ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大塚国際美術館
昨年のGWに行った大塚国際美術館。今まで行った中で一番好きな美術館。今年も行きたかった。行けるかな?
2020/04/17 21:09
京橋川沿いに咲く桜
今年の桜はいつもの年より綺麗だった気がする。桜を見ている間は心が癒されていました。
2020/04/10 22:56
スーパームーン
月がどこから昇ってくるのかわからず、しばらくあちこち探しまわりました。諦めて場所を変えようとしたら見つけた!
2020/04/08 22:18
原爆ドームと桜
べたな構図ですが、原爆ドームと桜です。このドームがが過去に遭遇した悲劇を考えれば、今の困難も乗り越えられるはず。
2020/04/06 22:07
平和公園の桜
平和公園の桜も満開。酔っ払いもいないし、ブルーシートもない。こんな時にこんな美しい桜が見られるなんてなにか皮肉。平和公園の人もまばらで、静かな時間が流れていました。
2020/04/05 16:36
野呂山から見た四国の石槌連峰
野呂山から見た瀬戸内海の風景。向こう側に見えるのは四国の石槌連峰だと思います。写真を撮ったのは2月ですが、瀬戸内海は暖かくなると白く霞がかかったようになるので、寒い季節の方が遠くまでよく見えると思います。いつかここで初日の出を撮ってみたい。(思い切り寒いで
2020/04/05 10:16
インクライン(京都)
京都は神社仏閣だけじゃなかった。こんな景色に出会えるから写真はやめられない。
2020/04/01 21:42
高台寺のしだれ桜(京都)
しだれ桜と極彩色の砂。京都にはまだ見ていない風景がいっぱい残っている。
2020/04/01 20:56
第二音戸大橋から見た音戸大橋
3月の初旬に撮ってきた音戸大橋。第二音戸大橋ができたのでこんな角度からも撮影できるようになりました。他にもカメラを持っている人が何人かいたけど、みんなマスクをしていました。はやくこの騒ぎが収まるといいですね。
2020/04/01 20:52
野呂山 弘法寺
2月の初旬。弘法寺で写真を撮っていたら、そこの関係者と思われる女性から「玉すだれの滝が凍っとるよ。少しだけ」と教えてもらい、山道を少し下って撮ってきました。本当に少しだけ凍っていました。(笑)
2020/04/01 20:46
姫路城(2020年元旦)
17年ぶりの姫路城。17年前はこんなに白くなかったなぁ。。。
2020/04/01 20:43
ひろしまドリミネーション(2019年12月29日)
17:30の点灯の少し前くらいから、雨が降ってきた。。。でも、そのぶん人が少なかったので良かったかな。
2020/04/01 20:40
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、大浦龍則さんをフォローしませんか?