ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『九郎流#133』
今朝はまあまあ涼しく、夏用シュラフを使う。朝イチは大物を狙いに。今年は久し振りに鮎が好調のようで、鮎師も多く、水量もヤマメ釣りには少なかったので、上流側に入川…
2025/06/29 04:19
『ひとり野営で喰って寝る#87』
久し振りのホームでの野営・・・キャンプ。車中泊にするか、インナーテントで寝るか?地面からの熱の遮断と風通しのため、ワガママボディ対応のコットを入れたい。手持ち…
2025/06/28 04:00
『九郎流202506北海道編まとめ』
楽しかった初めての北海道編をまとめました。 『『九郎流#126北海道編1』』さて、夕べは道の駅で過ごして、向かった先は、https://www.kamuy-w…
2025/06/27 17:08
『なんでも鑑定団』
フロンティアーズマン・ベアスプレー ホルスターセット ヒグマ、ツキノワグマ用 (イノシシ、鹿などにも)噴射距離12.2m 大容量258g(272ml) 【世界…
2025/06/24 19:29
『寄り道』
志布志港から、古い自転車を引き取るために息子殿のアパートに寄って、カミ様から勅命を受けた、洗濯機の糸くずフィルターと、洗面台を掃除して、自分の洗濯物と一緒にコ…
2025/06/22 20:55
『大阪港→志布志港』
今回、帰りを大阪→志布志にしたのは、https://ichioshi.smt.docomo.ne.jp/articles/news/38425 6/30までフ…
2025/06/21 18:21
『敦賀→大阪港』
AM5時起床。前日、酒場放浪記、否、酒場探しで3km歩いたせいか、熟睡。車中泊した公園は朝の散歩コースだったみたく、人通りが多いが、気にせず、しばらく使わない…
2025/06/21 06:16
『苫小牧→敦賀』
苫小牧→敦賀は、新日本海フェリー。部屋はこんな感じ。テントに比べて、幅、奥行、高さはあまり変わらないが、直方体なので広い。まずはサッポロビール。からのバーボン…
2025/06/20 15:30
『北海道最終日、帯広→苫小牧』
AM7時にキャンプ場を出発し、苫小牧のマルトマ食堂に行ってみる。20人ぐらい並んでた。行列に並ぶのが嫌いなので断念。回転寿司を目指すが、1軒目は廃業、2軒目は…
2025/06/19 22:56
『九郎流#132北海道編7』
北海道釣行最終日。選んだのは、橋の下。入川場所が分からないから橋の下。ニジマス一匹。下流に取水堰があるぞ。川通しで行ってみる。取水堰の上流でライズ発見。29c…
2025/06/18 12:28
『九郎流#131北海道編6』
公園駐車場をAM5時に出発。今回、参考にしているのはこちら👇️。https://www.hkd.mlit.go.jp/ob/tisui/tisuijigyou…
2025/06/17 04:32
『釧路→阿寒湖→襟裳岬→帯広』
一昨日は、ヒグマが出そうな雰囲気にビビって、早々に阿寒湖(川)→襟裳岬→帯広に移動。路面は凸凹だが、一般道でも直線で、距離感がおかしくなってる。襟裳岬。薄々感…
2025/06/17 02:34
『九郎流#130北海道編5』
昨日は、釧路→阿寒湖(川)に。阿寒川のエサ釣りエリアに行こうと朝4時半にキャンプ場を出発したのは良いが、Googleマップに林道を延々と走らされてしまう😢。写…
2025/06/16 15:07
『九郎流#129北海道編4』
知床からはサケ・マスの採捕禁止場所も多く、釧路川に寄ってみることに。https://trout-in-shallows.com/kushirogawa 【釧路…
2025/06/15 18:53
『網走→知床→納沙布岬→釧路』
素晴らしいキャンプ場だったが、『「てんとらんど」って安易なネーミングってどうよ?』と思っていたら、テントじゃなくて、天都山だった。空き缶やらペットボトルを分別…
2025/06/14 10:35
『稚内→宗谷岬→網走』
昨日は、キャンプ場の駐車場をAM6時出発。稚内からノシヤップ岬。ノシヤップ岬と納沙布岬が同じ場所だと思っていた😁。ここはロシアと向かい合っている場所。自衛隊の…
2025/06/13 13:50
『九郎流#128北海道編3』
昨日はAM3時には明るくなって、面倒くさくて、シェードを付けてなかったので、目が覚めてしまった。男だし、寝顔見られても気にしないが、見た人はCPAP付けてるか…
2025/06/12 18:36
『九郎流#127北海道編2』
石狩川が気になって、昨日、札幌から旭川に移動。https://activel.jp/fishing/abFXp 石狩川のおすすめ釣りポイントとは?ニジマス釣り…
2025/06/11 16:26
『酒場放浪記』
腹が減った。腹がペコちゃんで、ジンギスカンな気分だが、ジンギスカンって羊の焼肉だな。焼肉とニンニクの香りを纏ってオーセンティックバーに行くのは気が引けて、北海…
2025/06/10 20:05
『九郎流#126北海道編1』
さて、夕べは道の駅で過ごして、向かった先は、https://www.kamuy-web.com/shiribetsupointmap 尻別川ポイントガイドマッ…
2025/06/09 17:38
『上陸前夜』
舞鶴では、天橋立まで足を延ばしたのだが、http://www.viewland.jp/ トップページ - 日本三景 天橋立ビューランドwww.viewland…
2025/06/08 18:36
『舞鶴』
神戸にAM7:30に到着して、舞鶴出港は23:50。AM10時には舞鶴に着いてしまう。戦の前の腹ごしらえ。何っ!艤装されていない。Googleレンズによると、…
2025/06/07 18:59
『旅立ち』
気が付いたら、どこでもドアの前に居た。行きは、宮崎→神戸→舞鶴→小樽ルート。「ツーリスト」は、お客さんが半分ぐらいで広々使えて助かった。ビールは泡が無いと飲み…
2025/06/07 04:56
『深く静かに潜航せよ』
『『北海道上陸作戦』』10年越しで、北海道上陸作戦が浮上。前回は、仔細まで考えなかったが、車中泊、野営という名のソロキャンを重ね、ホバークラフト・・・、否、…
2025/06/03 22:02
『九郎流#125』
土日は磯釣りクラブの定例会。16時に河岸払い。今回の舞台は広ハエ。波とウネリで夜中過ぎまでヒヤヒヤ。昼釣りタックルで切られて、サオ2号、道糸4号、ハリス3号の…
2025/06/01 22:47
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、gokeninzan9rouさんをフォローしませんか?