ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ひとり旅⑩〜眼鏡橋〜
先に宣伝。1月26日に「#奈良さんぽ」という企画をします。一緒に奈良の街を歩きませんか?わかる範囲で私の説明も織り交ぜ、各お寺へお参りに行きましょう!興福寺さ…
2019/01/24 14:43
僧侶サロン
昨日は僧侶サロンでした。取り留めもない話をつらつらしてたように思います。サロンという名前なので、来られた方の疑問質問についてお話しをもっと聞きたかったのですが…
2019/01/20 15:01
ひとり旅⓽〜崇福寺、思案橋ラーメン〜
長崎シリーズもいよいよ第⑨まできました。 そんな事で前回の続き。 孔子廟を後にして。次は時間があったので崇福寺に行きました。ここは国宝の門があるという事で、同…
2019/01/18 13:37
ひとり旅⑧〜大浦天主堂、孔子廟〜
寒いですね。今週末は奈良観光案内センターで「僧侶サロン」があります。よろしくお願い致します。 さてシリーズで最終長崎に帰って来ました。最終日は夕方4時の飛行機…
2019/01/16 10:40
ひとり旅⑦〜福江教会、うどん〜
井持浦教会を訪れて帰りは少し遠回りをして海を見ながら戻りました。 いつかゆっくりここを訪れたい。綺麗な海で海水浴でもしながら来てみたいものです。 福江港近辺…
2019/01/14 17:14
ひとり旅⑥〜高浜ビーチ、井持浦教会〜
前回からの続き。 貝津教会を後にして。 次は井持浦教会です。貝津教会から3、40分車を走らせエメラルドグリーンの綺麗な海を横目に走らせました。 綺麗な海や自然…
2019/01/12 22:47
ひとり旅⑤〜辞本崖、貝津教会〜
続き。 辞本崖です。これはジホンガイというそうです。やめもとやと思ってました。ちなみに崖は氵がつくのですが、変換で出てきませんので崖としています。辞本崖は福江…
2019/01/09 14:38
ひとり旅④〜楠原教会、楠原牢獄、遣唐使ふるさと館〜
日に日にアクセス数が減ってきている当ブログ。いよいよ見ているのは自分だけか!?w さて前回からの続き。 次は楠原教会です。楠原教会は煉瓦造りで、最初の堂崎教会…
2019/01/08 11:16
2019年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、コスモスさんをフォローしませんか?