ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
絵ごよみ 風景
我が家は農家では無かったのですが、自給用の畑が家の裏に三枚の段々畑と、家から少し離れた線路ぎわに二枚ありました。線路ぎわの畑は今で言うとJR紀勢本線の脇で...
2024/08/31 17:30
絵ごよみ パンク屋
僕の母は我家の最寄駅から、二駅向こうの町の運送会社で住み込みで働いていた。事務職なので僕が遊びに行っても、ずっと机に向かいペンを走らせていて、かまってもら...
2024/08/30 17:18
祖母と二人暮らしだったが、小学6年の頃か北海道にいた叔父が嫁を連れて帰ってきた。二人暮らしが急に四人となり僕は嬉しかった。その叔父が会社勤めを始め、夕方帰...
2024/08/29 13:34
夢の話
7月28日の朝、僕は肩の脱臼骨折をして救急車で病院に運ばれた。約一ヶ月目となる。今朝 夢である女性から何処かへ行こうと誘われていたところに、ツインソウルが...
2024/08/27 09:06
絵ごよみ 箱庭
僕の育った家の裏は、段々畑で3段ほどあり、その先には昔は県道だったと思われる道があり、道を横切ると山につながるみかん畑があった。我が家の裏の井戸端からつな...
2024/08/26 17:08
絵ごよみ 火の見櫓
小学生の低学年の頃か、僕はススキ(タワーのような大きな積み藁わら)に火をつけてしまった事がある。そんな事で村の人に火の見櫓の半鐘を打たせてしまった。今でも...
2024/08/23 17:07
絵ごよみ 冬の月
何処かにも書いたことと思うが僕は高校を卒業するまで、祖母に育てられた。二人きりの暮らしなので、何日かに一度はよく近所にもらい風呂をした。二人しか入らない風...
2024/08/22 15:59
社会人になっての一枚
高校(機械科)を卒業して僕は縁故採用で繊維関係の総合商社に就職。機械科とは無関係の職種なので、就職担当の先生からは「計算尺をそろばんに変えるのか」と皮肉を...
2024/08/20 14:45
初めての油絵
高校の頃僕の入学した高校は商業科、工業科とあり、僕は工業科の中の機械科に入学した。そこでクラブ活動をすることになるのだが、なぜか美術部と自動車部と二つのク...
2024/08/18 14:15
黒板の上の絵
小学生の頃小学4年生の頃と思う。図画の時間に担任の赤松先生という男の先生をモデルに教室の皆で絵を描いた事があった。先生は教壇の机に両手をついて笑いもせず、...
2024/08/15 22:19
遊画遊彩 ゆうがゆうさい
無印良品で偶然見つけた無地のトートバッグ(横幅A4サイズ)にアキーラガッシュで描いてみた。
2024/08/12 15:13
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、TAIYOさんをフォローしませんか?