ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
プラス子供も困るかもしれません。
「貢献する為に伝えていくこと」「人を幸せへと導くこと」このベースがどの職業に1番必要なのかは、僕は小学校の先生だと思います。でも「評価はされないかもしれません…
2020/01/30 21:52
「人を幸せへと導くこと」についてです。
「人を幸せへと導くこと」についてです。不動産屋での体験でも伝えましたが、「人は、楽しいほうや、よくしてくれるほう、 面白いほう、自分の人生が豊かになるほう」…
2020/01/30 21:30
「システムの一部としての自分として生きる」
「システムの一部としての自分として生きるのか、 そうではなくて生きるのか」 その選択は大事だと思います。 「どちらでもいいです。それは好みですから」 た…
2020/01/29 23:40
「自分本意からはじめたらいいのです。」
「自分が食べさせたい客が、客なんだ」 と言っている料理人兼オーナーの方がいます。 たまに行きますが。 「うまくいっています」 たまに客が文句は言います。 「…
2020/01/29 20:07
「まずは自分を導け」
子育ては「こう」みたいなセオリーはたくさんあると思うのですが、セオリーの前に、「お前、良き人間になれ」というのがベースにあると思います。「お前、良き人間にな…
2020/01/29 19:11
結局「誰が言うか」と「体験」が重要だと思います。
「自分の体験を伝えて、人に伝えて貢献していく」こと、これをやる場合、必要なのは「結果が出ること」です。「結果がでないなら、やらなくていいです」結果とは読まれ…
2020/01/28 20:42
間違いのない方向性
方向性は主に僕の不動産屋での体験を参考にしてくれたら嬉しいです。自分の方向性が出て歩めたら、あとは「自分の体験を伝えて、人に伝えて貢献していく」ことと、「人…
2020/01/28 17:49
「普通」プラス「何を与えることができるか」
「人はだって、楽しいほうや、よくしてくれるほう、 面白いほう、自分の人生が豊かになるほう」を選ぶと思いますから。と下記↓で伝えていますが、結構これは「本質」…
2020/01/27 14:52
速く書けばいい
体験を伝えていくことは 「1日でもはやくなんとかしてあげたい、 あなたを悩みから解き放ちたい」 いう思いを持てるかどうかがポイントだとお伝えしました。 …
2020/01/05 01:05
うまくいかない方は「3.ばかりに力を入れています」
「人に貢献する目的で自分の体験を伝え、それを必要な方一人でも多くの方に見ていただく」たとえば、こういうのを意識してブログ等されるならされたらいいと思います。…
2020/01/03 10:52
「伝えたい」そして、明けましておめでとうございます!
「伝えたい」そういう思いから始めると、仕事はとてもうまくいきやすいかもしれません。僕の今までの仕事は全部そこからなのです。そこからじゃないものは逆に知らない…
2020/01/02 09:28
2020年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kenjiさんをフォローしませんか?