chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ねこ先生のブログ https://ameblo.jp/kids-seminar/

勉強に対する考え方やアドバイス及び学習コンテンツを提供しています。家庭学習のお役にたてれば幸いです。

通信教育「きっずゼミ」http://kids-seminar.comを主宰しています。これまで会員にFAXで配信してきたmessageを一般の方にも読んでいただこうと、今回ブログを開設しました。何か参考にしていただければ幸いです。

ねこ先生
フォロー
住所
久万高原町
出身
久万高原町
ブログ村参加

2011/03/09

arrow_drop_down
  • 現在分詞・過去分詞 例題

    ■ 例題で確認しておこう。   基礎力と学習習慣をつけるなら毎日添削「きっずゼミ」http://kids-seminar.com/lp/

  • 過去分詞

    ■ 過去分詞 <~ed>・ 「~された…」の意味で、前またはあとの名詞を修飾。形は過去分詞。(1) 名詞の前(前置修飾) 過去分詞 + 名詞 …

  • 現在分詞

    ■ 現在分詞 <~ing>・ 「~している」 の意味で、前またはあとの名詞を修飾。(1) 名詞の前(前置修飾) 現在分詞 + 名詞 the …

  • 平方根(2) 例題

    ■ 例題で確認しておこう。   基礎力と学習習慣をつけるなら毎日添削「きっずゼミ」http://kids-seminar.com/lp/

  • 平方根(1) 例題

    ■ 例題で確認しておこう。   基礎力と学習習慣をつけるなら毎日添削「きっずゼミ」http://kids-seminar.com/lp/

  • 平方根(2)

    ■ 平方根の近似値① 平方根表を使う 教科書の巻末にある平方根表を使うと、1.00から99.9までの有効数字が3けたの数の平方根の近似値が求められる。 ② 小…

  • 平方根(1)

    ■ 平方根と根号(1) 平方根(2) 平方根の表し方(3) 複合(4) 平方と平方根   基礎力と学習習慣をつけるなら毎日添削「きっずゼミ」http://ki…

  • 随筆の読解 例題

    ■ 例題で確認しておこう。  ※ 文末表現から感想を読み取り、筆者の感動の中心を読み取る。   基礎力と学習習慣をつけるなら毎日添削「きっずゼミ」http:/…

  • 随筆の読解(2)

    ■ 随筆の読み方(1) 素材を理解する 〇 素材となってた事がらを明らかにする。 〇 筆者の行動と心情の変化をたどる。(2) 構成をちらえる 〇 段落の相互関…

  • 孫子のテスト攻略法

    「孫子」は、紀元前500年頃の中国の思想家孫武による兵法書、つまり戦争の戦略や戦術をまとめた書物で、古今東西の兵法書の中でも代表的なものです。三国志の曹操は自…

  • 随筆の読解(1)

    ■ 随筆の特色 随筆は筆者の日常体験をもとに、そのときの感想や考えを自由に表現した、文学的文章である。 随筆には次のような特色がある。 〇 筋・論理的構成・形…

  • 動名詞<~ing> 例題

    ■ 例題で確認しておこう。    基礎力と学習習慣をつけるなら毎日添削「きっずゼミ」http://kids-seminar.com/lp 

  • 動名詞<~ing>

    ■ 動名詞 動詞の原形+ing ~すること ・ 名詞と同じ働きをし、主語になったり、動詞の目的語にもなる。 (1) 主語になる動名詞・ 文の最初にきて、…

  • 因数分解 例題

    ■ 例題で確認しておこう。 基礎力と学習習慣をつけるなら毎日添削「きっずゼミ」http://kids-seminar.com/lp/

  • 素因数分解の利用

    ■ 約数を求める。 ■ 最大公約数、最小公倍数を求める。   基礎力と学習習慣をつけるなら毎日添削「きっずゼミ」http://kids-seminar.com…

  • 素因数分解

    ■ 素数 1 より大きい数で、1 とその数以外に約数をもたない数。すなわち、約数の個数が 2 個である数が素数である。 2,   3,   5,   7,…

  • 論説文の読解 例題3

    ■ 内容吟味    基礎力と学習習慣をつけるなら毎日添削「きっずゼミ」http://kids-seminar.com/lp/

  • 論説文の読解 例題2

    ■ 指示語の内容・段落と段落の関係  基礎力と学習習慣をつけるなら毎日添削「きっずゼミ」http://kids-seminar.com/lp/

  • 時間を決めて勉強しよう!

    「家では勉強しないから、塾に通わせている。」という話をよく聞きます。ではなぜ家で勉強しない子が塾ではするのでしょう。それはルールがあるからです。学校や塾では始…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ねこ先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ねこ先生さん
ブログタイトル
ねこ先生のブログ
フォロー
ねこ先生のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用