ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鰤 ぶり
古くから日本人に親しまれて来た鰤。特に寒ブリは、脂がのり刺身でも焼き物でも旨い。氷見、佐渡島、舞鶴など産地はいろいろあるが、特に氷見の鰤は絶品。当店では、刺身の付けだれとして、黄ニラを湯通しし包丁で細かくたたき、醤油、酢、生姜の絞り汁を合わせたタレでお出
2012/02/08 17:08
完売御礼
慌ただしい年末年始も過ぎたかと思ったらもう2月…。早いなぁ…。気まぐれおやじです。今回もお陰さまで完売いたしましたみさき亭の「お正月用セット」。購入して頂いたお客様から好評でした。ありがとうございました。追伸鯵のひとり言…開きなおったあじ…
2012/02/01 16:54
フルーツ屋
築地というと魚の市場と思っている人が多いが、実は場内に野菜の市場もあります。その中にうちがよく利用しているフルーツ屋があります。この店は、季節の果物、特に国産のマンゴーとマスクメロンの品数は豊富で、うちの店では自家製果実酒、飲むお酢を作っているのでここは
2011/06/08 17:35
場外ぐるり (その1)
晴海道り沿いにあるその店は「うりきり屋」。器を中心にした品揃え豊富なお店です。和を中心にした器の他に、漆器、はし、コースター、ランチョンマット、おちょこ、グラス類から土鍋、タジン鍋、あらゆるものが揃います。一階が普段使い、二階が料理屋が使う業務用、そして
2011/06/01 15:28
食中毒問題
気まぐれおやじです。今回は、食中毒問題について書かせて頂きます。今回、富山、福井両県を中心に4人の方がお亡くなりになり、 他にも多数の方が食中毒で苦しんでおられます。なぜ、このよう
2011/05/11 17:33
築地の足
気まぐれおやじです。築地に初めて行った人がおどろくのがこの車(?)の多さ。他ではほとんど見かけないのに何でここにはこのへんな車がやたら多いの?河岸の人たちは「ターレ」「ターレ」と呼ぶこの車・・・正式にはターレット。(エレトラック)以前は、ガソリンだったが
2011/04/27 16:19
基本中の基本
がんばろう、日本。おはようございます。気まぐれおやじです。 ここは、いつもけずりぶし(我々の業界では単にけずりと呼ぶ)を仕入れている川邊商店です。通い初めて20年以上。質の良さと品揃えの豊富な事、そして、やはりなじみの顔。何も言わずにいつもの物を出してく
2011/04/20 17:55
ご挨拶 築地市場の入口です。
初めまして、三鷹で和食屋「みさき亭」をやらせて頂いている店主です。今回、東日本大震災で被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。そして、今も懸命な救助活動、復興作業、福島原子力発電所の最前線で命懸けで作業されている自衛隊、消防庁の方々、関係会社の方々
2011/03/30 18:49
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、みさき亭店主 気まぐれおやじさんをフォローしませんか?