ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お手伝いという名のイベントの結果
子どもたちにお手伝いをしてもらいました。お手伝いをさせるという名の、「お手伝いイベント」です。(笑)いやー、子どもに何かさせるのって大変すぎます。「うるさい!」「危ない!」「勝手にさわるな!」せっかくの楽しいお手伝いがどんどん険悪に
2016/08/27 21:48
小学校はノスタルジー
おひさしぶりに書きたいことがあって、書ける体力があって、気まぐれ更新してます。taro、jiroはかなり五月蝿く、元気いっぱいです。小学校の公開授業に行ってきました。20分休みに子どもたちが楽しく遊ぶ様子。チャイムの音。埃だらけの下駄箱。(開校90年だそ
2016/06/25 23:50
体力勝負の2015年
何も書かなくなって数ヶ月。とりあえず、必死に育児&生きてることだけ、お知らせします。2015年末。男児二人ともパワフルピーク。(*´∀`)昨日は一気にシーツを洗いました。乾きました。装着するまでに、子どもたち何回叩いたことか。(暴力はやめましょう)お
2015/12/30 21:25
taroキャンプへ、そしてjiro水疱瘡…
taroが1泊2日の保育園のお泊まりキャンプに行きました。初めて親元を離れて一泊します。着替えやらなんやらカバンを買うか否か、さんざん迷った挙げ句、普段のリュックに無理矢理詰めることにしました。そして、当日。私がお弁当をしっかり作れるかどうかが問題。(
2015/08/09 09:12
1歳9ヶ月のjiro備忘録
インフルエンザの予防接種のおかげで、その日のうちに(木曜)熱は下がり、元気溢れるtaro。「保育園に行きたい!」と、普段は休みたがっているのが嘘のように保育園ラブです。なぜなら、私がかなり適当にしか相手してないからですね。(  ̄ー ̄)ノなかなか4歳と1日付
2015/01/12 00:50
2014年、戦いの日々。
年末、看病に費やしております。jiro、インフルエンザ。(;´д`)夏休みも手足口病になったり、休みに大病をするのは親孝行のひとつだろうか。本来なら大晦日に実家に帰り、正月はじいちゃんばあちゃんと遊んでもらうはずがそうもいかず。元旦だけど、カレーとかにな
2014/12/30 16:21
手足口病になるtarojiroです。
季節外れの手足口病が流行してます。jiroは口の中が口内炎でヨダレだらだら。さすがに食べるのが苦痛みたいです。taroも怪しい手のブツブツが見えたと思いきや、喉の奥は真っ赤でした。久しぶりに仕事を休み、何とも落ち着かない気持ちです。(やりかけてる仕事たん
2014/11/14 22:02
jiro、1歳半健診。
1歳半健診に行ってきました。問題なし。すべて大きめ。平均より上回る数値です。ちなみに体重13㎏です。動きは1歳半なので、やや面倒。(ややか?)着替えももちろんできないし、靴も履けません。ようやく2段くらいの階段を降りれる程度。しかし、眠いと
2014/10/22 23:32
平日やすみ。
久しぶりの平日やすみです。どうしょうもない部屋を片づけ、衣替えをして、イオンをのんびりぶらつきました。しかし、部屋はまだ片付かない。( ノД`)…しかし、先日私は保険証をなくして、昨日は家カギ&会社のカギをロッカーに差しっぱなしで帰ったりして、何か取りつ
2014/10/07 15:24
悪いことをしたら謝る
今日のダーリンを読んでください。http://www.1101.com/sp/taroは、今日1歳の女の子とぶつかりました。「謝りなさい。」とかあちゃん怒りました。taroは大泣きしました。「わざとじゃないのに」という気持ちはとてもよくわかったのですが、「悪いことをしたら謝
2014/09/24 23:04
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、アヤノンtaroさんをフォローしませんか?