ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2021年7月14日 しばらく 更新をお休みさせて頂きます・・
アオバズク親子・・ たまに目を開けます・・胸の色が 白から茶色に変ってきたような・・
2021/07/14 00:01
2021年7月12日
アオバズクが 巣立ちました・・
2021/07/12 00:01
2021年7月10日
花街のツバメさん・・ 二番子たちでしょうか・・お千度参り・・ 一度だけ回っても 千度回ったご利益があるらしい・・
2021/07/10 00:01
2021年7月8日
雨が止んだのを見計らって 巣に行ったら・・ ヒナの頭が見えました・・まだ目は見えないようです・・メスさんが 蛾のようなモノを咥えて 給餌・・
2021/07/08 00:01
2021年7月6日
北のお山のサンコちゃん・・ 子育て中・・オスさんは 巣からすぐに離れて どこか遊びに行ってしまいます・・
2021/07/06 00:01
2021年7月4日
神社のアオバズクさん・・ 順調に子育ては進んでいます・・もう一か所のアオバズクさん一家も 順調です・・神社の壁の ちょうちょう・・
2021/07/04 00:01
2021年7月2日
お山のサンコちゃんの ヒナ達・・ 顔が見れるまでに成長しました・・今は尾っぽの長いオスが ヒナ達の面倒をみています・・もう ヘルパー若オスの姿は 見...
2021/07/02 00:01
2021年6月30日
もう子育ては 終わったのでしょうか・・良い声で さえずっています・・カワラヒワでしょうか・・
2021/06/30 00:01
2021年6月28日
抱卵を始めた頃の お父さん・・ 尾羽が長くて 抱卵時間も長い まじめなお父さん・・卵が かえったその日・・ どうもタカさんを深追いして まじめなお...
2021/06/28 00:01
2021年6月26日
お父さんは・・ 子育てに熱心では ありません・・エサ取りや 水浴びに忙しいようです・・ちがう お山の子育て・・ 子供が生まれたようです・・ ...
2021/06/26 00:01
2021年6月24日
北のお山で キビタキ♂若が 良い声で さえずっています・・一年物? それとも2年物?・・同じ森で サンコウチョウさんも 飛び回っていました・・
2021/06/24 00:01
2021年6月22日
梅雨の束の間の晴天に チャリで北のお山に行ってきました・・ここのサンコウチョウさんは 近くで撮影できました・・
2021/06/22 00:01
2021年6月20日
お試し動画をアップしました・・前に お庭の水場にて 水を飲むアオバズクさん・・昼間に水場に降りる事は まず無いと地元の方の話でした・・シジュウガラの親が ...
2021/06/20 00:01
2021年6月18日
お山での 水浴び・・ ウグイスさんでしょうか・・連日の雨で 水場に来る鳥さんは 少ないです・・ルリシジミが 見られました・・
2021/06/18 00:01
2021年6月16日
北西のお山の サンコウチョウさん・・カラスが来て ちょっと興奮気味のお父さん・・抱卵は 順調のようです・・
2021/06/16 00:01
2021年6月14日
東のお山の サンコウチョウさん・・アサギマダラが 東のお山に 迷い込んでる!?長旅の途中なのでしょうかね・・
2021/06/14 00:01
2021年6月12日
オオルリさんの 子育てがピーク・・ エサを いっぱい運んでいます・・お父さん お母さん 交互に運びます・・
2021/06/12 00:01
2021年6月10日
ホオジロの若でしょうか・・ ほおに茶色が残ってる・・近所の低い山で・・ ホウジロを見ることができました・・浅めの水場での水浴び・・ 鳥さんによ...
2021/06/10 00:01
2021年6月8日
お山のキビタキさん・・水場を探しています・・ノドが白いので オオルリ♀さんでしょうか・・狭いところで水浴び中・・ レンズを意識しています・・サンコウチ...
2021/06/08 00:01
2021年6月6日
お山のソウシチョウさん・・前は団体で来たのですが・・ 今は単独で たまにしか見られません・・お山のクロツグミさん・・サンコウチョウの森で よく鳴きます・・
2021/06/06 00:01
2021年6月4日
渓流のヤブサメさん 水浴び・・茶色の鳥さんが多いので 何の鳥なのか よく判りません・・ヤブサメさんは 少し水量が多いところが 好みなようです・・ムシクイさ...
2021/06/04 00:01
2021年6月2日
渓流で水浴びをしようとしている サンコウチョウ お父さん・・尾羽根が長いです・・撮影角度からは 水浴びの水面が見えない・・何とか 子育てを成功して欲しいで...
2021/06/02 00:01
2021年5月31日
お山では 鳥さん達の 子育てが開始しました・・カワセミさんの 子育ても順調です・・オオルリ♂さん 給餌 頑張ってます・・オオルリ♀さんも 給餌 頑張ってま...
2021/05/31 00:01
2021年5月29日
K川の増水で 少なくなった餌場で食べ物を探す キアシシギさん・・いつも居る鴨さん達も どこかに避難中です・・お庭のヤマガラ幼鳥さん・・他に撮る鳥さんが 居...
2021/05/29 00:01
2021年5月27日
梅雨空の ケリさん・・飛ぶ姿は 意外とキレイです・・あぜ道で お休み中・・
2021/05/27 00:01
2021年5月25日
アオモミジがキレイな季節となりました・・ヤマガラさんも 少し成長しました・・まだ 親から もらっています・・エナガさんも 目の周りの赤色が 薄くなってきま...
2021/05/25 00:01
2021年5月23日
アマサギさんが 田植え前の田んぼに やって来ました・・
2021/05/23 00:01
2021年5月21日
お庭のキビタキさんは 毎日 水浴びにきます・・子育ては お山でなく こちらでやるのかな・・気持ちよさそー・・
2021/05/21 00:01
2021年5月19日
コサメビタキ・・目が大きくて かわゆい・・
2021/05/19 00:01
2021年5月17日
シジュウカラ 幼鳥・・親から 大きなクモのようなモノをもらいました・・お庭では 渡りの鳥さんは 一段落したようです・・
2021/05/17 00:01
2021年5月15日
今年も 5月15日の葵祭行列は コロナで中止・・アオバズクは 今年も変らず 葵祭の頃に やって来ました・・水を飲みに 下りてくるのは めったにない事です・...
2021/05/15 00:01
2021年5月13日
森のコサメビタキさん・・渓流で ムシクイさんが 水浴びをしていました・・ハンミョウが 渓流の水場に居ました・・
2021/05/13 00:01
2021年5月11日
お山のクロツグミさん・・良い声でさえずっています・・地面に降りて 食べ物を探しています・・ここは 俺の縄張り・・ とても いい声です・・ミスジチ...
2021/05/11 00:01
2021年5月9日
あおもみじの下の エナガさん幼鳥・・ 目の周りが赤い・・親からの 給餌・・おねだり中・・まだまだ 親に頼っています・・
2021/05/09 00:01
2021年5月7日
今期初のサンコウチョウさんが 入りました・・メスさんも 入っています・・今年は 少し早いようです・・その日の内に お山に向かって・・ 旅立ちました・・
2021/05/07 00:01
2021年5月5日
オオルリさんが 山に向かう途中に寄ってくれました・・水浴び・・
2021/05/05 00:01
2021年5月3日
ビンズイさんが まだ居ます・・
2021/05/03 00:01
2021年5月1日
ソウシチョウ・・ 派手な色・・渓流での水浴び・・とても いい声でさえずります・・
2021/05/01 00:01
2021年4月29日
キビタキ オスさんが 入りました・・オオルリのメスさんでしょうか・・
2021/04/29 00:01
2021年4月27日
オオルリさんが 1週間前から 次々と入っていますが・・近くから撮影できたのは 今日が初めてです・・かなり 敏感・・チゴユリが 咲いています・・
2021/04/27 00:01
2021年4月25日
クロツグミさんが 入りました・・良い声で さえずっています・・カワセミソウに似ていると思いましたが ムラサキサギゴケでしょうか・・カワセミソウは京都の固有...
2021/04/25 00:01
2021年4月23日
待ちに待った コマドリさんが来てくれました・・レンズ最短まで 来てくれます・・会えて 良かった!夏鳥も 次々と 入ってきました・・
2021/04/23 00:01
2021年4月21日
アオモミジにイソヒヨドリさん・・カワセミさんの代わりに 池にやって来ました・・オキナグサ・・ 花が下を向いています・・イチリンソウ・・ 意外と...
2021/04/21 00:01
2021年4月19日
マヒワが 久しぶりに戻って来ました・・松の花を食べるのでしょうかね・・同じような鳥さんだと思ったら・・ 美しくなったアオジさんでした・・ビンズイさんも...
2021/04/19 00:01
2021年4月17日
ノビタキさんが やって来ました・・カラシナに よく止まってくれます・・オスは 真っ黒 黒ノビさんコチドリさんも 繁殖行動を始めました・・
2021/04/17 00:01
2021年4月15日
アオゲラさんが 椿の花の蜜を吸いに来ました・・いつも 虫だけを食べると思っていたのに・・ 以外です・・カワセミソウ・・ かなり少なくなってきまし...
2021/04/15 00:01
2021年4月13日
ツバメさんが 巣材集め・・ヌートリア 食事中・・コチドリさんも 増えてきました・・
2021/04/13 00:01
2021年4月11日
ニュウナイスズメが やって来ました・・オスの頭は 明るい栗色です・・メスさんの ラッパ吹き・・サクラの花の蜜を吸うという説もありますが 虫を食べているとい...
2021/04/11 00:01
2021年4月9日
キバシリも 子育て中・・爪が特徴的で 幹の回りをクルクル回りながら 上って行きます・・白色 トキワイカリソウ・・
2021/04/09 00:01
2021年4月7日
ウグイスさんも キレイな声で さえずり始めました・・ムラサキハナナが 咲いています・・ツマキチョウが アオモミジに止まりました・・今の時期にしか 見られな...
2021/04/07 00:01
2021年4月5日
イカルチドリの子育てが 始まりました・・生まれて すぐに 歩き回って・・ 自分でエサ取り・・宇宙人みたいで かわゆい・・親からの 給餌は見られませ...
2021/04/05 00:01
2021年4月3日
春の水場・・ サクラの花びらが散りました・・アトリも もうすぐ旅立ちです・・ビンズイも居ます・・アオジが 一番元気です・・
2021/04/03 00:01
2021年4月1日
マヒワの群れは 小さくなりましたが・・ まだ見られます・・春の方が 食べ物が豊富になるのでしょう・・一気に 新緑の季節となりました・・南禅寺・・
2021/04/01 00:01
2021年3月30日
クロジのオスさんです・・そろそろ お帰りでしょうか・・クロジのメスさんです・・アオジと間違えやすいです・・お庭のニリンソウが咲き始めました・・いよいよ 夏...
2021/03/30 00:01
2021年3月28日
キクちゃんが 小川で水浴び・・久しぶりの キクちゃんです・・今は 単独で行動しているようです・・本満寺のシダレザクラが満開です・・
2021/03/28 00:01
2021年3月26日
満開の サクラカワセミを 見る事が出来ました・・オスの右奥に メスがいます・・メスの 勢いに負けて 飛び去ろうとするオスさん・・サカナを持って来るよう 催...
2021/03/26 00:01
2021年3月24日
カワガラスのヒナが 巣立ちました・・他の鳥より 子育ては早くに終わりました・・見た目は・・ ちょっと・・
2021/03/24 00:01
2021年3月22日
K川では 美人カワアイサさんも まだ元気に泳いでいます・・イソヒヨも 定位置で 元気です・・ヒドリガモの群れに混じっている アメリカヒドリのハイブリッド?・・
2021/03/22 00:01
2021年3月20日
梅の花の盛りが過ぎてから・・ 頻繁に やって来ます・・シジュウカラって 結構キレイ・・ボケの花が 最盛期・・冬の鳥さんは・・ 少なくなりました...
2021/03/20 00:01
2021年3月18日
お庭のシダレザクラが 満開となりました・・シジュウカラさんが 桜の何かを食べています・・花街の夜も まだひっそり・・
2021/03/18 00:01
2021年3月16日
椿園に ヒレンジャク・・ノシランの実が お好きなようです・・大きな実を 丸呑みします・・
2021/03/16 00:01
2021年3月14日
ルリちゃん まだ居ます・・お庭の シダレザクラは 満開・・毎年 一番先に咲く サクラ・・
2021/03/14 00:01
2021年3月12日
北のお山の オオアカゲラさん・・初見です・・ヤマツツジが咲いています・・京の お山の新緑が 芽吹き始めました・・
2021/03/12 00:01
2021年3月10日
サカナが居なくて・・ゴリのようなモノを 捕っています ゴリも 一応 オサカナさんですがね・・ゴリは K川にも居て・・ 見栄えは悪いのですが ...
2021/03/10 00:01
2021年3月8日
お山の 鳥さん達・・キクちゃんは かわいい・・
2021/03/08 00:01
2021年3月6日
二羽の鵜が 池の大きなオサカナを食べつくして・・やっと 捕った小魚です・・カワセミさん 頑張ってます・・ナルキッスス・キクラミネウス和名 シクラメンザキス...
2021/03/06 00:01
2021年3月4日
お庭の池に カワウが二羽来ました・・その後 カワセミさんが捕るオサカナさんが 小さくなりました・・ジャコみたいな オサカナばかり・・困ったもんです・・ユキ...
2021/03/04 00:01
2021年3月2日
ハチジョウツグミさん 元気に滞在中・・お庭には 現在 二羽が滞在中・・二羽の活動エリアは 隣接していますが それぞれ単独行動しています・・
2021/03/02 00:01
2021年2月28日
ヤナギの木に止まる カシラダカ・・今年は とても少ないです・・地上に降りて 食事中・・
2021/02/28 00:01
2021年2月26日
河津桜が咲き始めました・・春が近いです・・近くを飛び回るジョビや エナガは 桜には止まってくれません・・
2021/02/26 00:01
2021年2月24日
タシギさんも入りました・・バイカオウレンが 咲き始めました・・コセリバオウレンも 咲き始めました・・
2021/02/24 00:01
2021年2月22日
タマシギ♂さんが 入りました・・レンズを向けると ジッとして 固まってしまいます・・
2021/02/22 00:01
2021年2月20日
ベニマシコ♂さん 見返り・・今までの個体とは 入れ替わっています・・一日に何度か 草の実を食べに来ます・・
2021/02/20 00:01
2021年2月18日
ハチジョウツグミが 池の周りに 居つきました・・福寿草が 咲き始めました・・
2021/02/18 00:01
2021年2月16日
アメリカヒドリも 滞在中・・カップルでしょうか・・ 一緒に行動しています・・イソヒヨドリも 元気です・・
2021/02/16 00:01
2021年2月14日
レンジャクが 植え込みの実を食べに来ています・・数十羽のレンジャクで あっという間に ピラカンサの実は 無くなっていきます・・今年も 赤と黄色の混成チーム...
2021/02/14 00:01
2021年2月12日
今日も ベニマシコ♀さんが 滞在・・穏やかな表情です・・雪割草も 色違いが咲き出しました・・節分草も 見頃となりました・・
2021/02/12 00:01
2021年2月10日
朝の 飛び込み・・ 捕食 失敗・・二回目 成功・・飛込み方向と 止まる場所に 角度があるので・・ 水中 又は離水時に カラダを反転させます・・...
2021/02/10 00:01
2021年2月8日
ベニマシコさん達が 長居しています・・顔が 赤い・・シモバシラ という名の植物・・
2021/02/08 00:01
2021年2月6日
お庭のカワセミさんは 相変わらず 元気です・・オサカナでもなく エビでもない 虫のようなモノを食べます・・雪割草が 一輪 咲き始めました・・
2021/02/06 00:01
2021年2月4日
朝日が当たる ルリちゃん・・イカルさんも 朝から 食欲旺盛・・モズさんも 朝食中・・
2021/02/04 00:01
2021年2月2日
マヒワが 水を飲みに来ています・・節分草が 一輪・・ 寂しく咲いています・・
2021/02/02 00:01
2021年1月31日
いつものメンバー ビンズイさん・・いつものメンバー ムクちゃん・・いつものメンバー ヒヨちゃん・・
2021/01/31 00:01
2021年1月29日
今は ルリ若が 一番元気!あちこちに 出てきます・・ミソッチも 暗い場所で 食事中・・冷え込んだ朝は 泥が凍って 霜柱が立ちます・・
2021/01/29 00:01
2021年1月27日
柿の実が無くなって・・ 新たな場所に移動した トラさん・・羽根の 模様がキレイ・・
2021/01/27 00:01
2021年1月25日
久しぶりの カワセミさん・・お庭で いつも通りで 一安心・・
2021/01/25 00:01
2021年1月23日
晴天の朝 久しぶりの西の池に チャリで遠出する・・刈り取った芦原 逆光での ヒクイナさん・・ 明るい場所が お好き?クイナさん・・ウグイスさん...
2021/01/23 00:01
2021年1月21日
お山の アオゲラさんと アカゲラさん・・同じ場所に います・・ ケンカはしないようで 仲良く同じ木で餌探し・・アオゲラさん・・アカゲラさん・・
2021/01/21 00:01
2021年1月19日
自宅前を流れるK川の上流にチャリで お出かけ・・やっと ベニマシコを見ることができました・・メスさんです・・
2021/01/19 00:01
2021年1月17日
雪が降ったので チャリで近所の山に 行きました・・高い山から カヤクグリが降りてきました・・平地では 見られない鳥さんです・・雪の ミソッチも 見ることが...
2021/01/17 00:01
2021年1月15日
クロジさんが 居つくように なりました・・見た目は 真っ黒な地味な鳥さんですが 写真に撮ると 結構キレイです・・クロジのメスさんです・・ アオジの...
2021/01/15 00:01
2021年1月13日
久しぶりに ソウシチョウを見ることが できました・・かなり 敏感で・・ すぐに飛んで行ってしまいました・・
2021/01/13 00:01
2021年1月11日
フレンドリーな ルリちゃん・・
2021/01/11 00:01
2021年1月9日
マヒワさんが 入っています・・キレイな色です・・オスさん・・メスさん・・メスさん 幼鳥でしょうか・・
2021/01/09 00:01
2021年1月7日
久々の キクちゃん・・カワイー寒くても 水浴びは 気持ちいいみたい・・
2021/01/07 00:01
2021年1月5日
カモ川の・・ カモさん・・いろんなカモさん・・頭髪が 立ってる・・ちなみに この子は オサカナさんを食べます・・
2021/01/05 00:01
2021年1月3日
水温が下がって・・ オサカナさん達は 際に集まるようです・・大小 2匹のオサカナを捕ったのですが・・ 小さいオサカナを落としてしまいました・・
2021/01/03 00:01
2021年 元旦
本年も よろしくお願いします・・
2021/01/01 00:01
2020年12月31日
残りモミジと ビンズイさん・・最後の もみじ葉でした・・今年も これで おしまいです・・皆さま 良きお年を・・
2020/12/31 00:01
2020年12月29日
アオバトさんが ドングリを 食べに来ています・・ドングリを まる飲みにします・・あっ 落とした・・
2020/12/29 00:01
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、しにかけの笑うネコさんをフォローしませんか?