ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
結露を減らすには
窓ガラスに水滴が付いたりする結露。 空気中の水分が冷やされて水滴になるので、空気中の水分を減らすか、窓の内側を冷たくしないことが結露を減らすことにつながります…
2017/12/18 22:13
結露は大敵
冬は窓に結露することがあります。この結露の正体は室内空気中の水分です。この水分がカビのもとになったり木材を腐らせたりするので、家の大敵とも言えます。ざっくりと…
2017/12/15 08:08
開口部に注意(その2)
開口部といえば窓が要注意です。昔の木の窓枠でガタガタいってすきま風、というのは最近ではあまり見かけませんが、アルミサッシでも冬にひんやり感じることはありません…
2017/12/12 08:08
開口部に注意!
寒さが厳しくなってきました。「家の中で四季を感じる」自宅も、朝の起床がつらい時期となりました。 なぜ家の中が寒くなるのか?といえば、中の空気が冷やされるからで…
2017/12/06 08:04
2017年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、よっしーさんをフォローしませんか?