ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
11日(火)の子ども達
11日(火)の子ども達の様子です(^-^)先ずは小さい組さん・・・朝の自由あそびの時間に、ぬいぐるみ等を使って「ごっこあそび」をしていました(^.^)「赤ちゃ…
2023/04/30 07:00
進級式後 初日の大きい組さん その2
10日(月)の大きい組さんの続きです(^.^)給食を食べて、お掃除を終えた子ども達は、翌日に予定していた花まつりの準備の為に、お花集めに出掛けました(^o^)…
2023/04/29 13:40
進級式後 初日の大きい組さん その1
先日、小さい組さんの初登園の様子をお伝えしましたが、今回は同日の大きい組さんの様子です(^_^)10日(月)・・・年少組から進級するとお部屋が変わるのですが、…
2023/04/29 09:02
緊急告知 手あらいダンス
お知らせです!!明日4月28日(金)の午前10時15分頃、清光寺幼稚園の子ども達と先生達がテレビに出ます((o(^∇^)o))RKB毎日放送(TBS系列)の「…
2023/04/27 10:46
入園式後の小さい組さん 初登園 その2
昨日の続きです(^-^)入園式翌日の10日(月)に外遊びを終えて、お部屋に戻ってきた小さい組さんは、排泄や水分補給等をしていました(^_^)全員が揃うまでに少…
2023/04/26 07:46
入園式後の小さい組さん 初登園 その1
9日(日)に入園式を済ませ、代休なしで迎えた翌日10日(月)の、小さい組さん初登園の様子です(^_^)お家の方と別れることが寂しくて泣いてしまう子・・・幼稚園…
2023/04/25 07:27
令和5年 第60回 入園式
お待たせしました!!今日から令和5年度の子ども達の様子をお伝えします(^.^)「令和5年 第60回 入園式」・・・そうなのです(^○^)清光寺幼稚園は、お陰様…
2023/04/24 09:35
卒園アルバム贈呈 & 桜
年長組さんが卒園する時に、幼稚園からのプレゼントとして卒園アルバムをお渡ししています(^-^)そのアルバムに卒園式の時の写真も入れる為に、卒園式当日はアルバム…
2023/04/23 12:24
皆さん おかえりなさい!
幼稚園を卒園したお友達が、元気な姿を見せに来てくれることがあります(*^.^*)この写真は去年のものですが、このように卒園したばかりの新1年生が、入学式の後に…
2023/04/22 08:24
清光寺幼稚園 大改修
清光寺幼稚園は、ここ数年の間に少しずつ少しずつ変化しています(^-^)和式トイレを洋式に変える為のリフォーム、小さい組さんのお部屋からランチルームまでの床の張…
2023/04/21 07:53
令和4年度修了式の日に・・・その5
昨日までの続きで、今日が「修了式の日に・・・」の最終回になります(^.^)お散歩から帰って来た子ども達は、クッキングをした場所で食事をすることにしました(^-…
2023/04/20 07:41
令和4年度修了式の日に・・・その4
またまた昨日の続きです(^-^)カレーをグツグツ煮込んで、直ぐに食べることができるように、先生達が準備をしている間に、予定では各クラスで保育をすることになって…
2023/04/19 07:00
令和4年度修了式の日に・・・その3
クッキングの続きです(^-^)切った材料をフライパンで炒めました(^.^)お肉を入れて、「今、何色?」少しして「色が変わってきたね!今度は何色?」年長組さんに…
2023/04/18 07:00
令和4年度修了式の日に・・・その2
昨日の続きです(^-^)幼稚園の玄関から廊下をリフォーム中で、室内ではクッキングが出来ない状態でした(^_^;)そこで、運動場にテーブル等をセッティングして「…
2023/04/17 07:00
令和4年度修了式の日に・・・その1
3月24日(金)は令和4年度の修了式でした(^.^)昨年度より始園式や終園式での午前保育を廃止したので、昼食を食べて通常通りの時間帯に帰ります(^^)dだけど…
2023/04/16 09:19
年中組さん 令和4年度最後の大掃除
3月23日(木)に年中組さんは、以前もした手形のお花作りをしました(^-^)これは、まだ年長組さんが卒園する前にもしていたことなのですが、お花をもっと増やそう…
2023/04/15 08:27
お部屋の飾り作り & 分かち合い
3月22日(水)の年中組さんは、17日(金)にもした輪つなぎを作りました(^.^)前回は新クラスのお部屋に飾る為の物だったので、クラスカラー別にそれぞれ4色の…
2023/04/14 09:10
大工さんごっこ その6
大工さんごっこの最終回です(^.^)これまでにお伝えしたように、ちびっこ大工さんの活躍で、素敵な椅子とフォトフレームが完成しましたo(^o^)oWATER S…
2023/04/13 08:05
大工さんごっこ その5
今回は前列のフォトフレーム作りの様子です(^.^)ボンドを付けてトンカントンカン釘を打って形が出来たら、カードに自由にお絵描きですヽ(^○^)ノもうフォトフレ…
2023/04/12 07:06
大工さんごっこ その4
今回は、後列の椅子作りの様子です(^.^)若干フォトフレーム作りの写真も混ざっていますがご容赦ください(^_^;)先に行ったフォトフレーム作りも楽しかったけど…
2023/04/11 07:46
大工さんごっこ その3
大工さんごっこの続きです(^-^)今日は後列のフォトフレーム作りの様子をご覧ください(*^.^*)端材を用いた材料にボンドを付けて、更に釘を打っていきました(…
2023/04/10 07:47
大工さんごっこ その2
昨日の続きです(^.^)準備が整い、いよいよ大工さんごっこの始まりですo(^o^)o園児は、椅子とフォトフレームを作りました(^_^)vご兄弟はフォトフレーム…
2023/04/09 07:23
大工さんごっこ その1
3月21日(火・祝)に、親子で大工さんごっこをしました(^.^)北九州市にある大英産業さんの主催によるもので、住宅建設現場で出てしまう本当は捨てられてしまうは…
2023/04/08 07:58
椅子の座面にお絵描き
3月21日(祝)に、親子で椅子作りに参加しました(^-^)その椅子にする為の座面が届き、3月2日(木)から17日(金)までの間に、少人数ずつに分かれてお絵描き…
2023/04/06 07:42
3月17日のお散歩
3月20日(月)は年中組さんも、小さい組さんもそれぞれにお散歩に出掛けました(^-^)幼稚園のリフォーム中で、園庭あそびができない分、お散歩をしっかり楽しんで…
2023/04/05 08:14
年中組さん 輪つなぎ作り
17日(金)の年中組さんは、昨日お伝えした糊の付け方の練習を踏まえ、輪つなぎ作りをしました(^.^)これは1年間お部屋に飾っているものですが、1年も経つと切れ…
2023/04/04 07:28
年中組さん ハサミと糊の練習
3月16日(木)の年中組さんは、始めに昨日まで取り組んでいたものの仕上げをしました(^.^)3日掛けて作り、ようやく完成しました(^○^)次は、進級する前にハ…
2023/04/03 07:29
年中組さん 15日のお散歩
15日(水)の年中組さんは、昨日お伝えした午前の製作の後、お散歩に出掛けました(^-^)幼稚園の玄関から廊下をリフォーム中で、園庭では遊べないし、折角気候も良…
2023/04/02 07:58
年中組さんの製作活動
年中組さんは15日(水)に、前日していた製作の続きをしました(^_^)先ずは1人2枚ずつ千代紙を選んで、チューリップを折りました(^.^)そのチューリップと、…
2023/04/01 07:34
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、副園長さんをフォローしませんか?