ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
第7章 アショーカ王による「破僧の定義」の変更について
原始仏教聖典(パーリ・ニカーヤ)の中には、待機説法という言葉では到底説明がつかないような真逆の教えが数多く混在している。 一例を挙げて言うなら、 修業完成者は前世や来世を見通すような超能力(神通力)を保持している 、という説明と...
2015/09/24 21:43
第10章 不死について
初期仏教の中でも、比較的新しい層の経典の中には、「三明」(宿命通・天眼通・漏尽通)の思想が説かれている箇所がある。 「三明」(三種の明知)とは、過去世を見通す能力を含めた超能力を意味する呼称である。 実際に、これらの思想がアショーカ...
2015/09/06 22:26
原始仏教と人間の欲について
原始仏教聖典では、修行者に対して、欲は滅すべきものである、と説かれている。 原始仏教では、一体どうして、欲は滅すべきものである、と説かれるのだろうか? 原始仏教とは、意図する理由もなく、盲目的に禁欲主義に徹することそれ自体を究極の目...
2015/09/04 15:55
2015年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、dyhさんをフォローしませんか?