ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「べらぼう」面白く観てる
NHK大河は子供の頃から良く見てきた番組だけど、 「元気が出るTV」の頃は裏番組だったので観られなかった。 (我が家では夫にチャンネル権) 初回観たときに、雰囲気やテンポが気に入らなくて、もたつきにイラ
2025/05/13 07:36
5月後半は
なんでも、5月末から梅雨入りするかも?とTVで聞きましたが、本当でしょうか。 5月も中盤。 なぜか5月はここから予定がギッシリです。 その中には通院や針治療もあり、その他あれこれと。 もしかしたら、新
2025/05/12 22:38
どうでもいいこと、と思えたら幸せな毎日
仕事や知人との会話なんかで、ふと落ち込む事ってありますよね。 何気ない一言が、誰かを持ち上げその分自分が落とされているように感じてしまったり、 自分のやり方が否定されて、然程合理的とも思えない相手のや
2025/05/11 18:26
雨に濡れるシャクヤク、ちゃんとしてる~
小雨になったので、シャクナゲ シャクヤクの様子を見に行くと、 ちゃんと閉じて雨を避けてました。 なんか、すごいな~!
2025/05/10 23:18
シャクヤク咲いたけど、雨ですね
一昨年苗を買った赤いシャクヤク、黄色くて長いしべが可愛いです。 昨年は花が咲かず、今年初めての花で、すごくうれしい。 なのに今日は雨・・・ もう一つの薄い色の芍薬は、毎年蕾の開きかけで花びらのふちが
2025/05/10 10:40
イーザッカマニアストアーズさん、閉店したんだ・・・( ノД`)
以前買ってすごく着心地も良く、シルエットも良くて安くって、気に入ったTシャツを再購入しようと思ったら、ナントイーザッカマニアストアーズさんが4/15で閉店されていました。 なんか、名前も印象的だったし、
2025/05/09 09:10
人気の少ない吉田公園(もったいないな)に散歩
少しは運動しないとね、ということで軽く散歩に出かけました。 藤枝市の蓮華寺池公園は、いつ行っても(夜21時頃まで)人が沢山いるのだけど、 吉田公園は不思議とひとけがありません。 でも今日は幼稚園
2025/05/08 20:08
認知症になる確率「帯状疱疹ワクチン」を接種することで20%も減?
認知症になる確率を、なんと「帯状疱疹ワクチン」を接種することで20%も減らすことができるらしい という記事を読んで、興味津々 でも、直ぐには打たないで様子見することにする。 それよりは、肺炎球菌
2025/05/07 22:51
Leeが好き
学生の頃から、Leeの素朴な感じが好きでした。 我が強いというわけでもないけど、のんびり我が道を行くというような雰囲気。 まあ似合ってたかというと「そうでもない」とは自覚してますけど。 今でも時々Lee
2025/05/05 22:33
チュンチュンワールド♪(みんなのうた)
子供たちが小さい頃この歌「チュンチュンワールド」が結構お気に入りだったので、よく覚えてるんです。 今田耕司と東野幸治がスズメの着ぐるみ姿でね、そうそう。 https://youtu.be/rZ3Lsv_f-zw 冬の間はだ
2025/05/05 22:27
スズメとばらの庭、天国か!
冬に乾燥ワームを置いていた鳥の餌台ですが、 肉食の鳥が春の訪れとともに、一切来なくなってしまった。 渡り鳥が帰ったという事もあるけども、 そりゃあ、飽きたでしょう。生の虫も出てきたので、美味しいに決ま
2025/05/04 10:50
大井川ジェシカフェでワンプレートランチ
ちょっと前に会社の同僚から「友達と行ったけど良かったよ」って聞いてたジェシカフェに行ってきました。 一緒に行ったのは前の会社の友達ですが、とっても可愛い人で時々連絡をくれます。 半外のスペースも
2025/05/03 17:21
腕立て伏せ、始めました
過去からの経験として、私の場合上半身のサイズがすぐ上がってしまうけど、下半身は7号とかだった。 ところが、ここ10年程は腹の浮き輪ができてしまって、ヒップの上ウエストの下のサイズが大問題になってます。
2025/05/03 08:39
株主優待U-NEXTの場合
楽しみにしていた、U-NEXTの優待案内が届きました。 U-NEXTの場合、 次回権利付最終日が、2025/8/27 前回が 2025/2/26 でした。 つまり、半年ごとに優待がつくということかな? 早速開いて、まずは1000株保
2025/05/03 00:17
リラックスして深呼吸、を忘れがち(覚書)
最近疲れが取れず、だるいし節々が痛いし・・・ 一口で言えば歳のせいなんだけど、 それにしてもねえ。 針治療の先生に相談して、 以前のアドバイス通りに寝る前に数分ポールに背骨を乗せて腕をだらんとしてる
2025/04/30 10:20
夏野菜の苗
先日野菜の苗を少し買ってあったので、裏庭の猫の額ほどの畑に植え付けました。 キューリは沢山実がなると書いてあったので、1株のみ。 最盛期には取り切れない程なるかもだから・・・ 後は、オクラト、ナス
2025/04/29 17:38
うっかり証券口座詐欺!?
いつメールはほとんど見ず削除してしまうのだけど、今朝なんとなく証券会社のメールで口座確認するようと言われてウッカリ口座へ飛んでしまった。 でもその後スッと終了してしまって・・・ あっ、これ、この前旦
2025/04/29 10:57
いよいよワンピース離れの心
あれれ? ここ10年以上着てきたワンピースが、急にピンとこなくなってきた。 楽だし、似合わないわけではないのだけど これって、飽きたということなのだろうか? それとも、流行の流れなのか・・・? なん
2025/04/29 00:09
藤の接ぎ木の歴史をたどる(ちょっとだけ)
気候も良いし、またまた散歩がてら藤の花見に出かけました。 まずは、島田の東光寺へ 三日前くらいは一番南側の花びらももっと大きくふっくらとしていたそうで、 盛りを過ぎてきたかなあというところ。 今週末
2025/04/26 23:01
「ヒストリエ」岩明均(いわあきひとし)
【中古】ヒストリエ <1−12巻セット> / 岩明均(コミックセット) スキタイ人・・・世界史でちょこっと出てきたのは記憶にあったけど、 まさかスキタイ人の主人公とは。 時は紀元前紀元前350年前後が舞台
2025/04/25 22:14
入る会社が大繁盛
パートであっても、会社に入る時は給与面や労働条件、仕事内容が好きかどうかはやっぱり検討するじゃないですか。 その中で、最も良さそうな会社に入るのは当然。 以前は正社員だったので、さらにでしたが、 私
2025/04/25 09:40
藤枝蓮華寺公園の藤の花
少し早いかなとは思ったけど、明日の雨で花が痛むかもしれないし、 満開の日に行けるかどうかもわからないしで、藤の花見に出かけました。 多分今週末位から満開かなと思われます。 例年は4月上旬なので、今年は
2025/04/22 22:08
読めない名前
令和7年5月26日から戸籍法改正でフリガナ必須になったとか。。。 え、そうだっけ?フリガナ書いたとばかり思ってたけど。 よく読むと、記載事項に累加されることになったので、ハガキが届いたら必ず確認すること、
2025/04/22 11:40
国立天文台野辺山宇宙電波観測所に再訪してみたい(ザックリ計画)
名探偵コナンの影響で、国立天文台野辺山が急に大人気とか。 携帯は機内モードにしないといけないのですが、スマホで写真機能は使えます。 当たり前だけど、わたしはちょっと考えてしまった(;^_^A 近くの清里テ
2025/04/22 08:36
カラオケで歌える曲をリストアップ
音楽と運動が苦手です。 楽典は数学みたいで得意だし、音程も正確だと言われたけれど、 歌心が無いし、声も良くないので、合唱に選ばれた経験も一度もないのだった。 絵画、作文、書道は好きだったのに、音楽は
2025/04/22 00:07
2025年4月20日の花々
やれやれ、午前中で庭の草取りをざっと終えることができました。 昼食は、少し前に定年退職した夫が雑炊をつくってくれました。 後は、裏庭の猫の額ほどの畑ですけど、土も柔らかいし、 何か・・・ピーマン、お
2025/04/20 13:54
針と草取り
お世話になっている鍼灸師さんが産休だったので、久しぶりに予約が取れました。 最近だるくて、疲れが取れず、視力もここ3ヶ月で急に下がってしまい、いろいろ不安でしんどくて。 5年前は肥満以外オールAだった
2025/04/19 21:33
草取り、焦る
雨も降って雑草がすごい勢い!! さっき取り始めたけど、30分で汗びっしょりです。 紫外線すごいし・・・ 今日は昼に出かける用事があり、余り汚れたくない シャワーは浴びるけど、髪まで洗いたくないので中断
2025/04/19 09:27
ブログ衰退
かなり長い期間愛読させていただいてきたブログさんの「gooブログ自体がサービス終了」とのことで、愛読者としてショックを受けた。 楽天ブログにしても、愛読してたブログさんが更新されなくなることも多くて、
2025/04/18 19:58
富士宮、井出家下馬ザクラ
例年ならもう藤が見頃を過ぎる時期なのですが、 今年はまだやっと開花宣言が出たばかりで、来週が見頃という話。 富士山麓だと桜の時期が遅いので、行ってみることにしました。 山桜なので、一見もう花が終わっ
2025/04/15 18:48
PC椅子を買いました
2025/04/13 16:57
天ぷら割烹斎とう(焼津)で思ったこと
2025/04/13 11:49
2025年大坂万博に行きたい人は34%
大阪万博、友人も大阪に行く用があるけど、万博に行く気はないと言っていて。。。 でも私は「行きたい、行こう」と決め、夫が「え、行きたいの!?」といぶかりつつも、一緒に行く予約をとってくれました。 1970
2025/04/11 22:25
ベトナム枯葉剤の影響は今も?
とても美味しい大き目の冷凍エビを時々購入するのですが、 ふと、生前母が食物研究班に参加して、輸入品検査など見学したりしていた時に、 「ベトナムの海鮮物で海の底などにいるものは用心したほうが良い。今でも
2025/04/11 08:59
ピンクハウスの人
娘が同じ歳なので、最初にピンクハウス全開のこの母娘さんと会った時は、印象に残りました。 ピンクハウスがメチャクチャ流行ったのはその10年位前だったし、 今更、しかも高価な服をお揃いで着る勇気、というか。
2025/04/10 11:12
ヒノキの花粉?
頭痛持ちではないのですが、昨日からキリキリと頭の一部が痛いです。 一ヶ所だけど、昨日は左耳の上あたりで、今日痛むのは右耳の後ろの辺り・・・ その痛みもたいした痛みではないのだけど、ずっとなので気になり
2025/04/10 00:09
初めて心から美味しく感じた台湾の高山烏龍茶
烏龍茶って苦手でした。 なんとなく後味がざらついて、のどの渇きが癒された気がしないのです。 ほうじ茶も同様なのですが。 なので、台湾で茶葉を買ったのは夫だけで、私は無関心でした。 ところ
2025/04/07 15:10
「あんぱん」第一週
一週間分をNHK+でまとめて観ました。 なかなかいい感じのスタートです。 絵画と、アンパンの力 写真機では時間を巻き戻して撮る事は出来ないけど、絵画なら描けるのですね。 あんぱんで胸がほかほか温かく
2025/04/06 16:37
2025年4月 午後7:30~ブラタモリ復活! 新シリーズ 「伊勢神宮への旅」
この前の特番では、東海道が53次で終わりではなく、57次だったという内容で面白かったですが、 今回は、桑名の焼き蛤の後に、53次と伊勢街道が別れる日永の追分が紹介されました。 あーーー焼き蛤、食べたいです
2025/04/06 08:29
春の方広寺周辺
浜松奥山公園から桜を見ながら登っていくと、方広寺三重塔があります。 そこで大人一人500円支払い臨済宗方広寺派の大本山を見学しました。 以前他の季節(秋?)にも来たことがありますが、桜の季節もとても良い
2025/04/05 22:48
花冷え
今朝は肌寒かったけど、昼休みに外に出た人たちが口々に「外はすっごく良い天気で、暑い」と言ってて、それなのに4時過ぎに雨・・・でも17時過ぎにはもう上がってた。 夜になるとどんどん冷えてきて、夜桜を見に
2025/04/04 23:06
ハナカイドウ、ラナンキュラス咲き始め
ハナカイドウやラナンキュラスが咲き始めました。 薔薇のはっぱも元気に茂り始めてます 近くの川の桜も、もうすぐ満開・・・
2025/04/03 11:00
風のマルシェ(道の駅)とコストコ
最近道の駅スタンプを集めています。 今日は御前崎道の駅「風のマルシェ」さんへ行ったのですが お昼近くなったので、御前崎磯づくしラーメンを頂きました。 私には少し塩味が濃かったですけど、スープがすごくコ
2025/04/02 23:03
わらびの季節・・・え、マヨネーズなの?
わらびの煮物(あく抜き手順付) 会社で料理上手の、私と同じ年の男性が、今日みんなにわらびの煮物を分けてくれました。 自分ではなかなか作らないので、食べたのは随分と久しぶりでした。 同席の50代の女性
2025/04/01 19:24
花満開、部屋掃除
信じられません(-_-;) いつもは花が長持ちするヒヤシンスやバイモユリ、このところの急な高温のせいか、早くも下半分が枯れてしぼんでしまいました。。。 こんなアッという間なんて、ショックです。 でも、庭は
2025/03/30 18:17
台北 3月末の二泊三日の、前後泊散歩と、帰りの新幹線
朝早い便で帰りも夜遅かったので、大鳥居に前後二泊しました。 近くに大鳥居という地名由来の稲荷神社があったので、後泊の翌朝散歩に行きました。 平日なので10時近くならないとスーツケースをひいて電車に乗った
2025/03/29 17:20
台北 3月末の二泊三日 朝夜さんぽ
観光地も良いですが、やはり私は地元の人が暮らすところを散歩するのが楽しみです。 今回もそれが何より楽しかったです。 朝市は8:00からと聞いていましたが、8時過ぎにはもうかなり賑わっていました 街中の店
2025/03/29 16:20
台北 3月末の二泊三日 食事とおみやげ
台湾グルメという言葉を良く耳にしますが、 正直日本で頂く台湾料理を特に美味しいと思った事がありませんでした。 今回実際に人気店で食事が頂けたのですが・・・ 小籠包などはもちろん美味しかったんですけども
2025/03/29 15:40
台北 3月末の二泊三日 3日目 台北市内観光
まずは中正紀念堂で衛兵交代を観ました。 銃をクルクル回したり、きりっとしたパフォーマンスでしたが、中正とは蒋介石の事なので、家族を殺された人は多く、嫌悪されている場所でもあります。 ただし、その前の広
2025/03/28 11:40
台北 3月末の二泊三日 2日目 故宮博物館~永興街~迪化街~夜市
夫が楽しみにしていた故宮博物館 夫も事前から残念がっていましたが、白菜は貸し出し中でした。 博物館が貧乏なので、貸し出し中が多くなっているそうです。 日本も博物館は資金難ですよね・・・貴重品の保管はお
2025/03/28 10:00
台北 3月末の二泊三日 1日目 十分~ 九份
まずは十分でランタンあげです。 昼間にランタン上げて何が楽しいの???って思ってましたが、これがすごく楽しかったです。 何しろ場所が線路上。 電車は1時間に1本というけど・・・ でもこのワイワイという
2025/03/28 09:20
台北 3月末の二泊三日 気候と服装
3月後半、天気は快晴で湿気も少なく、ハワイのような心地よさでしたが、 これは「運が良かった」「今回のメンバーが、もってる」ってガイドさんの言葉で、普通は九份などほとんどが雨だしジメジメなんだそう。
2025/03/27 10:40
台湾旅行計画5 楽天モバイル海外ローミング
そういえばイギリス旅行の時はauだったので、au海外スマホ利用アプリを予約したのですが、今回調べてみたら、楽天モバイルは一ヶ月につき2GBの、海外での高速データ容量が付いている事を知りました。 容量残は、
2025/03/27 09:50
ビックリするほど指が太いが、指輪を・・・
手が小さいので、結婚した時は確かサイズは6号だったのだけど、 その後9号にお直しし、さらに数年前甥の結婚式の時に今の指でもはまるようにお直ししまして・・・ 恐ろしいほど大きな号数になったはずだけど、数
2025/03/23 22:10
YAMAN美顔器
YAMANの美顔器にも、高価なのお手頃なのといろいろあるみたいで、 多分最新機種の一般的な製品が7万円前後なのかな?と思うのですが、 私のは新古品だったか、中古品だったか、 ↓のような感じの製品を安く手に入
2025/03/21 20:50
台湾旅行計画4 3月下旬の気候
ウェザーニュースで調べてみると、今日から2週間の台北の天気予報が見られるようです。 20日頃から暖かくなるのかな。 以前読ませていただいたサイトでも、30度になる日もあれば、10度の日もあると書いてあった
2025/03/16 22:16
伊豆市CHAKI CHAKIで和菓子を
少し前まで雨予報でしたが、雨は夜からという予報に変わり、 無事曇天の下、伊豆市(天城)CHAKI CHAKIさんで和菓子を楽しんできました。 店内は狭く混んで席が無かったので、寒かったけど渓流を眺める
2025/03/15 21:34
突然ミニ(?ひざ丈)スカートが着たくなった
ミニスカートっていったって、昭和には高齢女性もはいていたひざ丈のスカートのこと。 でも、今の時代からすると膝下丈(60~63cmとか)って「ミニスカート」って感じてしまい、はくのに勇気が要るような気がしま
2025/03/14 22:18
「猫、獅子になる」俳優座公演
8050問題、引きこもり・・・この重いテーマをどう舞台で表現し作品にまとめ上げているのだろう? 期待より、懐疑や不安の方が多い気持ちで観始めたかもしれません。 正直前半は、引き込まれてはいたけど、 時々
2025/03/13 23:33
初春に着てる服
真冬には、同じワンピースにもっとモコっとしたカーディガンやコートを合わせて着ていました。 ↓このグレーのカーディガンは厚手ですが、 グレーに朱色のブロックチェックのワンピースの方が、暖かそうに見えて
2025/03/13 22:52
マイナポータルで確定申告
簡単にサササッとできるとは思っていたのですが、 スマホでふるさと納税や医療費情報を利用するとか、 (楽天でふるさと納税したので、楽天サイトでスマホにふるさと納税の電子ダウンロードはしてありました)
2025/03/13 19:25
スマートアクアリウム静岡 静岡松坂屋7F
静岡市美術館で北欧の神秘展を見た後、SUBWAYでランチをとって一休み。 ついでに、まだ行った事が無かった松坂屋の街中水族館へ行こうという事になりました。 平日は、入館料は自分で決めて幾らでもOKなのです
2025/03/11 20:13
静岡市美術館「北欧の神秘」
2025年2月1日(土)〜3月26日(水)北欧の神秘―ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画 昨年イギリス旅行に行ってきたのですが、 コロナ前の第一候補はモロッコで、次に北欧に変わり、最後にイギリスに決
2025/03/11 19:41
あちこちに春が
手入れも不十分で、品種も基本的なものばかりですが、 そんな庭にも春が来ています。 先週から雨も何度か降って、土もすっかり春の顔だなと感じます。 古めいて黒ずんだブロック塀近辺を明るくしてくれるクリ
2025/03/10 22:27
今日(3/11 1:59)まで半額、特製海老餃子 美味しい~。
【半額★11日1時59分まで】5,999円→2,999円 極上えび餃子60個 1.1kg ぷりぷりのぶつ切りの海老を使用! 餃子計画 餃子 ぎょうざ ギョウザ 生餃子 えび餃子 エビ餃子 海老餃子 えび エビ 海老 冷凍餃子 冷凍生餃子 冷
2025/03/10 18:58
「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」第10話 青楼美人の見る夢は
ついに瀬川との別れが。。。 2人をつなぐものは、この夢だけだから、 俺が夢から覚めることは無い・・・ 蔦重の夢に「べらぼうだねぇ」とほほ笑む瀬川 別れ別れになるけれど、決して壊れる事のない関係に
2025/03/09 21:03
足を寝違える
首とか背中とかを寝違える事はあるけど、 今朝起きたら足の裏がすごく痛くて、でも骨折程でもなく・・・ 昨日寝るまでは全く痛みが無かったので、 どう考えても寝ている間に何か起きたとしか??? 歩けるけど
2025/03/08 21:06
楽天で買い回りポイントアップの時買うもの
昭和でも平成、令和でも最低一回は、品物が手に入らずパニックになったもの。 それが、なんでかトイレットペーパーと、お米。 お米は当然だけど、トイレットペーパーパニックはなんでおこるのだろうね? 仕組み
2025/03/07 13:02
台湾旅行計画2 ドライヤー
台湾で、変圧器、コンセント形状、電圧は日本と同じ? 日本のドライヤーがそのまま台湾でも使えるようで、一安心です。 ドライヤーについては、昨年イギリス旅行で変圧器とコンセント形状が代えられるもの、そ
2025/03/06 22:49
足掻かず、ありがたく受け入れて、自分らしく・・・
女優さんや俳優さんの今昔の写真を比較するサイトとか、結構多くって、たまに懐かしくて見たりします。 まあ、一枚の写真では今の様子も断定できないよね・・・ この日はこういうメイクだったり、この時はたまた
2025/03/05 23:29
今日は啓蟄
昨日よりは温かい小雨の一日でしたが、なんとか午後には雨が上がりました。 餌台に水抜きの穴があいていないので、雨が溜まると土から抜いて逆さにして水を捨てています・・・(-_-;) 土曜からの外泊で餌を置いて
2025/03/05 22:08
楽天スーパーSALEの買い物の仕方・・・?
楽天のポイントはできるだけ付くように気をつけているけど、 クーポンってあんまり気を付けていないんだよな・・・ 楽天での買い物は、大体決まった大物を定期的に購入するか、 すごく気に入ったものをみつけて
2025/03/04 22:29
寒かったわぁ・・・
今日は午後3時~5時頃が最も気温が低くなって、静岡では真冬の早朝か?という寒さにビビりました。 もし道や車が凍ると、慣れない状況にアタフタしてしまうし、 田舎なので、朝まだあまり車が通っていないと、スリ
2025/03/04 22:18
神道の法事
神道なので義母の三年祭は、仏教でいう三回忌に当たります。(私の実家は日蓮宗) 神主さんのお話も、「ご先祖様が今生きている子孫を見守ってあげようという心」が前提のようだな、と思いつつうかがいました。
2025/03/04 17:29
犬山城近辺散歩
お城スタンプを始めたので、ついでがあればお城に寄るようになりました。 日本100名城と続日本100名城に行こう 公式スタンプ帳つき (歴史群像シリーズ) [ 日本城郭協会 ] 今回3/1(土曜)は犬山城。
2025/03/03 21:43
東寺五重塔特別拝観 2025
東寺五重塔非公開文化財特別公開 2025年1月10日(金)~3月18日(火) 時間 8:30~17:00(16:30受付終了) 丁度法事があり、前日16時頃ギリギリでしたが、東寺に行く事が出来ました
2025/03/03 21:40
燃えやすい木と燃えにくい木
山林火災がこれほど恐ろしいものとは知りませんでした。 湿度の低い諸外国では思ったより多いものだと驚いたことがありますが、 日本でもこんなに鎮火しにくいものとは… 最初にゴミを焼いていた方も大火傷のよう
2025/03/03 15:53
桃太郎神社が愛知県犬山市にも
犬山城から足をのばし、桃太郎神社さんへ。 とってものどか・・・ 観光客は意外と次々訪れます。 意外といろんな資料や地名が残されているようで、信ぴょう性があります。 宝物館(200円)も興味深く見
2025/03/02 23:04
髪を切りました
このところずっと、髪がどうしてももっさりしてしまい、まとまりが無くて困ってました。 昨年6月ごろパーマをかけたのが細かく強くかかりすぎて、まるで昔のオバサンパーマみたいでマジ困ったのですが、それでも今
2025/02/27 17:50
人間関係が苦手な私ですが
どうも苦手なタイプの人には、臆してしまうんですよね。 小学生の頃にはもうそうだった。 で、苦手なタイプというのはどういう人かと言うと、 意地悪な人はもちろんだけど、 それよりも、フランクで誰に対して
2025/02/26 20:53
暖かい休日
休日です。 朝水まきと、鳥の餌補充に外に出たらとてもあったかくて、すっかり春みたいでした。 と言っても、3月にもまだ寒い日は来るんでしょうね。 Tverで「ホットスポット第7話」を観ました。 由美と瑞稀も
2025/02/25 16:25
社保新たに70万円の壁なんですか?
今日会社の若いママさんたちが、 「今年から70万円超えると社会保険料を支払わないといけなくなるし、 70万じゃ子育てできないので、働き方もどうなるか・・・」 という話をしてた。 私はもう事務員ではないの
2025/02/24 17:26
小野屋の早摘みグリーンレモン
少し苦い柑橘系が好物で、 お酒は年に何回かしか飲まないのですが、 仕事で体力を消耗した日は何か飲みたいなと。 これは甘くなくてスッキリしつつも、ちゃんと本物の味がして美味しいです。 好きなウイスキー
2025/02/22 22:00
ロマンティックおば(あ)さんになりたい!
元々は、花柄などを着て「ロマンチックおばさん」と見られないように注意しましょうという提案だったようなのですが、むしろ今「そうなりたい」という声が上がっているんですってね。 実は私も以前尾道旅行に行
2025/02/22 18:17
楽天証券毎月2000円投資信託
楽天証券で毎月ポイントで1000円分位から始めて、今は2000円だか投資信託をしているんだけど、 たった2000円程度だし、半年に一回位しか確認してない私。 前回はあまり利益が出ていないものを止めて、米国のを少し
2025/02/21 23:32
被扶養者の枠が広がれば、所得税なんてかかってもそんなに気にしないよね?
この前の選挙で国民民主党を支持したのですが、 以前から、静岡県の議員榛葉賀津也さんの常に一本筋が通った姿勢が印象的で、何とはなしに気になり(気持で)応援してきたからでもあります。 ただねー・・・
2025/02/21 10:12
パートリーダーは誰?
私などまだ半年も働いていないというのに、後から入ってきたパートさんが結構増えてきたので、日によって私より先輩が同じ部署に配属されない日(日ごとにメンバーがローテーションする)があるんです。 いつもは
2025/02/20 22:21
ヤマガラだと思ってたけど、ジョウビタキのようです。
餌台に置くミルワームを食べにくる鳥が少しずつ増えています。 最初のうちは、餌が無くなるのに2日位かかったけど、今は朝と夕方の二回、量も多めに置いていて、綺麗に無くなくなるようになりました。 ハトやセ
2025/02/19 21:37
台湾旅行計画1 お土産検討
会社で皆さんがお菓子のお土産を買ってきてくれて、 やっぱり楽しいし嬉しいものです。 自分が行った事が無くても、仙台の萩の月のおいしさは良く知ってたり、そういうのが嬉しい。 台湾土産と言えばパイナップ
2025/02/18 11:50
中小企業では週に30時間以上働かないと社保に加入できない件
64歳で退職後、失業保険を受け取る期間は国保に加入する必要があります。 ところが、今まで長年正社員で勤務してきたので毎月の国保額が25000以上でビックリでした。 給与から徴収されていた、【厚生年金+協会けん
2025/02/17 19:47
JOURNAL STANDARD【BALL&CHAIN *TOLIGHT】チューリップバッグ
仕事用のプラムのバッグを買ったら、 普段使いの夏用バッグも欲しくなりました。 長年水色の模様編みの夏用バッグを愛用していて、 昨年買ったグレーの模様編みのニットのバッグもとても気に入っていて、 他に
2025/02/16 14:38
人あってこその職場です
人見知りがある私ですが、今の職場には人柄の良い人が多くて毎日ほっとします。 それに最低賃金だというのに、どの方もスキルが高いのにも驚きます。 得意分野はそれぞれ違うし、全てが得意というわけではないけ
2025/02/15 21:43
セール品の見回り行ってきました
今日はクラムチャウダーが食べたくなり、会社帰りにあさり屋さんに遠回りしたので、ついでに家具屋さんで服やバッグのセールをのぞきました。 藤枝は家具の町なのですが、この辺では洋服屋さんはユニクロ以外はほと
2025/02/14 23:34
ミルクとけだすティーバッグ アールグレイ
↑これなんですよ、紫のパッケージ、日東紅茶の「ミルクとけだすティーバッグ アーエウグレイ」 青いパッケージのアールグレイじゃない奴も、茶色のジンジャーも、黄色のハチミツも買ったんだけど、 やはりこの紫
2025/02/13 22:12
しずおかバーチャルスクール every.しずおかで
令和7年度に「しずおかバーチャルスクール」が開校します バーチャルスクール関係 不登校の児童が増えている静岡県で、県による支援。 国の支援は、あくまでも学校に戻る事を目指すものではないそうですが
2025/02/13 17:19
THREAD-LINEプラム色のトートバッグ
松野屋スレッドラインTHREAD-LINE 8号帆布 スクエアトート ↑商品の色としては「パープル」です。 紫っていろんな色味があって、イメージ通りの色と葉なかなか出会えない。 昔から紫は好きな色だけど、こ
2025/02/12 23:24
定年退職後、元気一杯のみなさま
以前はスーパーに行く時間が17時半頃でしたが、最近は15時過ぎから16時頃になったので、以前は合う事が無かった知り合いに良く合うようになりました。 冬で夕方になると寒くなるという事もあるのだと思うのですが、
2025/02/11 22:57
「ホットスポット」第5話
今日TVERで観た第5話もますます面白くなってきました。 バカリズムさんの脚本は、最初フジテレビの「素敵な選TAXI 」が妙に面白くって。 もちろん竹野内豊さんの演技も最高なんだけど、脚本も良かった。 そうい
2025/02/10 14:35
スコーン 海老のとりこ
仕事が終わるのが3時なので、会社帰りにオヤツを買ってしまう(;''∀'') このおやつ習慣がなかったら、もっともっと体重減ってたんだろうになあ。 あー、なんて馬鹿なんだろう、私って。 若い頃はスコーン結構
2025/02/10 14:21
台湾旅行の服
台湾のことを良く知らず、亜熱帯かな?ってことで、2~3月頃であってもなんとなく半袖+カーディガンで行くつもりだった私。 調べてみたら、意外と寒いみたい。 昨年夏にイギリスに行った気温位と聞いていたので
2025/02/10 00:13
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、りぃー子さんをフォローしませんか?