ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
冬の白旗山かんじきウォーキング
この投稿をInstagramで見る 中村 真実 Mami Nakamura(…
2023/01/31 15:45
レッスン準備&思考整理time
2023/01/29 11:47
防災訓練コンサート@札幌コンサートホール Kitara 大ホール
札幌コンサートホール 第12回 演奏会付き防災訓練に参加してまいりました。 座って、立って、座っての3部作の体験型コンサート。 札幌市消防音楽隊の…
2023/01/27 14:53
札幌市 豊平館の講座へ
先日は、札幌市 豊平館の講座へ。 テーマは「北海道の結婚式」 北海道博物館 民俗学ご専門の学芸員の方から本州の昭和の結婚式にまつわるお話から暮らしの変…
2023/01/25 10:06
札幌市 清田区の飲食店を巡る「きよたマルシェパスポートスタンプラリー
2023/01/24 12:20
ツナガリズム2023Bloom works in札幌国際大学へ
うん10年ぶりに大学のキャンパスへ 札幌国際大学 観光学部観光ビジネス学科主催のイベントへ行ってきました☺︎ 大学のキャンパスを歩くのは、うん10年…
2023/01/21 21:57
美しい豊平館
午後4時過ぎ、加工なし・スマホで美しい豊平館の外観の写真が撮れました☺︎ #豊平館 #札幌市豊平館 #重要文化財 #ウルトラマリンブルー #ブルーが好…
2023/01/21 09:59
【NEW】札幌 1月28日(土)・29日(日)個別レッスンご参加者さま募集!
1月28日(土)・29日(日)札幌市内にて個別レッスンのご参加者さまを募集いたします! 募集日時(以下4枠となっております)1月28日(土)14:0…
2023/01/19 19:40
次回予告!
2023/01/19 19:31
1月18日 美ライフカフェ(札幌 交流イベント)終了しました!ありがとうございました☺︎
2023/01/19 18:08
【当日ご参加OKです】札幌 1月18日 11:00~14:30「美ライフカフェ」(交流イベント)
1月18日(水)札幌 開催「美ライフカフェ」(交流イベント) 少人数で楽しい情報交換や交流の場になればと思っております。 当日飛び込みでのご参加も歓迎…
2023/01/17 12:44
【1月18日 募集!】「札幌 美ライフカフェ(交流イベント)」
2023年はじまりの1月。美ライフカフェ(交流イベント)を開催します! 会場は、「札幌駅」から徒歩約15分のサツドラ北8条店 ++ROOM(プラスプラス…
2023/01/15 12:58
クラーク博士と音楽の夕べ@札幌市時計台ホール
先日は札幌市時計台ホール(時計台2階)で開催されたイベントへ。時計台の中に入るのは、数年前に仕事で取材に伺った時以来。北海道大学名誉教授 藤田正一氏のご講…
2023/01/14 18:47
夜の時計台は幻想的♡
2023/01/13 20:04
新年、何かをスタートしたい方へ
2023年、新しいことを何かスタートしたい方におすすめのイベント・レッスンはこちらです。 少人数の交流イベント『【1月18日 募集!】「札幌 美ライフ…
2023/01/13 11:35
1月18日(水)開催「美ライフカフェ☕︎」(交流イベント)の会場見学
1月18日詳細はこちらから 『【1月18日 募集!】「札幌 美ライフカフェ(交流イベント)」』 2023年はじまりの1月。美ライフカフェ(交流イベント…
2023/01/12 11:31
【募集】「コミュニティのはじめかたレッスン」
「人が集まる方法を教えていただけませんか?」 数年前に初対面の方から言われた言葉です。 私が2011年から知り合い0の状態でレッスンの主宰をしてい…
2023/01/10 08:03
【募集】「複業ワークスタイルレッスン〜楽しく生きるアイデアをあなたに〜」
対面(北海道)&オンラインで「複業ワークスタイル個別レッスン」のご参加者さまを募集します 私は東京から北海道に移住後、複業ワークスタイルを開始しまし…
2023/01/09 17:28
【募集】「未来の自分をつくる!ポートフォリオ思考レッスン」
こちらのレッスンは今回初めて募集するレッスンです。noteに公開している下記コンテンツをベースに行ってまいります。 未来の自分をつくる 「ポートフォリ…
2023/01/09 13:39
オープンカレッジ 大人の数学サロンへ
先日は、オープンカレッジ 大人の数学サロンへ。 札幌医科大学名誉教授 松嶋 範男先生から「数」に関する楽しいお話をお聴きすることができました。 個人的…
2023/01/08 20:03
大切なものは、底にある。
大切なものは、底にある。 探し物もバッグの底にみつかったりする。 底ってことは、最下部。 海の底は「海底」そう簡単にたどり着けないから「海…
2023/01/05 17:45
あけましておめでとうございます!
Happy New Year 昨年は多くの皆様にお世話になり、ありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします! 中村 真実
2023/01/01 19:34
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、美ライフスタイルさんをフォローしませんか?