ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アクセーヌ マイルドサンシールド
今日はかなり嫌なことがありまして、 そんな事を忘れるためにお気に入りのコスメを こちらは化粧下地になりますが、かなり有名なコスメですので、 ご存じの方も多いと思います。 この前書いた@コスメでもか
2011/08/03 06:02
肩こりに効く薬
今日はちょっと趣向を変えまして、肩こりです 私はPCに向かう時、姿勢がつい悪くなってしまうせいか、 肩こりがひどくて悩みの種です マッサージや整体は気持ちいいけれど、 その場しのぎだし、お金もかか
2011/08/02 01:18
@コスメのchieco
コスメ好きならチェックがかかせない@コスメ 口コミ参考になりますよね まぁそれぞれ肌や髪は違うのでそのまま鵜呑みには出来ない部分もありますが。 私は少ないながらもうすぐ50件くらい口コミしていま
2011/08/01 21:44
紀伊国屋のパン
私は20代の独身の頃、 紀伊国屋のパンを買うのが大好きでした。 日本のパンではないものが揃っているのです。 今日は久々に青山に行ったので、 パンを買いに紀伊国屋へ。 えー、もしかして仮店舗に行っ
2011/04/12 06:53
★美の秘訣★
今日は私なりの美の秘訣についてお話ししたいと思います 高い化粧品でも安い化粧品でも使い方が間違っていたら効果は半減です。 とにかく大切なのはご存じ洗顔と保湿。 洗顔は泡立ててしっかりしないと、
2011/04/10 21:58
ハインツの大人むけのパスタ
ハインツの大人むけのパスタはマジでおいしいです 私はちょっと疲れた時とか使っています。 レトルトとあなどることなかれ。 本当に本格的な味がします。 下手したらちょっとおいしくない。。。 って
2011/04/09 11:29
サントリーの歌のCM
なんだろう? この女性の組み合わせ。 『上を向いて歩こう』を歌う女性タレント達。 ・・・最後にサントリーのロゴ。 なるほど。 あのいつも魅力的なCMに出演している方達の特別バージョンなんです
2011/04/07 07:37
ミッツ・マングローブさんの言葉
『人を思いやる気持ちと、 自分を楽しむ気持ちは別』 ミッツさんの言葉です。 確かに私達はTVから流れる大変な事態に、 つい悲しくて何か楽しむことは慎まなきゃ、 というふうにどこかで考えているので
2011/04/07 06:11
◆ガーデニング 種まき その1◆
何か通販で買った時にプレゼントとして入っていた種をまいてみました。 なんと植え替えるからいいや、 とパイナップルが入っていたプラスチックの容器に・・・ しかも3種類まとめてまいてしまいました。
2011/03/21 23:18
◆SK-2 セルミネーション エッセンス◆
セルミネーション エッセンス 使ってみました 実はSK-2の美白美容液は初です なぜって、SK-2そのものの利用歴が浅いもので・・・ 今までいろいろなところのいわゆる美白美容液は使ってきました。 で
2011/03/20 23:54
大地震
ずっとTVをつけていて、 地震の起こした災害の大きさを改めて知る次第です。 私も私の家族もただラッキーだっただけです。 私はどうすればいいのかわかりません。 亡くなった方には本当にお悔やみ申し上
2011/03/13 22:43
番外編~保護される動物達~
先ほどTVで動物管理局に保護された犬が 手違いで安楽死されてしまったという話を放送していました。 安楽死されてしまうのは、 それは保護しきれない事実がある以上仕方ないのでしょう。 今はまだ続くペッ
2011/03/09 23:28
・:*:・°・・まーご、結婚式を挙げる Part 1・:*:・°・
今日から何回かに分けて私の結婚式へのステップをご紹介しようかな と思っています とは言っても挙式はおととしの2008年です でもそこにいたる過程はかなりの壮絶なもので・・・ きっともう花嫁になら
2011/03/08 23:27
・:*:・°・・ユースキンAです・:*:・°・
今日はハンドクリームのおすすめです って以前にロクシタンのものを紹介していましたが、 まぁ使い分けということで このユースキンは母親が大好きでこれ以外は使えない、 と小さな頃から家で使っていまし
2011/03/07 22:42
南野陽子さんの結婚報告会見♪
ナンノさん可愛すぎです とっても嬉しそうな会見でした どうして結婚しないのだろうとは思っていたのです 一生のお相手を見つけたのですね それにしても婚約指輪のダイアモンドの輝き あのデザイン、大
2011/03/06 21:50
100円ショップに行くと・・・♪
今日は久々の100円ショップに行きました 私は実は昔はいわゆる100円ショップにはほとんど入ったことがありませんでした 食わず嫌い?というか、 なんだか品質が心配・・・ などと思っていたのです
2011/03/04 23:43
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、まーご☆さんをフォローしませんか?