2025年4月19日(土) 伊豆箱根鉄道 駿豆線&岳南電車闇鉄チャレンジ 続きです 伊豆箱根鉄道 駿豆線から岳南電車へ移動してきました ◆岳南原田駅ここを…
2022年3月19日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 地震の影響による遅延多数の中での続きです。 ■EH200-16号機 83レ 根岸⇒竜王…
2022年3月19日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 地震の影響による遅延多数の中での続きです。 ■EF66 123号機 3075レ 札幌…
2022年3月19日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 地震の影響による遅延多数の中での続きです。 ■EF210-141号機 福山レールエク…
2022年3月19日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 地震の影響による遅延多数の中での続きです。 ■EF66 129号機 2066レ 百済(…
2022年3月19日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 前週;12日(土)の「ダイヤ改正初日」は遅延多数で散々だった。 今度こそ、ダイヤ改正に合わ…
JR貨物【トヨタロングパスエクスプレス】~初日は旧ダイヤ~
2022年3月12日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです ダイヤ改正初日、遅延多数の中での続きです。 ■E257-2000 回送 7:11ん…
2022年3月12日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです ダイヤ改正初日、遅延多数の中での続きです。 ■285系 寝台特急「サンライズ瀬戸出雲…
2022年3月12日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです ダイヤ改正初日、遅延多数の中での続きです。 ■EF66 120号機 1096レ 名古屋…
JR貨物【Super Green Shuttle Liner】~久し振り♪~
2022年3月12日(土)東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです ダイヤ改正初日、遅延多数の中での続きです。 ■EF210-106号機スーパーグリーン…
2022年3月12日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです ダイヤ改正初日、遅延多数の中での続きです。 ■EF210-324号機 遅5088レ 百…
2022年3月12日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです ダイヤ改正初日、遅延多数の中での続きです。 ■Mc250-3号機 スーパーレールカ…
2022年3月12日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです この日の丑三つ時の気温は8,5℃。もう春だな🌸 ダイヤ改正初日の早朝、当然、まだ貨物列車…
2022年3月5日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ■EF65 2086号機 5086レ 百済(タ)⇒札幌(タ) 7:05この構…
2022年3月5日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ■相鉄12000系 相鉄・JR直通線 220M 海老名⇒新宿 6:44運転士さ…
2022年3月5日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ■EF210-131号機 5062レ 東水島⇒東京(タ) 6:31鶴見線やら…
2022年3月5日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ■相鉄12000系 相鉄・JR直通線 120M 海老名⇒新宿 6:12また連結…
2022年3月5日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ■EF210-303号機 3074レ 名古屋(タ)⇒札幌(タ) 5:49EF6…
2022年3月5日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ■EF210-165号機 遅62レ 福岡(タ)⇒東京(タ) 5:25不意打ち…
2022年3月5日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです この日の丑三つ時の気温は4.5℃。日中には春一番が吹いた日だが、まだそんな気配はない。 ダイ…
2022年2月26日(土)高島貨物線 高島水際線公園 撮影分からです 続きです。 ■EH200-6号機 80レ 竜王⇒根岸 14:26季節が進んで、このア…
2022年2月26日(土)高島貨物線 高島水際線公園 撮影分からです 続きです。 ■EF210-9号機 8571レ 根岸⇒宇都宮(タ) 13:48もう、正…
2022年2月26日(土)高島貨物線 高島水際線公園 撮影分からです 続きです。 ■EF210-9号機 3090レ 倉賀野⇒根岸 12:37まだ“アコー…
JR貨物【インクブルー/エメラルドグリーン】~タキ1000~
2022年2月26日(土)高島貨物線 高島水際線公園 撮影分からです 続きです。 ◆いつもはトンネル壁面を照らしながら来るが、線路を照らしている。 ◇ロ…
2022年2月26日(土)高島貨物線 高島水際線公園 撮影分からです 続きです。 ■EH200-19号機 86レ 八王子⇒根岸 11:17今度は“アコーディ…
2022年2月26日(土)高島貨物線 高島水際線公園 撮影分からです 続きです。 ■EF210-101号機 1153レ 東京(タ)⇒根岸 10:28線路脇…
2022年2月26日(土)高島貨物線 高島水際線公園 撮影分からです この日の午前8時の気温は8.5℃。日中は15℃近くまで気温が上がる予報。 今季初、“春仕…
2022年2月23日(水) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ■E233-7000 相鉄・JR直通線 122M 海老名⇒大宮 7:05 …
2022年2月23日(水) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 遅延多数の中での続きです。 ■EF210-112号機 カンガルーライナーSS60 2…
2022年2月23日(水) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 遅延多数の中での続きです。 ◆根岸タンカー83レが通過した2分後! ■EF210-31…
2022年2月23日(水) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 遅延多数の中での続きです。 ■EF210-339号機 福山レールエクスプレス 59レ…
2022年2月23日(水) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 遅延多数の中での続きです。 ◆スーパーレールカーゴが通過してから15分ほど沈黙の時間。次…
「ブログリーダー」を活用して、と〜ちゃん58才さんをフォローしませんか?
2025年4月19日(土) 伊豆箱根鉄道 駿豆線&岳南電車闇鉄チャレンジ 続きです 伊豆箱根鉄道 駿豆線から岳南電車へ移動してきました ◆岳南原田駅ここを…
2025年4月19日(土) 伊豆箱根鉄道 駿豆線&岳南電車闇鉄チャレンジ 続きです 三島広小路駅隣接の三ツ石公園での撮影です ■3000系沿線にはたくさ…
2025年4月19日(土) 伊豆箱根鉄道 駿豆線&岳南電車闇鉄チャレンジ 続きです ■3000系世界お茶まつり田起こしするトラクターを左に撮り込んで..…
2025年4月19日(土) 伊豆箱根鉄道 駿豆線&岳南電車闇鉄チャレンジ 続きです 大場(だいば)駅から三島二日町駅 この沿線を歩きながら撮って行きます …
2025年4月19日(土) 伊豆箱根鉄道 駿豆線&岳南電車闇鉄チャレンジ 続きです 原木駅から大場(だいば)駅へ移動してきました ここから次の伊豆仁田駅まで…
2025年4月19日(土) 伊豆箱根鉄道 駿豆線&岳南電車闇鉄チャレンジ 原木駅周辺からの続きです ◆時刻表に無い時間に踏切が鳴って... ■3000系…
2025年4月19日(土)伊豆箱根鉄道 駿豆線岳南電車撮影分からです この日はおでこちゃんプレゼンツいずっぱこ&岳南電車闇鉄チャレンジ ユキさんもご一緒です …
2025年2月23日(日)伊豆急行片瀬白田駅 伊豆熱川駅撮影分からです 続きです ◆片瀬白田駅で駅撮り ■E257-2000特急 踊り子20号熱海方面行き…
2025年2月23日(日)伊豆急行 伊豆熱川~片瀬白田撮影分からです 続きです 片瀬白田駅周辺へ移動してきました ◆お決まりの「中華 ふるさと」で“変わった…
2025年2月23日(日)伊豆急行 伊豆稲取~今井浜海岸撮影分からです 続きです ■8000系 普通列車伊豆急下田方面行き5639M 12:10例年2月…
2025年2月23日(日)伊豆急行 伊豆稲取~今井浜海岸撮影分からです 続きです ■“キンメ電車” 普通列車伊豆急下田方面行き5637M 11:34せっ…
2025年2月23日(日)伊豆急行 伊豆稲取~今井浜海岸撮影分からです 続きです ■E257-2000特急 踊り子54号熱海方面行き8054M 10:48…
2025年2月23日(日)伊豆急行 伊豆稲取~今井浜海岸撮影分からです 続きです ■8000系 普通列車伊豆急下田方面行き5633M 10:13遠くに利島…
2025年2月23日(日)伊豆急行 伊豆稲取~今井浜海岸撮影分からです 七か月ぶりにカメラを持って線路際へ もう10年以上続けている早春の恒例ツアーです お…
2024年7月20日(土)神奈川臨海鉄道 千鳥線撮影分からです ◆おそらく5年ぶり久しぶりに神奈川臨海鉄道の撮影 豪快に国道を渡る姿を堪能します ■…
2024年7月14日(日)横浜羽沢駅 撮影分からです ■JR貨物 横浜羽沢駅自宅からバイクで10分 カメラを持って来るのは10年振りくらいかな ◇10年前…
2024年6月22日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■E257-2000回8090M国府津⇒東大宮7:13ハイビームで来てくれる…
2024年6月22日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-353号機66レ東福山⇒東京(タ)6:55 ◇遅延の多い列車…
2024年6月22日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-105号機カンガルーライナーSS602059レ陸前山王⇒吹田(タ…
2024年6月22日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-13号機70レ新居浜⇒東京(タ)6:31 ◇影落ち失敗例(-_…
2024年7月14日(日)横浜羽沢駅 撮影分からです ■JR貨物 横浜羽沢駅自宅からバイクで10分 カメラを持って来るのは10年振りくらいかな ◇10年前…
2024年6月22日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■E257-2000回8090M国府津⇒東大宮7:13ハイビームで来てくれる…
2024年6月22日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-353号機66レ東福山⇒東京(タ)6:55 ◇遅延の多い列車…
2024年6月22日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-105号機カンガルーライナーSS602059レ陸前山王⇒吹田(タ…
2024年6月22日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-13号機70レ新居浜⇒東京(タ)6:31 ◇影落ち失敗例(-_…
2024年6月22日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ◆次の撮影は恒例・6:13同時通過 さて、今回は... ■EF210-119…
2024年6月22日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■E233-7000相鉄・JR直通線120M海老名⇒新宿5:55 ◇露出調整…
2024年6月22日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-354号機2064レ百済(タ)⇒東京(タ)5:33またもピン甘 …
2024年6月22日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■Mc250-5号機スーパーレールカーゴ50レ安治川口⇒東京(タ)5:05やっ…
2024年6月22日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF66 125号機2066レ百済(タ)⇒越谷(タ)4:46 ◇ひときわ目…
2024年6月22日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-150号機トヨタロングパスエクスプレス2050レ笠寺⇒盛岡…
2024年6月22日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 夏至前後の日の出の早いこの時期 3週連続2:30起床で出撃です ■EF65 2092号機…
2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-165号機カンガルーライナーTF605061レ東京(タ)⇒東福…
2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EH200-21号機8470レ単機坂城⇒根岸6:56 ◇予定では6:18お仲…
2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■相鉄12000系相鉄・JR直通線220M海老名⇒新宿6:44裏被り率が高い列…
2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-5号機70レ新居浜⇒東京(タ)6:31 ◇5号機は旧塗装のまま…
2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF66 129号機2068レ大阪(タ)⇒東京(タ)6:08来期も撮れるの…
2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-164号機3074レ名古屋(タ)⇒札幌(タ)5:48 ◇定位置は…
2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ◆次の撮影は恒例・5:29同時通過 このところ完全な「離合」になっているがこの日…
2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-319号機福山レールエクスプレス58レ安治川口⇒盛岡(タ)4:5…