ゆっくりと増やしていきましょう。手堅い運用法です。
FXを主力として利益を米国株・CFD取引きなどに投資、分散を図りながら資産を増やしていきます。
投資歴だけは長いのんびりトレーダーです。
下げ相場は、プット買いとFX売りで攻める。【合成スワツプ投資】
朝方約15万円の利益確定、下げ相場を離党して少しでも利益を積み上げていければと思っています。
+88,940円 拡大期の急縮小でサクッと利益【日経225サヤ取り 売買記録】
NYダウと日経225の価格差(サヤ)変動を利益に変えていく運用法です。今回も無事利益でした。
価格差(サヤ)を収益源とするこの運用法、単純な上げ下げには影響を受けにくいところがメリットです。
米ドル円 仕込みの時期到来 次の一手はこれ【合成スワップ投資】
次のチャンスが到来してきたかな。このチャンス活かさねばなりませんね。
20万円が見えてきたようだ。【スワップサヤ取り管理簿2024年7月19日】
同じ通貨ペアの両建てで利益を積み上げていく、ローリスクの運用状況です。
+512,930円 日経225売りで利益取り切る・・まあ、サヤ取りだけど。
なんだかんだで今回も利益でした。勝率90%・・偶然ですが続いています。
米ドル円プットオプション買いを入れておいて良かった。【スワップ投資】
下げ相場への備えを、数週間前よりちょこちょこやっていたのが、効果を出してくれています。
ひたすら利益を積み上げるのみ、為替介入も関係なし【スワップサヤ取り管理簿】
同じ通貨ペアの両建てで利益を出すので、為替介入の影響もほぼありません。じっくりいきましょう。
FX売りとコール売り+プット買い比較 いつくるかわからない超円高相場対策
為替介入などで、いつ下げ相場が到来するかわからないという時は、FX売りよりも有利に使えます。
日経225本当に売って大丈夫? サヤ取りにて仕掛け【2024年7月売買記録】
NYダウと日経225のサヤ取り売買記録です。
確定部分利益871万円 油断大敵、気を引き締める【合成スワップ投資】
米ドル円でのルスワップ投資運用状況です。
好環境続くスワップポイントサヤ取り市場、ここでの通貨ペア選びについてのアドバイスです。
利益1200万円のラインが発生 【合成スワップ投資2024年7月1日】
毎日のスワップポイントが楽しみの一つ、介入怖いけどこのままいきます。
「ブログリーダー」を活用して、キヨヒサさんをフォローしませんか?
ゆっくりと増やしていきましょう。手堅い運用法です。
ユーロドルのスワップポイントランキング、ほぼ毎日更新しています。
スイスフラン円のスワップポイントランキング ほぼ毎日比較しています。
ユーロ円(EURJPY)のスワップポイント、ほぼ毎日比較しています。
当サイト限定タイアップ情報も含めたFXキャッシュバック情報2025年5月号です。
信託保全が義務付けられたことでFX業者の破綻時の心配はうすくなりました。今後の安定度のポイントは自己資本規制比率です。
銀とプラチナのサヤ取り、本格的に始めました。
大荒れ相場の時は、こんな運用法で休むのも良い方法です。
南アフリカランド円のスワップポイントランキング、ほぼ毎日更新しています。
豪ドル円サヤ取りスワップポイント、ほぼ毎日比較しています。
英ポンド円サヤ取り スワップポイントランキングを定期更新しています。
トルコリラド円のスワップポイントランキング、ほぼ毎日比較しています。
カナダドル円のスワップポイント売りと買いの上位口座を日々更新中です。
上げ相場でも下げ相場でも利益が狙えるサヤ取り、今回も無事利益だしています。
なかなか厳しいところを進行中です。今週も頑張っていきましょう。
同じ通貨ペアの両建てで利益を出していく運用法です。
メキソコペソ円のスワップポイントの上位口座を日々更新中です。
NZドル円サヤ取りスワップポイントランキング、ほぼ毎日比較しています。
米ドル円スワップ投資やサヤ取りなどで使えるスワップポイント比較です。
激しい変動に翻弄されつつ、自分の利益を確保すべく頑張っています。
1回の利益額は10万円くらいが多いのですが、積みあがると大きくなるものです。
何かと動きにくい局面です。それでもいつもの売買でいくだけです。
円安時に放置してあったコール買い決済しています。今回は、購入時のプレミアムが5.4倍になっています。
毎日比較しながら、次の一手を考えて運用中です。
毎日の値動きをみながらののんびり売買です。
2023年1月に600万円で始めた運用ですが、1400万円を突破しています。まだまだ増やします。
毎日数千円くらいの利益を積み上げ、1000万円を超えています。
毎日1〜5分程度の作業で売買判断を続けています。
そろそろ為替介入を意識したいところ、それなりの下げを想定した仕掛けを入れています。
天井圏近いがまだ上昇しそうだ。そんな時でも利益を出せるこの方法。
ここからも買い中心で攻めていくのですが、ちょっと思慮すべきところがあります。
もう一度売りで仕掛けてみます。
米ドル円よりも強い豪ドル円、ここのところ上昇の勢いが強くなっています。
米ドル円がここから更に上昇しそうな気持になってきています。こういう時が天井になることも多いので、注意していきます。
1本利益確定した後、すぐに新規を1本仕掛けています。
素直に買った方が良いのかと思い始めている、でもこういう時の判断は難しい。
値動きが少ないと、全く何もすることなく利益が貯まっていきます。楽チンです。
堅調な値動きの続く豪ドル円、まだまだ勢いありそうです。
下げ宗で下げない米ドル円、下げ相場も意識した仕掛けを入れています。