守る防災から目を背けない!こんにちは!中井政義です。昨今、TVから頻繁に報道される災害のニュース朝食時、夕食…
2020/01/12 09:37
親子で噛み締める、生きている喜び!石巻エリア被災地ガイドレポート
■親子で噛み締める、生きている喜び!石巻エリア被災地ガイドレポートこんにちは!中井政義です。被災地語り部ガイドを開始して9年目に入ります。今年から石巻エリア被…
2020/01/11 11:02
2020年 社員研修の聖地に!リーダー力や人間力、防災力向上研修
・生きる意義、働く理由を再確認!幸せの定義も再確認したい!・人として、社会に貢献するために「リーダー力や人間力」を高めない!・災害王国、日本で生きるためには「…
2020/01/07 10:30
子孫の命を守る「防災家宝」
━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第48号 2019/12/26) +++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のスス…
2019/12/26 10:34
避難所に1割程度しか入れない?
━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第47号 2019/12/19) +++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のス…
2019/12/20 14:59
“地獄絵図”「被災ツリー」
━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第46号 2019/12/12) +++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のスス…
2019/12/13 09:47
百巻日を過ぎると天国へ
━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第45号 2019/12/05) +++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のスス…
2019/12/08 08:05
千年(1,000年)震災
━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第44号 2019/11/28) +++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のスス…
2019/11/28 10:50
水害被災者が落ち込む場面
━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第43号 2019/11/21) +++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のスス…
2019/11/22 12:00
避難所の食事ってどんなもの?
━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第42号 2019/11/14) +++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のスス…
2019/11/14 12:37
避難所に頼らないために・・
━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第41号 2019/11/7) +++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のススメ…
2019/11/08 07:49
■第40号■週刊『防災朝礼』メールマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第40号 2019/10/31)+++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のススメ!…
2019/10/31 15:56
被災者が直面するお金の問題!
━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第39号 2019/10/24) +++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のスス…
2019/10/25 09:36
再認識!正常性バイアスの壁
━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第38号 2019/10/17) +++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のスス…
2019/10/21 11:55
3種類の仕事!あなたはどれ?
━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第37号 2019/10/10) +++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のスス…
2019/10/21 11:54
楽天イーグルスの人材活性術
━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第36号 2019/10/03) +++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のスス…
2019/10/03 10:18
災害ゴミに便乗投棄!
━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第35号 2019/09/26) +++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のスス…
2019/09/27 13:22
人の痛みを知る人間になる!
━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第34号 2019/09/19) +++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のスス…
2019/09/23 07:00
防災を習慣化するために ~大人の防災宿題~
━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第33号 2019/09/12) +++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のスス…
2019/09/15 05:59
被災地支援!芸能人の人間力
━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第32号 2019/09/5) +++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のススメ…
2019/09/09 22:35
震災遺構について その【2】
━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第31号 2019/08/29) +++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のスス…
2019/08/30 05:47
震災遺構について その【1】
━━━━━━━━━━━━━━━━週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第30号 2019/08/22)+++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のススメ!…
2019/08/22 11:45
TSUNAMI GUITAR PROJECT
━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第29号 2019/08/15) +++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のスス…
2019/08/21 08:29
仮設住宅入居抽選に不正ありか?
━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第28号 2019/08/8) +++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のススメ…
2019/08/12 06:35
震災瓦礫と遺体の仮埋葬
━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第26号 2019/07/25) +++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のスス…
2019/07/25 10:06
被災地は「観光地」ではない!
━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第25号 2019/07/18) +++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のスス…
2019/07/19 07:01
義援金問題その【2】と 被災者生活支援金問題
━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第24号 2019/07/11) +++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のスス…
2019/07/11 10:15
罹災証明と義援金問題その【1】
━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第23号 2019/07/4) +++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のススメ…
2019/07/04 11:00
家庭防災の問題点と課題
━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第22号 2019/06/27) +++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のスス…
2019/06/27 17:58
まさかの山形・新潟地震
━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第21号 2019/06/20) +++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のスス…
2019/06/21 07:04
防災ハザードマップをあえて10分チェック!
━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第20号 2019/06/13) +++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のスス…
2019/06/14 06:07
ハザードマップを信用するな!
━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第19号 2019/06/6) +++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のススメ…
2019/06/06 10:03
震災時のライフライン問題その弐
━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第18号 2019/05/30) +++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のスス…
2019/05/31 06:36
大震災「ライフライン問題 その壱」
━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第17号 2019/05/23) +++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のス…
2019/05/23 11:44
何もしない防災とは?・・
━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第16号 2019/05/16) +++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のスス…
2019/05/18 08:55
令和時代の新しい防災サービス
━━━━━━━━━━━━━━━━ 週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第15号 2019/05/9) +++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のススメ…
2019/05/09 09:41
■第13号■週刊『防災朝礼』メールマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第13号 2019/04/25)+++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のススメ!…
2019/04/26 07:53
瓦礫の上もスタスタ歩ける万能靴
東日本(ひがしにほん)大震災(だいしんさい)で被災したNさんの体験談です。津波(つなみ)被害(ひがい)があった地、特に住宅が全壊(ぜんかい)しているところは瓦…
2019/04/18 13:28
被災地・石巻で「人材活性研修」実践中!
──▼─────────────1.被災地で人材活性研修──▲─────────────ここ数年、被災地訪問者に変化が生じ、教育目的の訪問者が増えております。…
2019/04/12 07:56
不正の匂い!仮設住宅の抽選
仮設住宅入居にあたって2011年当時から色々な問題が耳に入ってきました。入居は抽選ですから、、、運悪く抽選が外れると希望する場所へ行けない・・また、折角当選し…
2019/04/04 11:51
令和時代に発生するかもしれない南海トラフ地震から命を守る
令和時代に発生するかもしれない南海トラフ地震から命を守るために【震災被災者・語り部が本当に語りたいこと】私もあの日、津波で家と仕事、生活基盤を失いました。約1…
2019/04/01 11:51
南海トラフ地震に備え、家族防災会議実践者募集!
いよいよ来週新元号が発表になります。世間では新元号に伴い「お祝いムード」ですね。2020年の東京オリンピックが決まった時と同様に被災地・被災者目線で見ると「お…
2019/03/29 06:47
3月13日紀伊水道で最大震度4
──▼─────────────1.家族防災会議から本番へ!──▲─────────────前回の防災朝礼メルマガで「尾崎家」の家族防災会議事例をご紹介させて…
2019/03/21 10:14
『南海トラフ地震』に備え家族防災会議・実践者現る
東日本大震災発生から丸8年となる3月11日前後に複数の被災地ガイドをさせて頂きました。色々な思いを受け止め時間が許す限り教訓をお伝えさせて頂きました。ご依頼者…
2019/03/15 14:01
■『防災朝礼』第6号を配信しました!
■『防災朝礼』第6号スタートです。いつも『防災朝礼』メルマガをご購読ありがとうございます。一般社団法人 防災プロジェクト代表理事の中井政義です。あと4日で東日…
2019/03/07 10:27
被災地で学ぶ重要性!
~~~~~~~~~~~~~~~~ずっと気になっていて念願叶ってやっと来れました!~~~~~~~~~~~~~~~~最近、こういった思いを持つ個人や企業の方の被災…
2019/03/04 09:37
小金井市議会と防災朝礼
昨日、小金井市議会にて「防災朝礼メルマガと防災朝礼を連動して日常的な防災意識向上に役立てないか?」という一般質問を通して、当メルマガが紹介されました。私は、L…
2019/02/28 11:09
”嵐の復興ライブと同じステージで・・”
みんなの回答を見る
2019/02/27 06:47
「防災朝礼」今日最新号・第4号を配信しました。
「防災朝礼」今日最新号第4号を配信しました。家族の防災の話し合いに活用されている方もおります。‥◆今回のメニュー‥‥‥‥‥‥‥1.アクセルを踏み過ぎない!‥‥…
2019/02/21 13:08
週刊 防災朝礼メールマガジンバックナンバー
週刊 防災朝礼メールマガジンバックナンバーをご紹介します。こんな感想をいただきました!拝見し正に現地の方の実感がこもった内容で非常に考えさせられました。定期購…
2019/02/20 08:32
第3号 週刊 『防災朝礼』メールマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━週刊 『防災朝礼』メールマガジン(第3号 2019/02/14)+++日本初~企業を永続させる 防災朝礼のススメ! …
2019/02/15 08:50
川柳風震災辛口あるある~
被災しても結局、当事者しか解らないんだよね~被災地には、そんな声があります。被災地・被災者の苦しみを普通に伝えても中々伝わりません。だから、、、伝え方に工夫を…
2019/02/13 10:28
防災朝礼の行い方・進め方
週刊 『防災朝礼』メールマガジン昨日、第2号を配信しました。先日、新聞社の方から~~~~~~~~~~~~~防災朝礼メルマガ、目のつけどころ、鋭いですね。PDF…
2019/02/08 09:34
「川柳風震災辛口あるある~」野次馬とコソ泥ゾロリわが町に
早いもので年が明けたと思ったら2月1日です、あと約40日で東日本大震災から丸8年になります。毎年この時期に感じますが、あの日ことは昨日のことのように鮮明に覚え…
2019/02/01 08:42
■ハズキルーペと防災革命!『防災朝礼』創刊号スタートです。
このたびは『防災朝礼』メルマガスタートしました。 以下に一部公開します! 全文も見れるURLを掲載しました。ぜひ、お読みください。 ちなみに以下が創刊 第1号…
2019/01/31 07:44
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、東日本大震災を風化させない活動推進センターさんをフォローしませんか?